「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

【6187】BORG89ED(BK)望遠レンズセットAの【6003】BORG金属鏡筒(BK)

2013年10月24日 【撮影機材 更新日:2020年8月8日

明日発売の【6187】BORG89ED(BK)望遠レンズセットAのセットの【6003】BORG金属鏡筒(BK)です。

ヘリコイドなどに植毛紙の貼り付け依頼をお受けしたので取り出してまず記念撮影です。

BORG77EDⅡも同じものがセットされています。

この黒鏡筒でひとつ注意していただきたいのはスレについてです。
実は89BU-1で車の窓を少しあけて窓ガラスに置いて撮影したときに鏡筒を車内に取り込む時にガリっと擦ってしまったのですが89BU-1の重さもあり艶消しの鏡筒に艶ありの筋が付いてしまって目立ちます。
構えて撮る時はゴムをあてがっているのですが横着したバツです。

BORGパーツ の写真画像

関連記事

ブラインドに扇風機、快適です!(笑)

野鳥撮影ブラインドに扇風機つけました。(笑)   風が暑いのは暑いですが、なかなか快適です。   うちわや扇子で扇ぐとブラインドの生地がゆらゆら揺れてしまいますが、これなら大丈夫です。   […]

機材紹介 LMF-1

  80φ鏡筒用のピントを合わすための装置です。 接続は80φドロチューブに接続できるようになっています。 ストロークが75mmありますのでドロチューブが必要ない場合には【7801】M77.6→M68.8ADを […]

コントラストアップ

いろいろ試しています。 厚紙で遮光板を付けたり、植毛紙を貼ったり。 撮り比べがし難く違いが分かりにくいのですが、 効果が出ているように思います。 左 7860 M57ヘリコイドLII の裏 中 7610 M57/60延長 […]

笠井トレーディング マイクロフォーカス接眼部

一枚目はLMF-1(ボーグロゴ入り)のアダプターを外した写真です。   二枚目はCAPRI-80EDの鏡筒の後部。 後部がアダプターと同じ形をしています。   三枚目がCAPRI-80EDにLMF-1 […]

マルチフラットナー1.08×DG【7108】

今日の写真は新発売のマルチフラットナー1.08×DG【7108】の試作品で撮影したものです。 一枚目が71FL+マルチフラットナー1.08×DG【7108】、PENTAX K-7で撮影したものです。 二枚目は以前より71 […]

ACクローズアップNo4 オリジナルセット F-AFアダプター撮影写真 オシドリ他

昨日のオリジナルセットでACクローズアップNo4を対物レンズにしてF-AFアダプターで。 もちろんBORG50 対物レンズやBORG45EDⅡ対物レンズも接続できます。 1/に2縮小

笠井トレーディング接眼部 三機種の外観の比較

笠井トレーディングの三機種の写真です。   上から   V-Power接眼部 高機能DXマイクロフォーカス接眼部(旧LMF-1) 屈折用マイクロフォーカス接眼部   三機種の外観の比較です。 […]

ペンタックス新製品が楽しみですね。

ペンタックス新製品が楽しみですね。 先日からお客さんにトビモノ撮影のからみでお話していたのですが、 私は特にペンタックスQのメカニカルシャッターのアダプターを楽しみにしています。 これで野鳥にもペンタックスQが使えるよう […]

BORG90FL、BORG71FL入荷しました。 と 笠井トレーディングV-POWER接眼部 到着。

BORG90FL、BORG71FL入荷しました。 90FLご予約のお客さんへは明日発送させていただきます。   笠井トレーディングさんからV-POWER接眼部も届きました。   一言でいうとLMF-1 […]

BORG71FLホワイト完売。  愛知県Nさん撮影の野鳥写真画像 カワセミ ジョウビタキ。

71FLホワイト完売しました。 先日の10日に生産終了が発表された71FLホワイトですが、当店には3月29日、4月4日と入荷していたのですが、あっという間に完売しました。 有難うございました。   臨時休業のお […]