AFボーグ71FL+LMF-1 ルリビタキ
写真は連休に撮ったAFボーグ71FLでのルリビタキの写真です。
関連記事
「男は黙って写りで勝負!」 のページに野鳥写真を追加しました。オオアカゲラ、ヤマセミ
ブログになかなか手が回らなくてHP更新のご紹介です。 「男は黙って写りで勝負!」 のページに写真を追加しました。 こちらのページはトリミング画像を多く使っています。
AFボーグ71FL PENTAX K-3撮影 ヤマセミの写真
ヤマセミ写真画像です。AFボーグ71FL PENTAX K-3撮影 去年、捜して捜して捜して捜しました。 ヤマセミはそこそこ居るのですがなかなか撮影に良さそうなところがありません。 山間部で日の当らない暗いところが多いで […]
アメリカ在住 Sさん撮影野鳥写真画像 ユキホオジロとオリーブタイランチョウ。
アメリカ在住 Sさんからユキホオジロ(白っぽい方)とオリーブタイランチョウ(黄色い方)の作品を頂きました。 これがホオジロとは思えないですね。 ユキホオジロ、数は多くないようですが北海道には来るようです。 […]
コゲラのねぐら-2
12月にアップしたコゲラのねぐらを見てみると、 なんと穴が大きくなって緑っぽい毛が付いてます。 アオゲラがコゲラから借りたのでしょうか。
AFボーグ71FL 換算1020mm撮影 アマサギの写真
今日はアマサギの写真です。 三日前には居ませんでしたが、今日も巡回してみると来ていました。 去年も六月の終わりごろ居る事に気づきましたが翌々日には居なくなりました。 この鳥もじっと立っているのでピント合わせは楽ですが(A […]
AFボーグ90FLで撮影した野鳥写真 メジロ、エナガ、コゲラ
先日AFボーグ90FLで写した野鳥写真です。 動き回る鳥の撮影にAFもMFも一長一短ですので連休の月曜日はキャッチインフォーカスの効率を検証してみる予定でしたが、 日曜日の南紀串本釣行が堪えて撮影には行けませんでした。 […]
AFボーグマウント接点工作 と AFボーグ90FL オリジナルLMF-1仕様 ツグミの野鳥写真画像
一昨日ご案内したAFボーグマウント接点テープサービスですが、お蔭様で今日は忙しくてホームページの方はアップできませんでした。 ホームページ更新が滞っています。 LMF-1単品良く出ています。 週末金曜に発送 […]
鹿児島県 Hさん野鳥写真作品 BORG77EDⅡ撮影 ジョウビタキとカイツブリ
鹿児島県 Hさんからジョウビタキとカイツブリの野鳥写真作品を頂きました。 今年は木の実が出来ていませんね。 —————— […]
AFボーグ90FL PENTAX K-3 AFボーグ90FL PENTAX K-3撮影 ミヤマホオジロの野鳥写真画像 残りもの
この前撮影したミヤマホオジロの写真画像の在庫です。 二羽モノ、滅多に撮らない縦構図です。(笑) ノートリなら縦構図で撮るのも楽しいです。(笑)
今日もAFボーグ60ED 等倍画像です。アオジ, ジョウビタキ, メジロ, ヤマガラ
今日もAFボーグ60ED 等倍画像です。 1、2枚目はトリミングてす。 ええとこだけ切り取りました。(笑) 3、4枚目はノートリです。 クローズアップレンズで短縮しています。 ケンコーフィルターをつけて撮影しています。