「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

menu

ON_OFF

2012年4月26日(木)

BORG 50FL, 野鳥写真画像

■ BORG50FL撮影 イワツバメの飛翔写真

昨日撮影したイワツバメの飛翔写真です。

早朝からBORG125SDで二時間ほどカワセミを撮影した後、場所替えして撮影です。

5月号の雑誌BIRDERの特集記事がツバメです。
「飛んでるツバメをかっこよく撮る」というページもあります。


ツパメは数も多い身近な鳥です。
今まであまり撮影の対象にはならなかったのかと思いますが、
このツバメの飛翔シーンの撮影は面白い撮影対象です。
数が多いからこのようなトビモノも撮れる確立が高いのです。

珍しい鳥を狙うのも良いですが、
カワセミとツバメを対象にすれば近郊で年中楽しめます。
今年の冬鳥の少なさでしみじみ実感しました。

このような撮影はフィルム撮影ではこんなことはやってられませんが、
デジタルだからこそ撮影できる被写体です。
撮影をゲーム的に楽しめる面白い被写体です。

また、この撮影にはBORG50FLやBORG45ED2の軽量小口径が向いています。
この小口径で大口径をあっと言わせる作品を狙われてはいかがでしょうか。




写真は丁度良い位置に入ってくれました。
ノートリです。

BORG50FLで撮影したイワツバメの飛翔シーンの写真画像 BORG50FLで撮影したイワツバメの飛翔シーンの写真画像


関連記事

愛知県 I さん写真作品 BORG50FL ササゴイ、k-5 ツバメのトビモノ写真

六日に撮ったK-rのツバメのトビモノ写真の在庫が少なくなってきたので、今回はBORG50FL(焦点短縮あり)K-5で写しました。 今日は5メートルぐらいに置きピンですが、あらためて速いと感じます。 いつもと同じ取り付けで […]

AFボーグ BORG50FL ウミネコ

水面から飛び立つとすぐに脱水してから飛んで行きます。 BORG50FL AFアダプター PENTAX K-5 ISO800  トリミング  

今日は朝からBORG71FL配達

今日は朝から配達に行って来ました。 BORG71FLでK-5AFボーグ使用です。 今月はこれで三回目の配達です。 直接お話しさせてもらうと、なおさらボーグの解像力への期待が伝わって来ます。 釣り人が魚を釣り上げた時の笑顔 […]

ツバメの飛翔写真撮影 ボーグ50FL ペンタックス K-5 在庫

台風は近づいた割には風も雨も少なかったです。 しかし、紀伊半島南部はかなり降ったようで、熊野本宮のある、熊野川支流の大塔川・川湯温泉付近の氾濫した様子が放映されていました。 川湯温泉は河原を掘ると湯が出てくるのですが、 […]

BORG50FL ISO100

BORG50FL E-3で昨日と同じ年末年始に試用した時のものです。 手持ちです。 スズメはISO400 SS1/640  露出補正 +0.3ステップ マヒワはISO100 SS1/320  露出補正 +0.3ステップ […]

セット販売始めました。|BORG50FL ツバメの飛翔写真画像(トビモノ)

テープやリアキャップなどセット販売始めました。 よろしければご利用ください。 写真はまだ、先月のBORG50FL PENTAX K-5のツバメを引っ張っています。(笑) もう等倍表示できるものはほとんどありません。 小さ […]

BORG50FL ツバメ飛翔写真

田植えが終わったところです。 もう少しすると背景が緑になります。 BORG50FLにACクローズアップレンズNo4で0.7倍ぐらいに短縮です。 距離は4メートルないかもしれません。 ツバメ同士が少しぶつかったところを見ま […]

BORG50FL k-01 半置きピン。

このような泳いでいる鳥を撮る時はマニュアルで 鳥がこちらに向かっている時は手前にぼかして連写、手前にぼかして連写、 を繰り返すといいですね。 離れていく時は逆。 BORG50FL直焦点 換算600mm。 1/2縮小 &n […]

京都 Nさん BORG89ED初撮り野鳥写真作品  と  BORG71FL、BORG50FLのシロハラの写真画像

今日はAFボーグ71FLでシロハラが撮れましたので、一昨日撮影したBORG50FL直焦点のシロハラとアップしました。 同じピクセルでトリミングし、80%に縮小しています。 PENTAX K-5IIs 京都府 Nさん から […]

新年のご挨拶 BORG50FLで鳥さんに新年の挨拶回り

新年おめでとうございます。 旧年中は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。 本年も倍旧のご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます。 皆様のますますのご発展をお祈り申し上げるとともに 本年もなお一層のお引き立てを賜ります […]