すっからかんです。 花鳥園のベンガルワシミミズク
BORG71FL、BORG60EDも売り切れました。
すっからかんです。
ありがとうございます。
実はBORG50FLはまだあります。(笑)
BORG77EDⅡ納期が異常に長いので、無い物を無責任にお勧めできませんので、
しばらくの間、取扱を見合わせさせていだだきます。
ペンタックスとオリンパスから新製品が発表されました。
ペンタックスはKAF2マウントということで少し期待しているのですが。
「デジタルカメラ野鳥撮影術」にヤマセミの写真が掲載された「あぁ、これも運命。」のmoutonさんから
写真を送っていただきました。
********************************************
moutonさん
花鳥園のベンガルワシミミズク、BORG45EDII + K-5
野鳥に限らずいつでもどこでもボーグを使いたいので
325mmのBORG45EDIIは本当に重宝しています。
********************************************
二枚目からはBORG125SDで撮影された天然もの。
関連記事
静岡県 M.Kさん 野鳥写真作品 ジョウビタキ BORG 71FL撮影
静岡県 M.Kさんから頂いたジョウビタキの写真画像です。 M.Kさんもニコンマウントで始められましたが、秋にペンタックスを導入されました。 特にメスの画像がよく写っています。 明 […]
宮城県 Tさん BORG71FL作品 モズ、ニホンイタチ
宮城県 Tさん からモズとニホンイタチの写真をいただきました。 「71Fl+PENTAX K-5の手持ち撮影をしていますが、なぜか皆さんのような鮮明な画像が採れません。」 とモズの写真をいただいたのですが、「PENTAX […]
鹿児島県Hさん野鳥写真 アオサギ, サンショウクイ
鹿児島県Hさんから頂いた野鳥写真画像です。 Hさんにしてはやや甘い写りです。 ここのところ完璧な写りの写真を撮られていましたが、 最近被写体や天候に苦戦されているようです。 サンショウクイは当方で65%に縮小。 R […]
鹿児島県Hさん作品 ミサゴの凄い画像 AFボーグ71FL。
鹿児島県Hさんから頂いたミサゴのダイブの写真です。 1枚目、凄いです。 羽を広げたミサゴがノートリで丁度いっぱいいっぱいです。 等倍でアップしました。 ノートリです。 他はノート […]
「武蔵野散歩Ⅱ」作品 カワセミ
「武蔵野散歩Ⅱ」さん から11月に撮影された作品をいただきました。 先月はカワセミオンリーという感じです。 写真はトリミングされた画像と思いますがドアップ3点です。 AFボーグ71FL ペンタックス K-5 […]
兵庫県I.Tさん作品。 BORG71FLで撮影したイソヒヨドリ ニシオジロビタキの野鳥写真
今朝はお天気が良く、欲張って90FLにACNo3+1.7AFでトビモノ狙いましたが、やはりピントが難しいです。 しばらくは71FLです。(笑) 兵庫県I.Tさんから頂いた野鳥写真です。 イソヒ […]
「お客さんの作品ページ」に去年分の作品をアップしました。ハクセキレイ、アオジ飛翔
「お客さんの作品ページ」に去年分のユーザー作品をアップしました。 予定の60作品を大幅に超えて100作品になりました。 有難うございました。 優秀作発表は後日になります。 &nb […]
「解像力の見分け方」のページを更新しました。
HPアクセス高止まりしています。 有難うございます。 「解像力の見分け方」に次の項目をアップしました。 作例は順次アップしていきます。 「小羽枝感」 一枚の羽の構造は真ん中の太い羽軸、その両側に羽枝が […]
和歌山県はミサゴが多い?
昨日の休み、久しぶりに和歌山県の海岸沿いを釣りでも見ながらぶらぶら行こうと出かけました。 高速で御坊まで行って海岸沿いに帰ってくる予定で、御坊到着後まず日高港に今何が釣れているのか見に行くとあいにくの強風の為か誰も釣って […]
エナガの野鳥写真画像
「野鳥のページ」 エナガの野鳥写真画像を追加しました。 エナガやメジロは手が届きそうなほど近くにも来てくれますが、 こちらが追うと離れていきますね。 近距離でこの手の小鳥を撮るにはヘリコイドをぐるぐる回すよりドロチューブ […]



