広島県OさんBORG71FLデビュー作 と 私はクロジとモズの野鳥写真画像
広島県OさんからBORG71FLデビュー作のカワセミをいただきました。
あいにく天気は悪かったようです。
もうBORG89EDも届いていると思いますので89デビューもまた楽しみにしています。
カワセミはRAWを送っていただいたものをこちらでLightroomで現像しました。
OLYMPUS E-M5
ISO 500 SS 1/250
ノートリ
ちなみにLightroom 4のPDF、好評です。
私はクロジとモズです。最近一段とアオジをよく見るようになっていましたが、ここはクロジも結構混ざってました。
AFボーグ BORG71FL 換算1020mm PENTAX K-5IIs
クロジ トリミング
関連記事
コシアカツバメの飛翔写真 トビモノ
土曜はお天気が良くなかったのでヤマセミ、カワセミ探し。 地元の人に去年カワセミの巣が有ったという所やヤマセミの居る所を教えてもらいました。 実は先日、窓に日よけや布で見えなくしているので、怪しい車があるとで […]
「Ashの宝箱」さん チョウゲンボウの野鳥写真画像
Ashさん からチョウゲンボウの写真をいただきました。 ここにあったチョウゲンボウお気に入りの見張り木が切られてしまったようでご立腹です。 「Ashの宝箱」 この浜は私が子供の頃はまだ砂浜がありました。 その頃か […]
AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ノスリの写真
昨日、車で一時間はかからないですが少し遠くの河川敷を歩きました。 今年近辺では冬の鳥が居ないので様子を見に行きました。 さすがにこの付近にはツグミやアオジが沢山居ます。歩数計で往復4000歩ぐらいの間を歩くと、 なんとそ […]
大分県Yさん AFボーグ90FL撮影 カワセミの写真画像
大分県Yさんから頂いたカワセミ写真です。 一枚目はISO 400 で SS 1/1600。 他はISO 800 で SS 1/800とあまり条件は良くなかったようです。 今回はこれまでとは別の […]
AFボーグ50FL コアジサシの飛翔写真
なかなか近くを飛んでくれません。 ISO800でこれだけのSSが使えるので もう少しだけ焦点距離を長くしても良さそうです。 BORG50FL F-AFアダプター PENTAX K-5 ISO800 SS1/2000 トリ […]
BORG101ED直AF K-5撮影 モズとハクセキレイの写真
今日はBORG101EDにACクローズアップレンズ49mmNo3 0.83倍接続で試してみようと思ったのですが、 念のため焦点短縮なしではAFが効かない事を確認しようと101にAFアダプターをつけて電信棒を狙ってAFボタ […]
北海道のKさん野鳥写真 ウミアイサ, カンムリカイツブリ, ツグミ, ハジロカイツブリ
一昨日、昨日とボーグからの荷物がかなり遅れました。 今日の荷物はそれほど遅れなかったですがこれは増税の駆け込みの影響なのでしょうね。 北海道のKさんからいただいたAFボーグ71FL、45EDⅡ撮影 野鳥写真画像です。 K […]
岡山県 Kさん BORG90FL アカショウビン 脅威のシャッタースピード
本日より7月31日まで、お支払いが銀行振込みの場合に限りパーツ5パーセント引きサービス実施中! (当店会員様(当店にてレンズ本体をお買い上げ頂いた方)に限ります。) 昨日のブログの広島県Oさんがお会いになっ […]
AFボーグ50FL撮影 アオサギ、ゴイサギ、カワセミの野鳥写真画像 東京都 Aさん
東京都のAさんからAFボーグ50FL、アオサギ、ゴイサギ、カワセミ の作品をいただきました。 「暑い日中を避けての夕方の撮影のため、ISO感度を上げざるを得なく荒れています」 ということです。 もうそろそろ残暑も和らいで […]
AFボーグ71FLで撮影した ホシガラスの野鳥写真画像
ホシガラスです。ホシガラスは初めて見ました。写真では見たことありましたが、実物を見た時はホシガラスと分かりませんでした。カケスの仲間かと思いましたが。 残念ながら声は聞けませんでした。 カケスより声悪そうです。(笑) A […]


