「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

BORG50FL撮影 PENTAX K-5 ツバメの飛翔写真

2011年7月21日 【BORG 50FL,野鳥写真画像】タグ: ,  更新日:2020年7月9日

今日も台風一過とはいかず、どんよりした天気でした。

ツバメの在庫もだんだんとピントの良いものは少なくなってきました。

今日の写真はかなりピントの甘いものを1024ピクセルに縮小しました。
これぐらいの大きさに縮小する場合ですと、縮小時に少しきつめのシャープ処理をするとそれなりの解像感になります。
好みは分かれますがもう少し本格的にレタッチしても大丈夫かもしれません。
Web用なら大丈夫だと思います。

1.等倍切り出し
2.1024に縮小

 

ツバメ飛翔写真
BORG50FLで撮影したツバメの飛翔写真画像 BORG50FLで撮影したツバメの飛翔写真画像

関連記事

「武蔵野散歩Ⅱ」さん ウグイス, メジロの写真

「武蔵野散歩Ⅱ」さん  から頂いた12月に撮影された作品です。 EOS7D+BORG50FL+改造AF 「武蔵野散歩Ⅱ」さんには先月ペンシルボーグも購入頂き、植毛紙貼り付け前と貼り付け後の比較写真をいただきました。 はっ […]

BORG50FL ツバメ飛翔写真撮影

結局50FL短縮に戻して撮影です。 子供のツバメもどんどん上達しているようです。 今日は二時間頑張りました。 ISO800で1/2500 雲が多く陰りがちでしたが、照った時は腹が白とびしたものもありました。 ノートリ縮小 […]

神奈川県 Kさん AFボーグ撮影メジロ, ルリビタキ 50FL、77EDⅡ

神奈川県 KさんからBORG 77EDⅡ、BORG 50FL作品を送っていただきました。   Kさんはメールを利用されないということでSDカードで作品を送ってくださいました。 最近の三、四日の間に撮られたもので、送って頂 […]

AFボーグ50FL撮影 ツグミ、セキレイの写真画像。

久々にAFボーグ50FLです。 しばらく89をバッグに入れて持ったので50FLのバッグを持つと拍子抜けします。 軽いです。 ISO400 SS1/640~1/800。 AFボーグ50FL PENTAX K-5IIs &n […]

BORG50FLで撮影した コアジサシの飛翔写真

AF BORG 50FLですがマニュアルフォーカスです。 予め鏡筒を長くしてあまり遠くにはピントが合わないようにしています。 こちらに近づいてくる鳥をファインダーで追いながらピントが合いそうになってきたらヘリコイドを操作 […]

BORG50FL SONY α57撮影 コアジサシ ダイブシーン

昨日コアジサシがたくさん居て、次々にダイブしていたのですが、 今日AFボーグを持って行くと殆ど居ません。 先日もアマサギがたくさん居たので翌日行くと激減。その翌日は姿無しでした。 BORG50FL SONY α57 

雑誌「RIRDER」10月号に掲載されました。「ツバメ飛翔」 BORG 50FL

雑誌「RIRDER」10月号に「第11回私のケッサク鳥写真」の入選作品として掲載されました。 「ツバメ飛翔」 PENTAX K-5 BORG 50FL の作品です。 今月、「RIRDER」10月号の特集はセキレイ完全ガイ […]

BORG50FL SONY α57撮影 子ガモの写真画像

まだ雲が厚い状況でうっかり露出補正を+0.7で撮影してしまいましたが(現像補正)案外SSが出ています。 今日はRAW現像時ノイズリダクションを少しかけました。 シャーフネスは+-0 BORG50FL直焦点F8 SONY […]

BORG50FLで撮影した写真にコチドリの卵が写っていました。

BORG50FLで撮影した写真にコチドリの卵が写っていました。 昨日のコチドリですが、よく見るとピントは合っていませんが卵が写っているものがありました。 等倍トリミング  

京都 I さん AFボーグ 77EDⅡ、50FL撮影野鳥写真作品 ミサゴ

低い山に造られた造成地にビオトープが出来たようで中に入れるようになりました。 企業誘致にでも使うつもりだったのか広大な草原の様になっていてセッカがたくさん飛び回っていました。 昨日、朝から曇りの予報だったので行ってみると […]