「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

ジオマED65-Sで撮影したカワセミの写真

2010年12月13日 【カワセミ写真画像】タグ:  更新日:2022年9月1日

この写真は2007年の8月に撮ってますからボーグを購入する少し前ですね。
BORG101EDを購入して3年が過ぎました。

ジオマED65-Sに20倍のアイピースを付けて一眼レフで撮ったものです。
等倍で羽毛がバサバサの部分はまずまず写っていますが、詰まったところはあまいです。

400mm5.6の単焦点レンズよりは良く写りました。

カワセミ カワセミ

関連記事

高解像写真画像 早朝カワセミ BORG89ED撮影

2016年11月28日 先日お知らせしたように、今日もユーザーさん(佐賀県のIさん)の高解像カワセミをアップさせて頂く予定でしたが、 朝からバタバタと忙しく整理できず、手っ取り早く土曜日に撮影したカワセミ写真です。 &n […]

SMCP500mmF4.5で撮影したカワセミの写真

「カワセミ奮戦記」のトップページの写真の載せ方を変更しました。 良い写真が撮れた時にどれかと差し替えようと思っています。 古い写真も参考に一覧に載せたのですが、今見るとやはりあまり解像していないですね。 SMCP500m […]

良いお年をお迎えください。 AF BLANCA-70ED 35mm換算1,071mm カワセミ写真画像

魚をくわえて飛んで来て10分ほど居てくれました。   今年の鳥納です。 最後の最後に魚を銜えた画像のレベルアップが出来ました。   本年もお世話になりました。   どうぞ良いお年をお迎えくだ […]

BORG71FL +7214テレコン SONYα57で撮影した カワセミの写真画像

今朝は良く降っています。 九州は雨が続いていますね。 昨日の撮影です。 先日とは別のチビさんが止まってくれました。 デビューしたてかも知れません。 車からの撮影ですが、カワセミが止まってからレンズを出すと警戒されるのでレ […]

ボーグよく売れています。 今日はBORG125SD K-5 カワセミ写真撮影

寒さもピークを過ぎたからか、 ボーグがたくさん全国に旅立っています。 本当にありがとうございます。 ご購入いただいたお客様にご満足いく写真を撮っていただくことが私の本望です。 ご購入後もお気軽にご連絡頂ければと思います。 […]

「あぁ、これも運命。」さん と「武蔵野散歩Ⅱ」さん 作品

「あぁ、これも運命。」さんから入間基地航空祭 の作品と 各機種でとられた「武蔵野散歩Ⅱ」さんの10月の作品をいただきました。 たくさんの写真をいただいた一部です。 ———— […]

新しい友達 カワセミの写真画像  CAPRI-80ED+7214テレコン撮影

新しい撮影ポイントで初めて撮るカワセミです。 先にCAPRIで撮影したカワセミも初めてのポイントでのカワセミです。   近距離、ノートリですが、不思議と上から下までピント範囲に収まりました。(笑)   […]

最速 PENTAX K-3カワセミ

朝8時にヤマトに荷物を取りに行って早速撮影してきました。 とりあえずアップです。 BORG89+7214、ライブビューでMFです。 BORG71FLにつないで少し作動させてみただけですが、 今回はAF良くなっていると実感 […]

AFボーグ125SD撮影 PENTAX K-5 カワセミ写真

カワセミポイントが水曜日から水道工事が始まってしまいました。 今丁度撮影ポイントの前を工事しています。 しばらくダメなのでその間に本命ポイントに行ってみようと思っていましたが今日はよく降っています。 最近川の水が減り過ぎ […]

鹿児島県 Hさん 野鳥写真作品 カワセミ

25日のブログにアップさせていたたいた鹿児島県 Hさん からBORG77EDⅡ(BK)カワセミの写真第二段をいただきました。 今までで一番よく撮影できたそうです。 良かったです。 そしてなんと立て続けにBORG71FLも […]