「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

長野県Tさん ヤマセミ大接近!

2015年7月5日 【AFボーグ,BORG 77EDⅡ,ヤマセミ写真画像】タグ:  更新日:2020年8月21日

また、ご紹介が後先になってしまいますが、長野県のTさんからヤマセミ大接近画像を頂きましたのでご紹介します。

 

77EDⅡでAFボーグということで短縮していると思いますので、かなりの近距離と思います。

 

ヤマセミが目の前に来てくれてファインダーの覗いた時の臨場感と興奮が想像できます。

 

野鳥撮影の醍醐味です。

 

——————————————————————–
Tさん

 

PENTAX K-3Ⅱ, BORG77EDII+F-AF1.7 で撮影したヤマセミです。
今の私には、これが精一杯です。もっと解像するだろうとは思います。
——————————————————————–
——————————————————————–
Tさんより追加で頂いたメール

 

実はこれは巣立ち雛です。巣から私が撮っている方に飛んできてすぐ近くへ止
まってくれました。
距離は7、8m位でしょうか。夢中で撮りました。
いろいろな方向で撮りたかったのですが、場所の移動が難しくわずかしかずれる
ことができませんでした。
昨日も行ってみたのですが、見つけることができませんでした。
残念ながら今年は終わりかもしれません。でも、週一くらいは通ってみたいと
思っています。
——————————————————————–

 

AFボーグ77EDⅡ PENTAX K-3
ノートリ。
当方で1/2に縮小。

AFボーグ BORG77EDⅡで撮影した野鳥・ヤマセミの写真画像 AFボーグ BORG77EDⅡで撮影した野鳥・ヤマセミの写真画像

関連記事

シロハラ 空中モノ AFボーグ71FL撮影。

シロハラの空中モノです。(笑) AFボーグ71FL撮影 野鳥の飛翔写真画像。   遠かったのでトマリモノはシャッター切らずにこれだけ狙いました。 これも面白いです。   トリミング縮小。 ISO 80 […]

  キビタキ, ホシガラス

  BORG 90FL12月納期予定分からBORG90FL+LMF-1オリジナルセットを販売します。 おかげさまでお得感のある価格設定ができました。 下記内容になります。   すでに12納期分のご予約 […]

朝撮り カワセミ幼鳥の写真 AFボーグ71FL撮影

今朝はお天気が良さそうなのでカワセミを撮りに行って見ました。 ここも幼鳥が出ていました。 朝撮り カワセミ幼鳥、撮りたてのほやほやです。   とりあえず手軽にAFボーグ71FLです。   AFボーグ7 […]

「Ashの宝箱」さん北海道遠征で撮影した野鳥写真 オオジュリン, ギンザンマシコ, ノゴマ, ノビタキ

大阪府Ashさん北海道遠征の写真をいただきました。 ブログに3日の強行軍をまとめておられます。       「Ashの宝箱」 AFボーグ71FL 換算1020mm ———— […]

AFボーグ71FL 換算1020mm撮影ミサゴ飛翔シーン

最近お天気が良くなくなかなか撮りに行けません。 今日も予報は悪かったのですが出かけてみたら何とか晴れ間がありました。 ピント甘いです。 AFボーグ71FL 換算1020mm PENTAX K-3 トリミング縮小。     […]

AFボーグ BORG101ED 直AF 換算1632mm撮影 カワセミ

先日、実践の鳥では使い物にならなかったBORG101ED焦点距離短縮無しでのAFアダプターの使用ですが、 換算1632mm の超望遠は非常に魅力的で諦めることができず接続パーツなどを変更して色々試していました。 BORG […]

AFボーグ BORG71FLで撮影した カワセミトビモノ写真

PENTAX KPが発表されましたね。   今回は期待していたのですが、ちょっと残念でした。   連写が:7コマ/秒(JPEG28コマまで、RAW8コマまで)   K-3は連写:8.3コマ/ […]

埼玉県 Kさん AFボーグ67FL撮影 メジロの野鳥写真画像

埼玉県 Kさん AFボーグ67FL と 71FLでのメジロの写真を頂きました。 ご紹介が遅くなっていまして申し訳ございません。 今日から引き続きご紹介させていただきます。 ———&#8 […]

イソシギ

イソシギ、よく歩きます。 セキレイもよく歩きますがイソシギもほんとよく歩きます 川底をつつきながら餌を採っているのでしょうが一日でどれくらい取れるのでしょうか。 先日、三日ほど雨が続きましたので水量は多めです。落ち込みの […]

「武蔵野散歩Ⅱ」さん AFボーグ67FL アオジ, カワセミ, ジョウビタキ, メジロ, モズ

「武蔵野散歩Ⅱ」   さんの一月の作品です。 すべて新しく導入頂いたBORG67FLでのカワセミ他野鳥写真です。BORG 67FL+PENTAX(F-AF+K-5IIs) 一月は殆どBORG67FLで撮られています。 & […]