大阪府 Aさん AFボーグ89ED撮影 オシドリの写真画像 と Ashさん AFボーグ71FL撮影 チュウヒの写真画像
今日は大阪のAさんからいただいたBORG89ED初撮りのオシドリをアップさせていただく予定だったところ、
同じく大阪のAshさんから四国へ出張中に撮影されたチュウヒの快心作が届きましたのでこちらもアップさせていただきました。
四国へ行くのでその時に猛禽を狙うとお聞きしていましたが良いのが撮れて良かったです。
わんこソバを八十八杯食べた効果が出たのでしょうか。
Ashさん チュウヒのトビモノ
機材: BORG71FL, Pentax AFアダプタ, Pentax K-5IIs
トリミング。
等倍だと思います。
Ashさんも先日K-rからK-5IIsに買い替えられたところです。
最近K-5IIsの価格が下がってきたので購入したというお客さんが多いです。
ペンタックスマウントが良く出ます。
Lightroom 4も最近アドビ製品の割引キャンペーンで安いので買ったという方が多いです。
こちらは最近撮影には条件の悪い日が多くAさんも苦労されたようです。
そろそろ条件の良い日も多くなるのではと思っています。
HPのアクセスもまた一段増えてきています。
——————————————————————–
Aさん
「89ED」購入しました翌日にテストに出かける予定でしたが風が強く断念して以来
なかなか「89ED」を持ち出す機会がありませんでしたが、ようやく2月16日(土)テストに出かけました。
地元の山手のため池に「オシドリ」が来ているとの情報がありましたので撮影してきました。
この池の「オシドリは」全く人慣れして無くて、池を覗くとすぐに隠れてしまいました。
カモフラージュネットに隠れ静かに待っているとやって出てきてくれました。
天候は、晴れたり、曇ったり、雪が降ったりで条件が良くなく、おまけの腕前もいまいちなので
「89ED」に実力が出せていませんが、とりあえず写真をお送りいたします。
撮影機材:K-5IIs+BORG89ED+7870+AFアダプター1.7X
撮影条件:IOS3200 ss1/160 F8
——————————————————————–
関連記事
AFボーグ71FL PENTAX K-3 で撮影したキビタキの野鳥写真画像
カメラの画素数がだんだん大きくなってきて等倍では甘い画像が増えています。 しかしレンズの解像力など云々で原寸で写ってない写真貼ってウダウダ言っても何の説得力も無いですからやはり頑張って撮らないといけませんね […]
イソヒヨドリ オス
今日は雨でBORG101EDAFボーグを弄くってました。 直AFで夕方5時を過ぎた雨の中、建物などではしっかりAF効いています。 イソヒヨドリ
新年おめでとうございます。
新年おめでとうございます。
BORG50FLで撮影した写真にコチドリの卵が写っていました。
BORG50FLで撮影した写真にコチドリの卵が写っていました。 昨日のコチドリですが、よく見るとピントは合っていませんが卵が写っているものがありました。 等倍トリミング
大阪府 Hさん AFボーグ BORG71FL撮影野鳥写真 ヤマドリ と アオジのくちばし
最近、鳥は必ず来てくれるのですが日差しとタイミングが合わずなかなか撮れません。 昨シーズンはアオジも少なかったですがこの冬はよく見るようになって来ました。 今までアオジはそれほど撮ったことが無かったですが、良く見ると面白 […]
トラツグミ撮影
トラツグミを撮影しました。 先日、森林公園に行くとツグミが沢山居たのですが、その端の方の一角にツグミより一回り大きい鳥が居たので双眼鏡を覗くとトラツグミのようです。 カメラも持っていなかったのでそのまま帰ってきましたが、 […]
AFボーグ BORG89EDで撮影した メジロの野鳥写真画像 桜メジロ
AFボーグ89ED 桜メジロ です。 動きが速いので面白いです。 BORG89ED Canon250D F-AFアダプター PENTAX K-3 ノートリ、縮小。
鹿児島県Hさん ジョウビタキの野鳥写真作品 AF BORG 71FL撮影
鹿児島県Hさんから頂いたBORG71FL撮影、ジョウビタキの写真です。 良く写っています。 私も最近はBORG71FLでも三脚撮影の時はBORG90FLから頭だけ入れ替えて80φ+LMF-1で […]
BORG90FLのページを更新しました。 キセキレイ, バン
BORG90FLのページ を更新しました。 キセキレイとパンの等倍他、野鳥写真アップしました。 BORG90FLのページの「ボーグ(BORG 90FL)&ペンタックス 抜群の解像感!」の現時 […]
大阪府 喜傳さん 野鳥写真作品 カワセミ写真
ブログ「喜びを伝える」の喜傳さんからカワセミの写真を送っていただきました。 ブログを拝見していてボーグにも随分慣れて来られたように思っていたところでした。 前日にはオオタカの写真もアップされています。 この公園は私も行っ […]