「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

カワセミ トビモノ 飛翔写真

2010年12月14日 【カワセミ写真画像】タグ: , , ,  更新日:2020年7月6日

先日からの古い写真の整理ですが、
トビモノは今のところ以前の方が良いものが撮れています。
一枚目はトキナー300、2.8にAFアダプター、二~三枚目はSMCP500マニュアル。

BORGは101EDで撮ってましたのでトビモノにはやはり扱いにくい面もあります。
この冬はBORG71FLがあるので楽しみです。

カワセミ カワセミ カワセミ

関連記事

AF BLANCA-70EDで撮影した カワセミの写真画像

18日のカワセミのトマリモノ写真画像です。   先日書きましたように非常に悪い体勢でとりましたのでブレています。   AF BLANCA-70ED ACNo3  PENTAX K-3   ノ […]

鹿児島県 Hさん撮影 野鳥写真作品 カワセミ、ジョウビタキ。

鹿児島県Hさんからカワセミとジョウビタキの写真を頂きました。   仰るようにカワセミの頭部はピント範囲から外れていますが、トリミングした等倍画像の風切り羽の写りが凄いです。 再度挑戦ということです。 &nbsp […]

AFボーグ BORG90FLで撮影した カワセミの写真画像

AFボーグ 90FL カワセミ写真です。   昨日の鹿児島県 Hさんも仰っていますが、今年は鳥が少ないようです。 ジョウビタキやアオジもあまり増えてきません。   ただ、カワセミは健在です。 &nbs […]

カワセミの写真 BORG125SD撮影

このカワセミは頭のてっぺんと横とで羽毛の色がしっかり違って写りました。 10月にはまだ足の黒かった雌だと思います。 125SD E-3

カワセミの小羽枝感

  本日もBORG90FL、71FL、67FLとご注文を頂きました。 有難うございました。 P.S. お問い合わせのご返信が遅れまして申し訳ございません。 明日はご連絡させていただきます。       […]

AFボーグ BORG71FL 換算1020mmで撮影したカワセミの写真画像

AFボーグ71FL PENTAX K-5 換算1020mm カワセミ 先日からカワセミを撮っていますが、 ここは川幅が15メートルほどで、プラインドに隠れなくても対岸には留まりますが、 こちら側の見えるところには留まりま […]

京都府 Sさん。 カワセミの写真画像 パワーアップ。

先日の京都府 SさんからAF BORG 77EDⅡ PENTAX K-r のカワセミの等倍写真を送っていただきました。 前回と比べ一気にパワーアップです。 Sさんは春にご購入いただいたのですが、ピント合わせに苦戦されてい […]

東京都 M さん コルリ と カワセミの野鳥写真画像

東京都 M さんからコルリの写真を頂きました。 先日お買い上げいただいたBORG77EDⅡでの撮影です。 ————————& […]

BORG89ED+7108フラットナーで撮影した カワセミの写真画像 頬の茶色の羽毛

今日はBORG89ED+7108フラットナーでカワセミです。 カワセミの頬の茶色の羽毛が良く写っています。 先日からの撮影で一番よく写ったかも。 何時もよりシャープネスは強め。 +7108フラットナーではそこそこSSが出 […]

AFボーグ71FLで撮影したカワセミの野鳥写真画像。

二泊して海釣りに行ってきました。 初日はキスの投げ釣り。   小さな入り江の砂浜で釣っていると、遠くで聞き覚えのある鳴き声。 しばらくすると少し近づいたようで、カワセミの声と確信。   そのあと海の上 […]