BORG 45EDⅡ, BORG 50FL, 野鳥写真画像
■ 野鳥写真集 「ツバメ」のページに飛翔シーンの写真追加2
野鳥写真集 「ツバメ」のページに飛翔シーンの写真追加しました。
昨日に続いて今回追加アップロードした分の残りです。
今日の写真は稲がまだあまり伸びていない時期の撮影の写真が多いです。
ツバメ, トビモノ, 飛翔写真
BORG 45EDⅡ, BORG 50FL, 野鳥写真画像
■ 野鳥写真集 「ツバメ」のページに飛翔シーンの写真追加
野鳥写真集 「ツバメ」のページに飛翔シーンの写真追加しました。
「ツバメ」のページはこれまでも結構多くアップロードしていたのですが、今回またたくさん追加しましたので全部で60枚程になりました。
イワツバメは菜の花の咲いている頃に撮影したものが多いのですが、ツバメは7月に多く写しています。
よちよち歩きならぬよちよち飛びのツバメの幼鳥が出てきた時がチャンスです。
ツバメ, トビモノ, 飛翔写真
BORG 50FL
■ 野鳥写真集 コアジサシ 写真画像追加2
コアジサシの画像の野鳥写真集追加分です。
これまでのコアジサシを撮影した時期を見てみると5月の中頃から6月の末に撮影しています。
同時期にアマサギやオオヨシキリ、ツバメなども撮影しているので7月以降コアジサシが撮影に行けば撮ることができたのかどうかは分かりませんが、大体この時期が狙い目ですね。








コアジサシ, トビモノ, 飛翔写真
■ 野鳥写真集 コアジサシ 写真画像追加
コロナ自粛で外出し難いのでパソコンに張り付いています。
色々更新や手直ししているのですが、最近は野鳥写真集のページの画像追加と内容の更新しています。
このブログも画像のキャプションなどのほったらかしの情報を整理追加しなければいけないのですが、野鳥写真集の方が大分整理できてきましたので、そろそろこちらも並行して整理を始めようと思います。
ブログの整理がてら野鳥写真集に追加した画像をこちらにもアップしていこうと思います。
まず今日はコアジサシの写真画像を追加しましたので、何枚かアップします。
殆どが飛翔シーンの写真画像です。
このブログはメインページにも一回の個別ページの記事をそのまま長く表示しているので、写真の枚数の多い記事が続くとだら~と長ーいページになってしまいます。しかし写真メインのブログにアイキャッチ画像と記事の抜粋をならべるのもどうかと思いますので、メインページは記事は抜粋にして写真は二枚程度表示するようにこの機会に変えてみようと思います。
コアジサシ, トビモノ, 飛翔写真
■ 野鳥画像 横スライド
ツバメの写真画像の横スライドです。
P.S. 下に縦スライドも追加しました。
今日は縦に長くしてあるのでブラウザの横幅を小さくしないと見難いかもしれません。
ブログに貼る画像をスライドでも貼っていこうと思います。
取り敢えず横スライド(流れるタイプ)をツバメで作ってみました。
画像は反転して方向を合わせています。
ツバメ, トビモノ, 野鳥, 飛翔写真
シロハラ, トビモノ, 野鳥, 飛翔写真
カワセミ, トビモノ, ホバリング, 野鳥, 飛翔写真
■ 鹿児島県Hさん作品 ミサゴの凄い画像 AFボーグ71FL。
鹿児島県Hさんから頂いたミサゴのダイブの写真です。