「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

menu

ON_OFF

■ 埼玉県 Sさん BORG89ED撮影 カワセミ他野鳥写真作品

埼玉県 SさんからBORG89ED撮影のカワセミ他野鳥写真画像をいただきました。



三月末に送って頂いた作品ですが、ご紹介が遅くなりました。

BORG71FLの扱い易さから見れば最初は戸惑われると思いますが、すぐに慣れると思います。

というより既に使いこなされているのではと思います。(笑)



オオジュリンは原寸を当方で80%に縮小させていただきました。




今年も年明けから順調にご注文いただき、特に先月は沢山お買い上げいただきました。
そこで年初に実施しました三周年記念プレゼントですが、今年も単年度で実施させていただくことにいたしました。

今年中に送って頂いた写真の中から三名様に景品を予定しております。
どしどし作品を送っていただければと思います。



——————————————————————–
Sさん

先日お送りいただいた89EDを使用し始めましたが、大きさを少し甘く見てました。
最近は71FLにも慣れて手持ちで何とかなっていましたが、藤野様が書かれている
通り71FLと89EDでは取り扱いやすさが全然違います。
71FL + 1.4xテレコンバータ でいいんじゃないかとギブアップ気味でした。
それでも、89EDでもう少し頑張ってみようかなと思えるものが何枚か撮影できま
したので、お送りします。アドバイスいただければと存じます。

カワセミは、AFボーグ 89ED (250mmクローズアップ短縮) + Pentax K-5IIs で撮
影。トリミングあり、縮小なし。三脚使用。
オオジュリンは、89ED直焦点 + Pentax K-3 で撮影。ノートリ、縮小なし。三脚
使用。

——————————————————————–

BORG89EDで撮影した野鳥・オオジュリンの写真画像 AFボーグ BORG89EDで撮影した野鳥・カワセミの写真画像

 


関連記事

AFボーグ 71FL撮影 ホオジロの野鳥写真

河川敷を散歩中すぐそこで気配がするので立ち止まってピントを合わす用意をしているとピョンと上に出てきてくれました。 何かの種をくわえてます。 BORG71FL ACクローズアップNO3 F AFアダプター ペンタックス K […]

新潟県 Tさん AFボーグ BORG71FL野鳥写真作品 ノジコ  と  BORG71FLオリジナルAセット セット

やっと値上げの価格表示をすべて変更しました。 漢字辞書にも価格ごと登録していたのですがあとはそれを変更するだけです。 ここ何日かBORG71FLのご注文はオリジナルAセットに集中しています。 これは不思議なのですが何故か […]

AFボーグ90FLで撮影した コガラの野鳥写真画像

今年は年明けから先月までは本当にお天気が悪かったですが、その割りに今年になって撮影した写真は絶好調です。   半年の時点でまとめてみようと思います。   連休に撮ったコガラの写真です。 これもイマイチ […]

AFボーグ71FL撮影 カワセミの飛び出しシーンの写真画像

カワセミの飛び出しシーンの写真です。   カワセミに反応をしてしまい、レンズを下へ強く降りすぎて切れてしまいました。   AFボーグ71FL Canon 250D PENTAX K-3 カワセミ &n […]

BORG90FL、直焦点、7214テレコン1.4×、F-AFアダプター1.7×で撮影した カワセミの写真画像

お知らせ LMF-1オリジナルセットBORG90FL、89EDのPDFにLMF-1の操作、ピント合わせの要点を追加しました。 これまでにLMF-1オリジナルセットお買い上げ頂いた方はご連絡いただければ送信いたします。 H […]

お客様より BORG71FL撮影作例 コゲラ、カモの野鳥写真

埼玉県 M様よりBORG71FLの作例いただきました。 「鳥肌が立つほどの解像感だ」とコメント頂いています。 AFボーグ BORG71FL ペンタックス K-7 ISO800 BORG71FL MMF-1 オリンパスE- […]

AFボーグ BORG71FL 換算1020mmで撮影したカワセミの写真画像

AFボーグ71FL PENTAX K-5 換算1020mm カワセミ 先日からカワセミを撮っていますが、 ここは川幅が15メートルほどで、プラインドに隠れなくても対岸には留まりますが、 こちら側の見えるところには留まりま […]

AFボーグ71FL 換算1020mm撮影 カケスとカモシカの写真画像

渓流釣りで山の中を走っているとカケスが何度も前を横切ります。 しかしいざ撮影しようとすると結構警戒心も強いようで今までまともなものは撮れていませんでしたが、今回は少しですがマシなものが撮れました。          小鳥 […]

「Bird Focus」さん、AFボーグ77EDⅡ で撮影した野鳥・ルリビタキの写真

「Bird Focus」さんからルリビタキの作品をいただきました。 マウントの接点を先日ご紹介した「footlooseII」さんのようにされたそうで、 完全に直ったと知らせていただきました。 ************** […]

新年おめでとうございます。

  新年おめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 この年末年始は静岡県をうろうろしていました。 御前崎から最終は西伊豆に泊まって今まで下田までしか行ったことがなかった伊豆半島の先っちょまで行ってき […]