東京都 Nさん BORG71FLマットブラック初撮り作品 と AFボーグ71FLのオオマシコ。
先日のベニマシコですが、以前もここでベニマシコを見ていたので高を括っていましたがよく見るとオオマシコのようなので今日も撮りに行ってきました。
この鳥はどうも腹の羽毛が写り難いような。
AFボーグ71FL 換算1020mm
東京都 Nさんから BORG71FLマットブラック初撮りのシメの写真をいただきました。
いきなりこの写真です。
ISO100
SS1/160
——————————————————————–
Nさん
早速送っていただいたBORG71FLを組み立てて試し取りしました。
大変よく撮れるので驚きました。ありがとうございました。
近くの公園にシメがいたので数枚撮ってみました。
71FL+1.4テレコン+NEX-7
トリミングしたものを1枚お送りします。
いずれ他のカメラのマウントアダプタなども揃えたいと思っています。
AE,AFにも挑戦したいとも思っています。
その節はよろしくご指導くださるようお願いします。
——————————————————————–
関連記事
AFボーグ BORG101ED 直AF 換算1632mm撮影 カワセミ
先日、実践の鳥では使い物にならなかったBORG101ED焦点距離短縮無しでのAFアダプターの使用ですが、 換算1632mm の超望遠は非常に魅力的で諦めることができず接続パーツなどを変更して色々試していました。 BORG […]
AFボーグ90FL PENTAX K-3撮影 カワセミの野鳥写真画像
AFボーグ接点テープサービスですが昨日何とか説明PDFもできてお申し込みいただいています皆さんにご連絡しました。 お待たせいたしました。 メールが届いてない方はご連絡ください。 今日ご連絡頂いた方は今日中にご連絡する予定 […]
大阪府 Hさん AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥写真作品 チゴハヤブサ
大阪府 Hさん から作品を頂きました。 東京へのお墓参りの帰りに長野県須坂市に周られたそうです。 皆さん鳥の為なら遠征もへっちゃらでパーワーを感じます。 ————̵ […]
北海道 Yさん AFボーグ BORG45EDⅡ K-01で撮影した クマゲラの野鳥写真画像
北海道 Yさんから クマゲラの写真を頂きました。 AFボーグ BORG45EDⅡ K-01で撮られたそうです。 どんどん動いていく鳥はK-01では厳しいですが、無事撮影されたそうです。 —— […]
AFボーグ BORG77EDⅡで撮影したメジロとジョウビタキの野鳥写真画像
「野鳥のページ」 今日はケリとツバメとジョウビタキを更新しました。 アップするメジロとジョウビタキの画像を整理していてあらためて ペンタックス K-5になってAFボーグ77EDⅡの解像力が非常に良くなったと感じました。 […]
「武蔵野散歩Ⅱ」さんカワセミ 作品
BORG67FLブラック本日入荷しましたので記念撮影です。 89、77、71、67です。 77だけ箱が小さいです。 今月89よく売れています。 「武蔵野散歩Ⅱ」 さんから11月の作品を頂きました。 カワセミの出が安定せず […]
BORG67FL予約受付開始! と AFボーグ71FL 換算1020mm フォーカスエイド チョウゲンボウ
本日10時よりBORG67FL(WH)予約受付開始です。 詳しくはこちらから! チョウゲンボウが居たのでカメラを出していると居なくなってしまった。 電柱の横に車を止めていたのでまさかと思って真上を覗くとお食事中。 無 […]
AFボーグ90FL PENTAX K-3 ミヤマホオジロの野鳥写真画像
AFボーグ90FL PENTAX K-3 ミヤマホオジロの野鳥写真 換算1275mm ミヤマホオジロ オスがどうも納得(妥協)できる写りがありません。 80%に縮小。 野鳥画像 ミヤマホオジロ
高解像カワセミ写真の撮り方を確立。
今日も割り込みでご紹介します。 引き続き大分県Yさんからカワセミ高解像写真をまた頂きました。 歩留まり良かったようです。 一枚目 等倍。 二枚目 80%に縮小。 高解像カワセミ写 […]
東京都Mさん撮影 ノスリの写真画像 と 愛知県YさんAFボーグ89ED初撮り野鳥写真。
今日から三月です。 二月は沢山のご注文をいただきました。 有難うございます。 ブログの更新も飛び飛びになってしまいました。 先ほどまで物凄い風が吹いていました。 春一番のようです。 今日はイワツバメを見ました。 去年営巣 […]

