「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

東京都 Uさん BORG50アクロオリジナル作品

東京都 UさんからBORG50アクロオリジナルセットでの初撮り作品をいただきました。

色収差の参考になると思いますのですべて原寸でアップさせていただきました。
ファイルサイズは軽くしています。

他にも沢山いただきました。私自身色収差はもう少し出易いイメージでしたが、頂いた写真では気にならないですね。

AF BORG 50アクロオリジナルセット  PENTAX K-5 II s
——————————————————————–
Uさん

早速撮影してきました。
ヘリコイドが操作しやすくMFでもピント合わせ易いですね。
AFアダプターはほぼテレコン代わりの使用で済みましたが、
飛び物で活躍しそうです。

撮影日は雨交じりの曇り空で手持ち撮影だったためISO感度を
上げての撮影で画像は荒れてしまってますが、それでも
BORGらしい解像度だなと満足してます。

色収差は気にすれば気になりますが、思ってたほどひどくないので
しばらくはMINIBORG50で腕を磨こうと思います。
軽くて気に入りました。

添付画像はJPEG撮って出しで色彩のみフォトショップで調整してます。
まだまだ未熟ですがアドバイスあればよろしくお願いします。

——————————————————————–

BORG50で撮影した野鳥・オシドリの写真画像 BORG50で撮影した野鳥・ゴイサギの写真画像 BORG50で撮影した野鳥・アオサギの写真画像 BORG50で撮影した野鳥・ケリの写真画像 BORG50で撮影した野鳥・カワセミの写真画像

関連記事

大阪府 A さん 作品

大阪府 A さんから送っていただきました。 機体の大きさが良く感じられます。 ******************************************* BORG77EDIIを使い始め、ますますボーグのすばら […]

東京都 Nさん BORG71FLマットブラック初撮り作品   と  AFボーグ71FLのオオマシコ。

先日のベニマシコですが、以前もここでベニマシコを見ていたので高を括っていましたがよく見るとオオマシコのようなので今日も撮りに行ってきました。 この鳥はどうも腹の羽毛が写り難いような。 AFボーグ71FL 換算1020mm […]

東京都 Aさん 野鳥写真作品 カワセミとスズメの写真

東京都 Aさん 作品 カワセミ、スズメ アルバムでご紹介いただいています。 BORG77EDⅡ、45EDⅡ、50FLをお使いですが、今回はBORG77EDⅡで撮影されたものをアップさせていただきました。 スズメも背景がボ […]

鹿児島県 Hさん AFボーグ BORG71FL撮影アオサギ、カワセミ、コサギ どどどあっぷ。AF BORG。

2016年12月06日掲載分 鹿児島県 Hさんからアオサギ、カワセミ、コサギのドアップ写真を頂きました。BORG71FL。   アオサギ、シラサギ はカワセミより警戒心が強いかと。   71FL+FA […]

AFボーグ BORG71FLで撮影した コアジサシの飛翔写真

BORG71FL× 0.78 +F-AFアダプター  結構速い鳥ですね。 ピントはMFで合わせています。 ペンタックス K-5 Mモード トリミング     

動画「ヤマセミ糞射ブルブル」

14日に続きヤマセミの動画です。   先日の動画はトリミングしていますが、こちらノートリです。   この日も居眠りしてました。   AFボーグ90FL 換算1275mm。  

メジロのアイリング AF-ボーグ71FL撮影写真

先日「鳥は等倍」のページに小羽枝とアイリングの項目をつくりました。 そこでメジロのアイリングのもう少し写ったものはないかと捜しましたがこれが一番写ってそうな写真です。 AFボーグ71FL ペンタックス K-5 です。 鳥 […]

「武蔵野散歩」さんカワセミ作品

3日にアップしたBORG71FLの画像と同じ屋根をBORG50FLで撮りました。 50FLでこの屋根を写したのは初めてです。 えらいもんで71と同じ大きさに写っています。(笑) 6日のブログでお約束した「武蔵野散歩」さん […]

大分県Yさん AFボーグ90FL撮影 カワセミの写真画像  小鳥はほんとに小さい被写体です。

鳥が近くに止まってくれてチャンス!とばかりに撮影したものの、思ったより小さく写っていてトリミングしないと仕方がない。 おまけにブレなどで写りが甘く縮小すると小さい写真になってしまった。   皆さんも良く経験され […]

|年末のご挨拶|  愛知県Nさん撮影のシジュウカラの高解像野鳥写真画像

昨日ご案内した本年最終のブログです。   今年の最後の作品は愛知県Nさんのシジュウカラの写真です。 良く写っています。 身近な鳥なのですが、なかなか解像した写真は少ないと思います。 80%に縮小したノートリ画像 […]