「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

鹿児島県 Hさん 野鳥写真作品 カワセミ

2012年9月28日 【BORG 77EDⅡ,カワセミ写真画像,野鳥写真画像】タグ: ,  更新日:2020年8月2日

25日のブログにアップさせていたたいた鹿児島県 Hさん からBORG77EDⅡ(BK)カワセミの写真第二段をいただきました。

今までで一番よく撮影できたそうです。
良かったです。

そしてなんと立て続けにBORG71FLもご注文いただきました。

——————————————————————–
Hさん 

今回は天候もよく、フジノ様のアドバイスも頂きながら私にとって今までで一番よく撮影できました。

今まで撮ってきた写真は画像処理をかなりしていましたが、ほとんど画像処理はしなくても
いいくらいです。

以前と同じくBORGの組み合わせは、77EDⅡ(BK)+80L205鏡筒(7800)
+ドロチューブ(7749)+LMF-1(9868)+M57回転装置(7352)
+2インチL(7509)+1.4テレコン(7214)+カメラホルダー(7000)
+ニコン1マウント(5105)+ニコン1V1です。

餌(小エビ)をくわえているカワセミの写真は、距離約15m位でトリミングしています。
ISO200、SS1/250です。

アオサギの写真は、20mは超えていると思います。ISO200、SS1/60です。

 
枝に止まっているカワセミは、距離約15mはあると思います。これもトリミングしています。
ISO200、SS1/500です。

 
背中を写しているカワセミは、約10m位で上記組み合わせに1.4テレコンを外して撮影しています。
ISO200、SS1/400です。

——————————————————————–

BORG77EDⅡで撮影した野鳥・カワセミの写真画像 BORG77EDⅡで撮影した野鳥・アオサギの写真画像 BORG77EDⅡで撮影した野鳥・カワセミの写真画像 BORG77EDⅡで撮影した野鳥・カワセミの写真画像

関連記事

鹿児島県Hさん作品 AFボーグ77EDⅡで撮影したツグミ、カワセミの写真。

鹿児島県Hさんから頂いたツグミとカワセミの写真です。   一枚目のツグミは凄いです。 良く写っています。   ただ、大きいだけの画像ではありません。   こういうノートリのドアップは構図も微 […]

福井県 Mさん コウノトリのエッチャン

「デジタルカメラ野鳥撮影術」の野鳥写真家の戸塚 学さんの作品を拝見すると殆どが ISO200、400ぐらいで撮っておられます。 ほぼすべての写真に撮影情報が掲載されていますので参考になると思います。 福井県 Mさん から […]

大阪府 Hさん BORG77EDⅡ野鳥写真作品 ノビタキ

大阪府 Hさんから蕎麦の花とノビタキの作品をいただきました。 Hさんは新K5に触ってこられたそうで予約されたそうです。 あと一週間ですね。 —————&#821 […]

「武蔵野散歩」さん。カワセミ、トビ。

「武蔵野散歩」さんのカワセミ、トビの作品です。 「武蔵野散歩」さんには7月から毎月アルバムで作品をご紹介いただいているのですが、 解像感がハッキリとアップされています。 カワセミはBORG77EDⅡで トビはBORG50 […]

BORG77EDⅡ E-3 35mm換算1020mm アカゲラ

BORG77EDⅡ E-3 35mm換算1020mm ISO400 SS1/320 トリミング  アカゲラ BORG77EDⅡ E-3 35mm換算1020mm ISO400 SS1/800 トリミング  アカゲラ 初め […]

鹿児島県 Hさん撮影 野鳥写真作品 タゲリ

今日は一時間ちょっとですがヤマセミを撮ってきました。 ヤマセミは朝暗いうちからスタンバイしないといけないと思っていましたが、最近そうでも無いと感じてきました。   今日は昨日のトリミング写真よりノートリで大きく […]

鹿児島県 Hさん BORG 77EDⅡ撮影 カワセミの写真作品

鹿児島県のHさんから、BORG 77EDⅡでのカワセミ写真を頂きました。   カワセミは常に頭を動かしています。   遠い絵では1シーンでゆっくりとピントが合わせられるカワセミのトマリモノも、 近距離 […]

鹿児島県 Hさん カワセミ他野鳥写真画像 AFボーグ71FL AFボーグ77EDⅡ撮影

先日より71FLが品切れしておりましたが、90FLも品切れしてしまい、開店休業状態になりました。(笑)   今月は昨日も言いましたようにヤマセミ、カワセミの良い時期で、 渓流釣りも今月が各河川とも解禁月です。 […]

長崎県Kさん BORG、77EDⅡ PENTAX K-5IIs  イソヒヨドリ, ミサゴ

長崎県Kさんからミサゴとイソヒヨドリの写真をいただきました。 残念ながらイソヒヨドリはドンブリ模様が出てしまったようですが良く写っています。 鳥が良く写っているので立体感も引き立ちます。 ドンブリ模様はどうも羽毛の写る大 […]

鹿児島県 Hさん アオサギ 

鹿児島県 Hさんより アオサギの写真を頂きました。   Hさんも着替えテントを改造して撮影用テントを作られましたのでこのアオサギもテントから撮っておられると思います。 ブラインドに入ると警戒心の強いアオサギも目 […]