カワセミ トビモノ 飛翔写真
先日からの古い写真の整理ですが、
トビモノは今のところ以前の方が良いものが撮れています。
一枚目はトキナー300、2.8にAFアダプター、二~三枚目はSMCP500マニュアル。
BORGは101EDで撮ってましたのでトビモノにはやはり扱いにくい面もあります。
この冬はBORG71FLがあるので楽しみです。
関連記事
PENTAX K-3 BORG125SDで撮影したカワセミの写真
BORG 125SD カワセミ をPENTAX K-3で初撮りです。 スタンバイ後少しして一度来てくれたのでそれだけですぐに帰って来ましたが、 ちょっと125SDを舐めてしまったようです。 この後に来てくれるまで待てば明 […]
「武蔵野散歩Ⅱ」さん AFボーグ67FL アオジ, カワセミ, ジョウビタキ, メジロ, モズ
「武蔵野散歩Ⅱ」 さんの一月の作品です。 すべて新しく導入頂いたBORG67FLでのカワセミ他野鳥写真です。BORG 67FL+PENTAX(F-AF+K-5IIs) 一月は殆どBORG67FLで撮られています。 & […]
本日臨時営業。 東京都 Hさん カワセミの写真画像 AFボーグ71FL撮影
本日臨時営業。 今日は休業の予定でしたが、土日、月曜ご注文が集中し、早くお届けしたいので急遽変更しました。 有難うございました。 東京都 Hさんからカワセミの写真を頂きました。 HさんはOlympus E-M5で始められ […]
「武蔵野散歩Ⅱ」さん カワセミどあっぷ 等倍原寸
「武蔵野散歩Ⅱ」さんから9月に撮影された写真を頂きました。 9月のアルバムはものの見事にカワセミ一色でした。 9月のアルバムから二枚アップさせていただきました。 一枚目のカワセミの向きが良いです。 ドアップはカワセミの動 […]
笠井トレーディング CAPRI-80ED カワセミ 原寸作例
カワセミ撮影してきました。 CAPRI-80ED直焦点で撮影。 PENTAX K-3 ノートリ、等倍。
「武蔵野散歩」さんカワセミ作品
3日にアップしたBORG71FLの画像と同じ屋根をBORG50FLで撮りました。 50FLでこの屋根を写したのは初めてです。 えらいもんで71と同じ大きさに写っています。(笑) 6日のブログでお約束した「武蔵野散歩」さん […]
石川県Tさん 広島県Oさん BORG71、BORG77 初撮り作品とブログのご紹介。アオサギ, カワセミ
石川県Tさん 広島県Oさん BORG71、77 初撮り作品とブログのご紹介です。 広島県OさんのBORG77ED初撮りのカワセミです。 ブログも最近始められたそうです。 ワイルド限定だぜぇ~。 「野鳥 […]
カワセミの小羽枝感
本日もBORG90FL、71FL、67FLとご注文を頂きました。 有難うございました。 P.S. お問い合わせのご返信が遅れまして申し訳ございません。 明日はご連絡させていただきます。 […]
「マニュアルレンズでトビモノ」ページの上部画像
最近のホームページの更新で各ページ上部に野鳥画像のスライドを載せましたが、これがなかなかインパクトがあるようで、かなり見てもらっています。 先日から「紀伊半島カワセミ奮戦記」の方も大幅に作り変えています。 […]
BORG89ED PENTAX K-3 カワセミ
「カワセミ解像」のページにアップする画像を引っ張り出していっています。 近距離の画像はピントの合っている部分が少ないためのボツ画像が多くなりますが、トリミングすると使えます。 引っ張り出しながら見返すとやは […]


