BORG 50FL ツバメの飛翔写真撮影
BORG50FLは大阪のAさんも使ってすぐの感想でコントラストが良いと言っておられましたが、
私も試作機で初めてカモメを撮った時に発色が綺麗でしっかりしているなという第一印象でした。
ツバメのトビモノは去年初めて撮影してフレアっぽくなるので少々困りました。
それから鏡筒の内面処理をするようになったのですが、
今年はBORG50FLで撮影して同じような状況で写しているのにコントラストのしっかりした写真が撮れます。
もちろん内面処理はしていますがBORG50FLの性能によるものも大きいのかと思います。
ノートリ1/2縮小
関連記事
PENTAX K-3でAFボーグ50FL
今日は早朝曇っていたのでカワセミはやめてAFボーグ50FLでカモメを撮りに。 シャッターボタンAFでAFボタンはAFキャンセルに設定です。 鳥を撮っていてボーグのようなマニュアルレンズはやはりフォーカスエイ […]
東京都 Aさん AFボーグ50FL撮影写真作品
また、AFボーグ BORG50FLの作例が届きました。 鳥の少ない時期ですがAFボーグ50FL・ペンタックス K-5でもう沢山写しておられます。 ご自身のWEBアルバムをご紹介いただき、その中からダウンロードさせていただ […]
BORG50FL撮影 ツバメの飛翔写真 ペンタックス K-r
BORG50FLの焦点距離をクローズアップレンズで短縮してマニュアルです。 これぐらいの撮影範囲ですとピントの合う確立はぐんと上がり、飛ぶコースによっては連続してピントがOKのものが出てきます。 ペンタックス K-rの6 […]
BORG50FL k-01 半置きピン。
このような泳いでいる鳥を撮る時はマニュアルで 鳥がこちらに向かっている時は手前にぼかして連写、手前にぼかして連写、 を繰り返すといいですね。 離れていく時は逆。 BORG50FL直焦点 換算600mm。 1/2縮小 &n […]
BORG50FL始動!
早速BORG50FLの感想や、プログに作例がアップされています。 大阪Aさんからの感想です。 ******************************************************* 「今日は晴れて […]
BORG50FL 在庫生活 ツバメの飛翔写真画像(トビモノ)
涼しくなってきました。 この調子でいってくれると良いですね。 去年初めてツバメを写しましたが、は8月の25日から9月中ごろまで撮っています。 そして18日にはエゾビタキやメジロを撮りに行っていますね。 BORG50FL […]
BORG50FL ツバメ飛翔写真撮影
結局50FL短縮に戻して撮影です。 子供のツバメもどんどん上達しているようです。 今日は二時間頑張りました。 ISO800で1/2500 雲が多く陰りがちでしたが、照った時は腹が白とびしたものもありました。 ノートリ縮小 […]
「車に一台BORG」
車に一台BORG BORG71FLを使い始めてから、車から撮る事が多くなりました。 BORG101ED主体に使っていた頃は無理でしたが、 71を持ち歩くようになってシャッターチャンスが増えました。 写真は河川敷で車から撮 […]
BORG50FL タヌキ
BORG50FLで撮ったタヌキです。(笑) 連休は釣竿を持って和歌山県をうろうろです。 白浜のとれとれ市場は凄い人でした。 中紀の白崎海岸に来たときミサゴが飛んでいたのでカメラを出して撮りましたが、いつものことで準備して […]
「武蔵野散歩Ⅱ」さん 作品
「武蔵野散歩Ⅱ」さん から頂いた12月に撮影された作品です。 EOS7D+BORG50FL+改造AF 「武蔵野散歩Ⅱ」さんには先月ペンシルボーグも購入頂き、植毛紙貼り付け前と貼り付け後の比較写真をいただきました。 はっ […]