「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

カワガラス トビモノ 飛翔写真画像 BORG71FL撮影

2016年5月19日 【BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ: , , ,  更新日:2020年9月1日

ヤマセミ待ちの間に飛んできたカワガラスです。

 

カワセミと同じようにまっすぐ飛ぶので遠い絵は追い易いです。
ただコースがバラバラで置きピンし難いのと、トマリモノも止まる石も絞りにくいので大きく撮れたことはありません。

 

BORG71FL+7214テレコン 35mm換算840mm  PENTAX K-3

 

ノートリ縮小。

 

ISO 800
SS 1/2000

 

BORG71FLで撮影した野鳥・カワガラスの飛翔写真画像
野鳥・カワガラス

関連記事

AFボーグ71FL撮影 ノートリ野鳥写真画像 ミサゴ

お知らせ。   旧LMF-1に関しまして、以前 ボーグ時代の旧LMF-1で一時期、短期間の間に何件か不具合が連続して発生したことがあります。   先日また、同様の不具合があり、これは生産終了の最終に扱 […]

東京都 Oさん BORG71FL野鳥写真作品 カイツブリ

  先ほど五時前ごろ緊急地震速報が伝えられました。 震源は近そうで一瞬身構えましたが全く揺れもなし。 こんなもん役に立つことあるんですかね。 東京都 Oさんから 先日購入頂いた71FLでカイツブリの写真をいただ […]

福井県 Mさん 伊良湖岬遠征 と BORG71FL撮影 カワセミの写真画像

福井県 Mさん 伊良湖岬遠征 鮎釣り暦 40年、これからはボーグに懸けておられます。 AF BORG 77EDⅡ ペンタックス K-x  Mさん       ( ご了解を得て全文掲載させていただきました。) ****** […]

AFボーグ71FLで撮影した コサメビタキの野鳥写真

  この休みは長野の温泉に行きました。 乗鞍高原から奈川へ行くのに白樺峠を通ると駐車場には車がいっぱいでした。 帰って渡りの速報を見てみると14日はサシバやハチクマなど1500近く渡ったようです。   […]

ヤマセミトビモノ BORG71FL撮影飛翔写真画像

今日は16日のヤマセミ写真の残り物です。   三枚目、一枚目、二枚目の順の連続画像です。   三枚目は大きく外れていたので小さく縮小です。 この絵にピントが来てほしかったですが。   BOR […]

BORG71FL初カワセミ写真 愛知県 H様 

愛知県 H様 より71FL初カワセミの画像を送っていただきました。 残念ながら暗くかったようでブレてしまったそうですが解像感は分かります。 Hさんコメント 「昨年の12月に家から比較的近所の公園を流れる川に、カワセミが訪 […]

ミサゴ どアップ写真 こんなこともあるんですね BORG 71FL撮影。

しばらくカワセミに行けて無いのですが、昨日も朝方曇っていたので、カワセミは諦めて海なら晴れ間もあるかもと出かけました。 海岸の手前の池にかかった橋を通った時にミサゴらしいものが橋の欄干に飛び上がりました。 おそらくミサゴ […]

AFボーグ71FLで撮影した コアジサシの飛翔写真(トビモノ)

今朝は曇りでした。 昨日の三枚目の画像のように降下する時はかなり速くなります。 (昨日の写真は不思議と前後6枚のうち1枚外れただけでした。ピントもほぼ大丈夫。) もっと大きく撮りたいし照準器の取り付けを変えて効率アップで […]

コシアカツバメの飛翔写真 トビモノ

土曜はお天気が良くなかったのでヤマセミ、カワセミ探し。 地元の人に去年カワセミの巣が有ったという所やヤマセミの居る所を教えてもらいました。   実は先日、窓に日よけや布で見えなくしているので、怪しい車があるとで […]

BORG50FLで撮影した昨日のカワセミの写真画像

昨日のカワセミを60%に縮小しました。 イワツバメ この花が背景になった所で写したいのですがなかなか合致しません。 羽がきれたものと、丁度入ったと思えば変な格好です。 BORG50FL ノートリ