「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

広島県OさんBORG71FLデビュー作  と  私はクロジとモズの野鳥写真画像

2013年2月18日 【AFボーグ,BORG 71FL,カワセミ写真画像,野鳥写真画像】タグ: , ,  更新日:2020年8月5日

広島県OさんからBORG71FLデビュー作のカワセミをいただきました。
あいにく天気は悪かったようです。

もうBORG89EDも届いていると思いますので89デビューもまた楽しみにしています。

カワセミはRAWを送っていただいたものをこちらでLightroomで現像しました。

OLYMPUS E-M5
ISO 500 SS 1/250
ノートリ

ちなみにLightroom 4のPDF、好評です。

私はクロジとモズです。最近一段とアオジをよく見るようになっていましたが、ここはクロジも結構混ざってました。  

AFボーグ BORG71FL 換算1020mm PENTAX K-5IIs

クロジ トリミング

BORG71FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・クロジの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・モズの写真画像

関連記事

アメリカ在住 Sさん AFボーグ BORG71FLで撮影した コミミズク飛翔写真 等倍トビモノ写真

年初から素晴らしい作品が続きます。   アメリカ在住 Sさんから AFボーグ71FL PENTAX K-3 IIで撮影されたコミミズクの野鳥写真を頂きました。   当方でトリミングした等倍画像と、80 […]

静岡県 Mさん 東京都 Nさん 野鳥写真作品。 と 野鳥ノビタキの写真画像

P.S.  先月31日に入荷した7057、7075絞りですが、追加発注した分が本日入荷しました。 値上げ幅でお得感があるのかよく売れています。 57絞りの方はこれで値上げ前メーカー品切れです。 先日一瞬在庫を持てた71F […]

京都府 I さん PENTAX K-30 撮影野鳥写真作品 イーグル

京都府 Iさん からミネソタでの作品を送っていただきました。 PENTAX K-30 での作品です。 BORG 71FL+AFアダプター+K30 ノートリ。 ————&#8 […]

AFボーグ BORG71FLで撮影したカワセミの写真

最近、妙なお問い合わせが続きましたので、(笑)   「攻略! BORG」のページのヘリコイド、BU-1他の説明を取り敢えず追加しました。   さらに明快に分かり易く説明していきたいと思います。 &nb […]

AFボーグ90FL 換算 1,275mm  PENTAX K-3撮影  ジョウビタキの野鳥写真。

昨日の野鳥写真画像の在庫です。 等倍。 AFボーグ90FL 換算 1,275mm  PENTAX K-3  ジョウビタキ。 BORG90FL+LMF-1+AFアダプター。 今日は 「解像力の見分け方」 以下を少しアップし […]

カワセミが良い感じになってきました。  AFボーグ90FL

カワセミが良い感じになってきました。   AFボーグ90FL PENTAX K-3   1枚目、等倍トリミング。 他は80パーセントに縮小。

良いお年をお迎えください。  ミヤマホオジロ

先日からのジョウビタキの写真は効き目があったようです。(笑) この冬こちらは鳥が多くジョウビタキも今までで初めてぐらい多く見ます。 鳥は居る時に撮っておかないといけませんので、この冬はガンガン撮って行きたいと思います。 […]

岐阜県 Sさん AFボーグ90FL作品 カワセミ

土曜日は休業日でしたが、BORG71FLとBORG90FLの入荷があり、発送のお約束もあり、出かけずにテレビをかけていましたが、熊本の地震の余震の多さには驚きました。 怖い思いをされていることと思います。 お見舞い申し上 […]

大分県Yさん AFボーグ90FL撮影 カワセミの写真画像  小鳥はほんとに小さい被写体です。

鳥が近くに止まってくれてチャンス!とばかりに撮影したものの、思ったより小さく写っていてトリミングしないと仕方がない。 おまけにブレなどで写りが甘く縮小すると小さい写真になってしまった。   皆さんも良く経験され […]

アメリカ在住 Sさん アンナハチドリの子育て AFボーグ90FL撮影

今年、こちらの桜はまだちらほらの木も少ない程度です。 桜の名所には結構人が来ているようですが桜がありません。   今日ぐらい一気に開くかも知れません。   アメリカ在住 Sさん、アンナハチドリの子育て […]