「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

キセキレイの写真画像レベルアップ AFボーグ90FL 換算1275mm撮影

2015年3月16日 【AFボーグ,BORG 90FL,野鳥写真画像】タグ:  更新日:2020年8月21日

最近の撮影する度に、それまでの鳥ごとの写真よりレベルアップを実感できるようになっています。

 

考えてみるとこれもK-3の使い方に慣れてきたことと、90FL+LMF-1+AFアダプターの威力だと思います。
LMF-1+AFアダプターで効率が良いんですね。
カメラの新機種発売までのサイクルも長くなってきましたのでしばらくK-3の撮影に専念できます。

 

さらなるレベルアップを目指して準備も進んで来ました。

 

今までよりレベルアップできたキセキレイの写真です。

 

AFボーグ90FL PENTAX K-3 換算1275mm

 

野鳥別のページのキセキレイを更新しました。

AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・キセキレイの写真画像 AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・キセキレイの写真画像AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・キセキレイの写真画像AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・キセキレイの写真画像

関連記事

石川県 Sさん AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥の写真 エナガ, カワセミ, スズメ

石川県 Sさんから作品を送っていただきました。 大変気に入っていただいたようです。 また、アストロトレーサーも購入されたそうです。 ******************************************** […]

鹿児島県 Hさん作品 アオサギ他 AF BORGで撮影

鹿児島県 Hさんから頂いたBORG71FL、77EDⅡの野鳥写真作品です。 随分前にいただいたもので、ご紹介が大変遅くなり申し訳ございません。 Hさんからは新ブログは見易くなったとメール頂きました。   今日は […]

AFボーグ90FL PENTAX K-3撮影 カシラダカの野鳥写真画像

明日からCP+ですね。 今日から会場の様子などTwitterで発信するということでした。 ・・・と言っても私はTwitterのアカウント持ってないですが。(笑) 今年は晴れ間が少ないです。 近くの気象庁の観測地のデーター […]

鹿児島県Hさん作品 AFボーグ77EDⅡで撮影したツグミ、カワセミの写真。

鹿児島県Hさんから頂いたツグミとカワセミの写真です。   一枚目のツグミは凄いです。 良く写っています。   ただ、大きいだけの画像ではありません。   こういうノートリのドアップは構図も微 […]

シロハラ 空中モノ AFボーグ71FL撮影。

シロハラの空中モノです。(笑) AFボーグ71FL撮影 野鳥の飛翔写真画像。   遠かったのでトマリモノはシャッター切らずにこれだけ狙いました。 これも面白いです。   トリミング縮小。 ISO 80 […]

埼玉県 Kさん AFボーグ67FL撮影 メジロの野鳥写真画像

埼玉県 Kさん AFボーグ67FL と 71FLでのメジロの写真を頂きました。 ご紹介が遅くなっていまして申し訳ございません。 今日から引き続きご紹介させていただきます。 ———&#8 […]

AFボーグ90FL PENTAX K-3撮影  1分半弱の間に撮ったメジロの野鳥写真画像

昨日のメジロの写真です。 メジロがだんだん近づいて来ました。 かなりの枚数を撮ったと思いましたが時間にするとたった1分半弱でした。 近づくにつれ撮るのが難しくなります。 一枚目の撮影時刻が ‏‎10:19:57 順に 1 […]

BORG50FLで撮影した コアジサシの飛翔写真

AF BORG 50FLですがマニュアルフォーカスです。 予め鏡筒を長くしてあまり遠くにはピントが合わないようにしています。 こちらに近づいてくる鳥をファインダーで追いながらピントが合いそうになってきたらヘリコイドを操作 […]

静岡県 Nさん撮影 メジロ, ヤマガラ, ルリビタキ と K-01到着

静岡県のNさんから写真をいただきました。 ISO1600で上から1/30、1/160、1/200と暗かったと思いますがよく撮られています。 すべてノートリです。 AFボーグ71FL ペンタックス K-5 —& […]

「武蔵野散歩Ⅱ」さん と 「Ashの宝箱」さん、アオゲラ, カワセミ, ツミ

「武蔵野散歩Ⅱ」 さん から5月に撮影された写真をいただきました。 カワセミはAFボーグ71FL PENTAX K-5IIs ツミはBORG50FL 改造AF EOS7D 「Ashの宝箱」 さんからはアオゲラの写真をいた […]