「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

Canon 250D 短縮のスズメ解像感

2015年12月15日 【AFボーグ,BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ:  更新日:2025年5月10日

昨日、71FLAFボーグで250Dで短縮されているお客さんから、「7872レデューサーで250Dと比較して解像感等はどれくらい変わるのでしょうか?」との問い合わせに下記のようにお答えしました。

 

写真はブログで250Dを紹介した当時のAFボーグ71FL+250Dでのスズメの写真です。
等倍。

 

実写結果としてこれだけ良く写っています。これ以上はちょっとやそっとでは写らないと思います。

 

返信内容
「私はこのレデューサーを使ったことはないですが、250Dでこの大きさのスズメで腹(上から2枚目)の羽毛の小羽枝が出ています。マクロレンズ等で接写すれば別ですが、この距離、この大きさで小羽枝が一本一本写るというのは光の限界の分解力があっても無理です。
望遠撮影でこれ以上細かい部分が写るとは考えられないので、250Dより上回ったとしても優劣の判断がつくほどの写りは考えられません。あとは自己満足、自画自賛の世界です。(笑)」

 

今朝は昨日よりしっかり曇っていたので川の様子を見てきました。
昨日の撮影ポイントも、先日、強風が吹いて木の葉が一気に少なくなりましたので、他の川も見てきました。
やはり、葉が一気に少なくなっていて良い止まり木ができています。
川の様子は変わって行きますので時々のチェックしないと、良い止まり木に気づいた時にはすぐに葉が茂る季節だったりします。

AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・スズメの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・スズメの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・スズメの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・スズメの写真画像

関連記事

AFボーグ71FL 換算1020mm撮影 カワセミの野鳥写真画像

アストロアーツの「夏のフォトレシピ」(月刊星ナビ8月号増刊)の製品情報ページが公開されました。       こちら。 私の「ボーグで野鳥を撮る」の記事は「夏のフォトチャレンジ」に掲載されています。 今日の写真はAFボーグ […]

ヤマセミ ノートリトビモノ写真画像

ヤマセミが明るいところを飛んでくれません。 一枚目はまだ日が当たっていましたが、段々と陰がこちらに寄ってきます。   甘い画像で小さく縮小です。   ノートリですが明るさ確保のためにBORG71FL短 […]

ヤマセミトビモノ BORG71FL撮影飛翔写真画像

12日のヤマセミ写真の残り物です。   まだあります。(笑)   AFボーグ71FL 250D  PENTAX K-3   1/2に縮小、トリミング。   ISO 800 SS 1 […]

山口県 Fさん ノハラツグミ

ブラックボーグ三機種です。 89、77はBU-1とのセットが順調です。 山口県 Fさんから ノハラツグミの写真をいただきました。 観察難易度: 9 非常に珍しいようですね。 ツグミとシロハラを混ぜたような感じです。 K- […]

和歌山県はミサゴが多い?

昨日の休み、久しぶりに和歌山県の海岸沿いを釣りでも見ながらぶらぶら行こうと出かけました。 高速で御坊まで行って海岸沿いに帰ってくる予定で、御坊到着後まず日高港に今何が釣れているのか見に行くとあいにくの強風の為か誰も釣って […]

東京都 Aさん AFボーグ50FL撮影写真 カワセミ, 子ガモ

また、AFボーグ BORG50FLの作例が届きました。 鳥の少ない時期ですがAFボーグ50FL・ペンタックス K-5でもう沢山写しておられます。 ご自身のWEBアルバムをご紹介いただき、その中からダウンロードさせていただ […]

オオルリ  ボツ野鳥写真

先日撮ったオオルリの中で遠めだったり枝被りやイマイチの写真です。 遠い写真は近い写真が撮れればほぼボツになるので撮らないようにしているのですが、ファインダーで見ると臨場感があり大きく感じてつい撮ってしまいます。(笑) こ […]

AFボーグ BORG71FL 直AF PENTAX K-5 ヒバリの野鳥写真撮影

紀の川の河川敷ですが、こいつがたくさん居ます。 ヒバリです。 やかましいです。 ピントの合わない距離まで来ます。 紀の川の下流部ですが、鮎師が結構居ます。 竿を振り込んでいますので友釣りではないようです。 この辺りだと天 […]

京都Aさん撮影 71FL オシドリの写真画像、長崎 Kさん撮影 77EDⅡ ミサゴの写真画像

京都府 Aさん と 長崎県佐世保市 Kさん から作品を送っていただきました。 京都府 Aさん AFボーグ71FL PENTAX K-5 オシドリ 機材にも徐々に慣れて来られたということです。  長崎県 Kさん BORG […]

香川県 Dさん AFボーグ BORG71FL撮影アオバズクの写真画像

香川県 Dさんからアオバズクの写真をいただきました。 以前送っていただいたのですが上手く送受信できず今回無事届きました。 AFボーグ71FL PENTAX K-5 II s 私の方は BORG89ED 7215テレコン  […]