「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

動物写真家の小原玲さん、71FLの感想。

2012年1月27日 【BORG 71FL 更新日:2019年6月5日

先日45ED2、そして50アクロをご購入いただいた、
動物写真家の小原玲さんに、もう71FLもお買い上げいただきました。
 

早速ブログにその感想をアップされておられます。
 

「動物写真家 小原玲のブログ」
 

71FLユーザーの皆様に非常に心強いコメントです。
 

他のお客様にもこの年明けからの短期間に71FLに始まり、もうすでに三本ご購入いただいた方も居られます。
おかげさまで正月休みも早々に切り上げて四日から出荷しており、
今月はまだ完全に休んだ定休日もありません。
有難いです。
 
 

71FLオリジナルセット

関連記事

BORG71FL OLYMPUS E-3 ツバメ

昨日、結構おもしろいなあと思って今日もツバメです。 今日はBORG71FL OLYMPUS E-3 に絞りをつけました。 昨日と比べて慣れなのか絞りのおかげなのか沢山撮れました。 三枚とも ISO500 SS1/2000 […]

静岡県 М.Kさん野鳥写真作品  BORG71FL+TC-16A AF NIKON D7100撮影

今年は暖かいと思っていたこの冬も二月は寒い日が多く、ヤマセミポイントへの道中には-7度とこちらでは滅多に見ない気温が表示されていたこともありましたが、この土日も往復が大変なので泊まって、車の中からヤマセミ観察です。 &n […]

ヤマセミトビモノ BORG71FL撮影飛翔写真画像

12日のヤマセミ写真の残り物です。   まだあります。(笑)   AFボーグ71FL 250D  PENTAX K-3   1/2に縮小、トリミング。   ISO 800 SS 1 […]

山口県 Tさん 作品 と BORG50アクロ

山口県 Tさんからアオジとキクイタダキ(だと思います)の写真を送っていただきました。 何日か前に送って頂いた写真ですがアオジですね。私はまだ今年見ていませんが、ツグミは先日見ました。 今年は多いと良いですね。 私の方は色 […]

BORG71FL+7214テレコンで撮影 コアジサシの飛翔写真

もう少し大きく撮りたいので、鳥が近づいてくれることを待つのは当然ですが、機材も少しだけ昨日より長くして。 BORG71FLに7214テレコンをつけたのですが、7214の筒を押し込んで7523とSマウントアダプターで作った […]

埼玉県Hさん、ウメジロの写真 & BORG71FL K-5 AF 撮影

埼玉県Hさん、ウメジロの写真を送っていただきました。 去年11月から野鳥撮影を始められたので初ウメジロですね。 Hさん 「平日にもかかわらず、多くの人が訪れていました。 メジロもたくさん居ましたが、なかなか良い所に出てき […]

BORG71FL +7214テレコン SONYα57撮影野鳥写真画像 オオヨシキリ

ISO100でピシッと撮りたいのですが出てきてくれません。 風の強い日は先の方には出ないのでしょうか。 BORG71FL +7214テレコン SONYα57 ISO100   ISO100 SS1/160 ノートリ &n […]

富山県 Mさん 野鳥写真作品 トキ

富山県 Mさんからトキの写真を頂きました。 先日のライチョウも羨ましかったですが、 今度はなんとトキです。 佐渡で放鳥されたうちの一羽が黒部に定着しているのですね。 ———&#8212 […]

BORG71直AF アイリングと小羽枝 

今日は午前中暗く、鳥見はなしです。 先日のジョウビタキですがアイリングと腹の小羽枝が結構出ました。 BORG71FL AFアダプター 換算1020mm ISO-400 エクストラシャープネス 0  等倍トリミング ジョウ […]

SONY α57 jpgとRAW

SONY α57 BORG71FL+7214で昨日写したものです。 Aモード ISO 400 SS 1/200 露出補正0 曇り 一枚目はjpg撮って出し ノイズリダクション 三段階の内の弱 シャーフネス+2 二枚目は同 […]