キセキレイの写真画像レベルアップ AFボーグ90FL 換算1275mm撮影
今までよりレベルアップできたキセキレイの写真です。
関連記事
大阪府 HさんからAFボーグ BORG71FL+PENTAX K-5 II s 野鳥写真作品が届きました。 マヒワ、イズモヒタキ。
大阪府 HさんPENTAX K-5 II s初撮り作品です。 先日東京のお客さんから大阪に珍しいヒタキが入っているらしいとお聞きしていたところ Hさんから K-5 II sの設定のことで電話を頂いたのでヒタキの件をお尋ね […]
AFボーグ67FL オオルリ
先日のキビタキに続きAFボーグ67FL、ペンタックス K-5で撮影した経理部長のオオルリの写真です。 こちらもこれは良く写っているという写真はありませんでした。 キビタキもオオルリも鳥がしばらく止まった時は […]
AFボーグ71FL PENTAX K-3 で撮影したキビタキの野鳥写真画像
カメラの画素数がだんだん大きくなってきて等倍では甘い画像が増えています。 しかしレンズの解像力など云々で原寸で写ってない写真貼ってウダウダ言っても何の説得力も無いですからやはり頑張って撮らないといけませんね […]
レンズ保護フィルターについて
ホームページの更新整理をしておりますが、71FLページもこの冬の写真を少し更新しています。 私がBORG71FL他BORG系のページにアップしている写真はほぼすべてKenko フィルターをつけて撮影したものです。 ホーム […]
AFボーグ71FL、BORG50アクロで短縮 と 大阪府 Hさん オオマシコ・ハギマシコ・ウソ
BORG50オリジナルセット (AFボーグ スタートセット) 好調です。 実は土曜日に一旦売り切れ、すでにご予約いただいています。 明日追加分入荷予定です。 今日の私の写真はAFボーグ71FL、BORG50アクロで短縮し […]
BORGユーザー
今日はBORG71FL AFボーグK-5ユーザーの愛知県のYさんから嬉しいメールを貰いました。 撮影に行ったフィールドでなんとご自身も含めて4名のBORG71FLユーザーに遇われたそうです。 「藤野さんのカワセミを見たか […]
AFボーグ71FL PENTAX K-3 換算1020mm
AFボーグ71FL PENTAX K-3 換算1020mm でAFの効き具合や精度をカモでチェック。 メジロなどて゛試したいがとりあえずカモで。 困ったときのカモ頼み。 おかげで良いカワセミポイント見つかりました。 ノー […]
シジュウカラの野鳥写真画像
「野鳥のページ」 シジュウカラの野鳥写真画像を追加しました。 追加した写真は今年、春ごろまでに撮ったものですが、シジュウカラは夏でも良く見かけます。
お客様より BORG71FL撮影作例 コゲラ、カモの野鳥写真
埼玉県 M様よりBORG71FLの作例いただきました。 「鳥肌が立つほどの解像感だ」とコメント頂いています。 AFボーグ BORG71FL ペンタックス K-7 ISO800 BORG71FL MMF-1 オリンパスE- […]
「野鳥のページ・ヤマガラ」を更新しました。
「野鳥のページ・ヤマガラ」を更新しました。 昨日、暑いので竜神スカイラインにでも行こうかと思いましたが、道路状況を見ると和歌山も奈良も通行止めだらけです。 http://www.pref.wakayama.lg.jp/d […]