「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

鹿児島県 Hさん野鳥写真 コゲラ, サンショウクイ, ジョウビタキ  デバッグモード、接点テープお知らせ

2015年4月9日 【AFボーグ,BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ: , ,  更新日:2025年5月10日

デバッグモードですが、お一人が繰り返して試したが途中から進めないということですが、他の方はうまくデバッグモードに入れたとのご連絡を沢山頂いています。
良かったです。

 

P.S.上記のお一人も無事デバッグモードに入れたということです。

 

現時点で頂いたデバッグモードのファイルとPDFお申し込みのメールの返信はすべて送信しています。

 

接点テープの郵送も昨日届いた分までは本日で発送済みです。
メールや郵便が届いていない場合はご連絡ください。

 

「野鳥写真集」のオシドリとバンの写真を追加しました。
証拠写真ですが、ミソサザイ、サンコウチョウ、ヒガラも作成しました。

 

釣具屋でヒップウェーダー(ゴム長?)を購入してきました。

 

釣りに使っているズボン型は履くのが大変で動き難いし、これからは暑いし、機材を持っているので深いところには入らないしということで。

 

お天気が悪いのでここ何日かはカワセミばかり探していましたが、昨日ちょっと川に入らないといけないが出の良さそうなところを見つけたので早速釣具屋へ。

 

これなら長靴感覚で履けます。

 

鹿児島県 Hさんから頂いた野鳥写真です。

Hさんもお天気で苦戦されているようです。
——————————————————————–
Hさん

 

両方とも今一ですがコゲラとサンショウクイの写真を添付します。
コゲラの巣が高さ約6m位でしょうか。

 

コゲラの巣の近くに寄って撮ると頭か尾羽のどちらかがピントが合いません。
少し離れるとピントは何とかいいんですが被写体が小さくなり痛さに痒さです。

 

今度は77EDⅡで撮影してみたいと思いますがこの先一週間の天気予報では望めません。
天候待ちですが天気が良くても一日のうちでベスト時間は30分ぐらいです。
また木の葉が多くなればなおさら良い写真は撮れそうにありません。

 

サンショウクイは逆光になっていますが、コゲラを撮影の途中近くに来て
とっさに撮影したものです。

 

BORG71FL+FAF1.7+K-5Ⅱsで撮影。
——————————————————————–

 

ジョウビタキはその前にいただいたものでK-3です。

 

1/2に縮小。

 

AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・コゲラの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・サンショウクイの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ジョウビタキの写真画像

関連記事

最近の二ヶ月間の野鳥写真成果

ゴールデンウィーク前の4月23日から二ヶ月間の成果です。 二ヶ月間と言っても毎日撮りに行ってるわけではありません。(笑)この間の土曜、日曜の天気が結構良かったのでほぼ毎週撮影に行くことができました。 今年は夏鳥を気合を入 […]

大分県Yさん AFボーグ90FL 35mm換算焦点距離 1275mm撮影 カワセミの写真画像

今日は順番割り込みになりますが、大分県Yさん AFボーグ90FL 35mm換算焦点距離 1275mmのカワセミ写真画像をアップさせて頂きました。   若干ブレも残っているようですが、写り難い腹側が良く写っていま […]

PENTAX K-3でAFボーグ50FL カモメ

今日は早朝曇っていたのでカワセミはやめてAFボーグ50FLでカモメを撮りに。 シャッターボタンAFでAFボタンはAFキャンセルに設定です。 鳥を撮っていてボーグのようなマニュアルレンズはやはりフォーカスエイドが利くことが […]

本年もよろしくお願いします。  タゲリの写真

新年おめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 今年は日曜から日曜と言う事でゆっくりさせていただきました。 お休みの間の撮影はいかがでしたでしょうか。 お客さんからもたくさんメールを頂いていまして、返信が遅れて […]

今日のお馴染みさん。アオジ, ジョウビタキ, メジロ, ルリビタキ

今日のお馴染みさんです。 今日は三時間撮りました。 ジョウビタキ、ルリビタキ、メジロ、アオジ。 せっかく天気が良いのにルリビタキが奥でうろうろ。 金網のところまで出てきたのは一度だけ。 その代わりにジョウビタキのメスがよ […]

AFボーグ71FL 換算1020mm撮影 クロツグミの写真画像

今年はクロツグミを良く見かけますので狙ってみました。 今まで他の鳥を狙っていた時に小さく撮ったことはありましたが、本命で撮るのは初めてです。 3時間ほどの間に何度か同じところを行ったり来たりしてくれました。 ツグミと同じ […]

「武蔵野散歩Ⅱ」さんカワセミ 作品

BORG67FLブラック本日入荷しましたので記念撮影です。 89、77、71、67です。 77だけ箱が小さいです。 今月89よく売れています。 「武蔵野散歩Ⅱ」 さんから11月の作品を頂きました。 カワセミの出が安定せず […]

広島県 Kさん アカショウビン、サンコウチョウ

広島県 Kさんから アカショウビン、サンコウチョウの写真を送っていただきました。 どちらも憧れの夏鳥ですね。 先日、和泉葛城山でカッコーの声が聞こえ、それらしきものが飛んでいきました。信州では夜中も鳴いていたので驚きまし […]

アメリカのアオサギ BORG71FL撮影

BORG71FLユーザーオリジナルをお買い上げ頂いたお客さんが価格コムのペンタックスの150-450mmでコメント頂いたようでアクセスぐんとアップしています。 有難うございました。   また同じく、BORG71 […]

アメリカ在住 Sさん AFボーグ71FL アンナハチドリ

アメリカ在住のSさんから今度はPENTAX K-3Ⅱ AFボーグ71FL+Canon 250Dでアンナハチドリのホバリング他の作品を頂きました。   トリミングしておりません。ノートリです。   当方 […]