コントラストアップ
いろいろ試しています。
厚紙で遮光板を付けたり、植毛紙を貼ったり。
撮り比べがし難く違いが分かりにくいのですが、
効果が出ているように思います。
左 7860 M57ヘリコイドLII の裏
中 7610 M57/60延長筒76W
右 7205 ミニミニドロチューブ に植毛紙を貼りました。
関連記事
マルチレデューサー0.7×DGT|45EDⅡ撮影のツバメ飛翔写真画像
マルチレデューサー0.7×DGT 予約受付開始です。 当店でも こちらのページ に掲載しましたのでポチッとよろしくお願いします。 今日は「野鳥のページ」は整理できず、 また、BORG45EDⅡ撮影のツバメの […]
LMF-1完売しました。 LMF-1「左手仕様」が少し出ました。
LMF-1完売しました。 BORG 90FL LMF-1オリジナルセット BORG 89ED LMF-1オリジナルセット 品切れとなります。 あとLMF-1「左手仕様」が少し出ました。 お急ぎください。
【6187】BORG89ED(BK)望遠レンズセットAの【6003】BORG金属鏡筒(BK)
明日発売の【6187】BORG89ED(BK)望遠レンズセットAのセットの【6003】BORG金属鏡筒(BK)です。 ヘリコイドなどに植毛紙の貼り付け依頼をお受けしたので取り出してまず記念撮影です。 BORG77EDⅡも […]
笠井トレーディング マイクロフォーカス接眼部
一枚目はLMF-1(ボーグロゴ入り)のアダプターを外した写真です。 二枚目はCAPRI-80EDの鏡筒の後部。 後部がアダプターと同じ形をしています。 三枚目がCAPRI-80EDにLMF-1 […]
鹿児島県Hさんカワセミ写真作品 と フルサイズ(PENTAX K-1)について。
鹿児島県 Hさんからいただいたカワセミ写真作品です。 ブラインドを使われるようになり、Hさんからもカワセミの作品を頂くようになりました。 カワセミが来てくれた時には日が陰ったそうです。 BORG71FL+1 […]
三脚
ヤフオクで古いベルボンの三脚(脚のみ)を落札しました。一枚目写真。 もう少し脚が開くと良いのですが。 このタイプの三脚の脚をすぼめると高さが10センチ程度上がります。 動き回る鳥に合わせてまずはこの開閉で高さに対応してい […]
PENTAX K-5 到着
PENTAX K-5が到着しました。 少しトマリモノを撮ってからトビモノ狙いです。 7コマ/秒はistDSの2.8コマ/秒から6年かかりました。 AFの感度も良くなっているということで楽しみにしていましたが、期待できそう […]
AFボーグマウントについて
今日は和歌山で119円でガソリンを入れました。 和歌山は全国で一番安いようです。 先日お客さんからAFボーグマウントについて 「いろいろ調べているとMFでも[5002]だと露出が暴れるという事例を目にしまし […]
野鳥撮影用ブラインド 立ちバージョン
自作のブラインドや野鳥の会のテントは座るタイプのものです。 しかし小鳥は座っていてはなかなか撮れませんので立った状態で隠れられるものということで、アウトドアの着替え用のテントを導入。 3千円ぐらいのテントをカッターと百均 […]
AFボーグ BORG71FL ACクローズァップレンズNO3使用
左手の中指と薬指などでドロチューブのネジを挟んで、親指とでドロチューブの出し入れができますので手持ちOKです。 この接続構成でドロチューブをこれだけ出したところで無限遠て゛す。 135mm鏡筒ですので、ドロチューブの前の […]