「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

PENTAX K-5 到着

2011年2月18日 【BORG 71FL,撮影機材 更新日:2020年7月6日

PENTAX K-5が到着しました。

少しトマリモノを撮ってからトビモノ狙いです。

7コマ/秒はistDSの2.8コマ/秒から6年かかりました。
AFの感度も良くなっているということで楽しみにしていましたが、期待できそうです。
トビモノは去年まではボーグの場合101EDを使用していましたが、AFの効きをよくするためかなり無理に明るくしていました。
それでもトキナーのサンニッパとはかなり差があったのですが、今年は71FLもあり、0.78レデューサーを付けて比べてみるとサンニッパと同じとはいきませんがかなり良さそうです。

AFボーグ71FL 0.78旧レデューサー PENTAX K-5

トキナーAT-X300mmMF F2.8 + AFアダプター

AFボーグ BORG71FLの写真画像 トキナーAT-X300mmMFの写真画像

関連記事

静岡県 Nさん作品 と AFボーグ71FL K-01 タヒバリ

K-01で歩き回るタヒバリを撮りました。 金網越しで被っています。 AFを付けましたがほとんどマニュアルです。 置きピンにしたり、勘で適当に操作したりです。 フォーカスアシストは結構使えます。 連写二枚目からは勘ですので […]

BORG71FL ACクローズアップレンズNo4 PENTAX K-01

BORG71FL にACクローズアップレンズNo4  約300mm F4 です。 1、2枚目は等倍です。 二枚目のツグミの写真は横に細かい枝が入りましたが、 三枚目の背景はよくボケてくれました。 PENTAX K-01  […]

熊本県 Tさん BORG71FLで撮影したカワセミの写真

「kazutakoの戯言」さんが 早速ブログにBORG67FL(WH)望遠レンズセットの記事をアップされています。 撮影もされたようですがブログへのアップは次回のお楽しみのようです。(笑) 熊本県 Tさん BORG71F […]

AFボーグ71FL+LMF-1 ルリビタキ

一昨日、昨日と早朝ヤマセミの様子を見てきて、今日は立ち用のブラインドの改良です。   着替え用のテントをカッターで窓を開けたものでしたが、黒のメッシュの生地も窓につけるようにしたりして、ヤマセミ対応にしました。 […]

京都府 Sさん BORG71FLで撮影した野鳥の写真

京都府 Sさん から先日お届けしたBORG71FLでの作品を送っていただきました。 定年後の趣味として野鳥撮影を始められたそうで、 ご主人はK-5、奥さんはK-rで と 夫婦AFデジボーガーです。  

兵庫県 松本様 『読者の報道写真コンテスト』入選 BORG71FL、PENTAX K-5で撮影

兵庫県 松本様がBORG71FL、PENTAX K-5で撮影されたコハクチョウの写真が 神戸新聞の 『読者の報道写真コンテスト』に入選されました。 おめでとうございます。 『読者の報道写真コンテスト』 ブログ「めぐる季節 […]

BORG71直AF K-5撮影 カワセミの写真

71FL+AFアダプター PENTAX K-5 この場所で雄も見るようになりました。 1枚目、ピントあまいですがどうにか入りました。 2、3枚目はトリミングです。

鹿児島県 Yさん BORG71FL SONY α77撮影野鳥写真作品

鹿児島県 Yさん BORG71FL SONY α77で撮影 の野鳥写真を頂きました。   そろそろ今年の「お客さんの作品ページ」の賞品を決めないといけません。 近々発表の予定です。   できるだけ頑張 […]

アメリカ在住 Sさん AFボーグ BORG71FLで撮影した コミミズク飛翔写真 等倍トビモノ写真

年初から素晴らしい作品が続きます。   アメリカ在住 Sさんから AFボーグ71FL PENTAX K-3 IIで撮影されたコミミズクの野鳥写真を頂きました。   当方でトリミングした等倍画像と、80 […]

熊が出た!

乗鞍高原に行ってきたのですが、帰りは安房峠を鳥を撮りながら超えました。 結構小鳥の群れに会いましたが暗くて厳しかったです。 そうして平湯温泉近くまで降りてきた時、あかんだな駐車場の少し手前辺りでなんと熊に遭いました。 小 […]