「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

京都 Nさん AFボーグ89ED撮影野鳥写真作品 ルリビタキ、ウグイス、エナガ、ムシクイ、コマドリ、ヤブサメ

京都 Nさん からAFボーグ89EDの作品をいただきました。
ISO1600でSS1/30と大変厳しい状況のようですが、上手く撮られています。
NさんはEOS5DMarkⅢもお使いですが、k-5、AFボーグの機材にも慣れて来られたということです。

最近は89でじっくり待ちの撮影だそうです。
鳥はこちらから近寄って行くとあたり前ですが普通は逃げます。
当然大きく撮れません。

ということでハチキューでじっくり待ちましょう。
Nさんのフィールドではボーグ増殖中ということです。

——————————————————————–
Nさん

お世話になっております。

最近、近場のバードバスに行くことが多いのですが、
カワセミ池と同じように、バーダーが増殖中です。

カワセミ池と違うのは、場所が限られているので、
三脚を立てる人数も限られることと、
じっくりと待ちの撮影になりますので、
走り回って、野鳥を驚かすようなことも無いですし、
撮影目的以外の人にも迷惑になりません。

昨日は、20人ほどのバーダーでしたが、
その中にBORGが5人いました。
今までに無かったことです。
71FLが2台、77EDが2台、そして私が89EDをメインに、
手持ちで71FL、と計6台のBORGが並びました。

他の人たちは、ほとんどCANONです。
皆さんBORGに興味をお持ちで、いつも質問攻めです。
先週行ったときは、CANONのゴーヨンを使っている方から質問を受けました。
ゴーヨンは、重すぎて移動も大変なので、朝の散歩などで使える軽いレンズが欲しい。
とのことでしたので、71FLをお勧めしておきました。
もちろん「バーダーショップ藤野」の宣伝もしておきました。

最近、バードバスに現れた野鳥たちをお送りします。
ルリビタキ、ウグイス、エナガ、ムシクイ、コマドリ、ヤブサメ
すべて、89ED+K-5でのAFBORGです。トリミングあり。

上記システムが、やっと安定して来ました。
最近は、メインで使っています。
暗いフィールドですので、SSが上らず苦労しますが、
いろいろな鳥がきますので楽しんでます。

オオルリと、キビタキが来ているそうですが、
まだ撮れていません。

——————————————————————–

BORG89EDで撮影した野鳥・ルリビタキの写真画像 BORG89EDで撮影した野鳥・ウグイスの写真画像 BORG89EDで撮影した野鳥・エナガの写真画像 BORG89EDで撮影した野鳥・ムシクイの写真画像 BORG89EDで撮影した野鳥・コマドリの写真画像 BORG89EDで撮影した野鳥・ヤブサメの写真画像

 

関連記事

AFボーグ90FL PENTAX K-3 AFボーグ90FL PENTAX K-3撮影 ミヤマホオジロの野鳥写真画像 残りもの

この前撮影したミヤマホオジロの写真画像の在庫です。   二羽モノ、滅多に撮らない縦構図です。(笑)   ノートリなら縦構図で撮るのも楽しいです。(笑)    

鹿児島県 Hさん AFボーグ71FL撮影野鳥写真 エゾビタキ、アリスイ、ジョウビタキ

鹿児島県 Hさんから頂いた写真です。   エゾビタキの腹の羽毛は写り難いですがよく写っています。   ——————— […]

鹿児島県 Hさん野鳥写真作品 BORG77EDⅡ撮影 ジョウビタキとカイツブリ

鹿児島県 Hさんからジョウビタキとカイツブリの野鳥写真作品を頂きました。   今年は木の実が出来ていませんね。   —————— […]

AFボーグ71FL 換算1020mm撮影 オオヨシキリの野鳥写真画像

オオヨシキリです。 この鳥は動き回らないので出てくれれば撮り易いです。 ただ、少し風があるとゆらゆら揺れるのでAFよりフォーカスエイドが良いです。 一枚目と二枚目と葦の間隔が違います。 AFボーグ71FL 換算1020m […]

AFボーグ BORG45EDⅡ撮影 カワセミ写真

BORG45EDⅡ AFアダプター ペンタックス K-5 カワセミ 一枚目は11日にアップした写真の原寸です。 Capture One 6現像 二枚目以降はボディ内現像EXシャープです。 やはりEXシャープネスの方が細か […]

コマドリの写真画像レベルアップ AFボーグ90FL+LMF-1 PENTAX K-3撮影

営業日にはお客さんの作品をと言うた尻からですが、コマドリの写真です。スミマセン。   お蔭様でまた撮影に行かせてもらいました。 これも皆さんのお陰と感謝しております。 ゴールデンウィークもあり、5月は走行5千キ […]

京都府 Iさん ハチドリの構造色 (ミネソタより)

京都府 Iさん(ミネソタより) からハチドリの写真を頂きました。 今年の夏もミネソタに行かれているようです。 これほど違う色に見えることもあるのですね。 カワセミはこれほど変わることはないですね。 —&#82 […]

埼玉県 Sさん BORG89ED撮影 カワセミ他野鳥写真作品

埼玉県 SさんからBORG89ED撮影のカワセミ他野鳥写真画像をいただきました。 三月末に送って頂いた作品ですが、ご紹介が遅くなりました。 BORG71FLの扱い易さから見れば最初は戸惑われると思いますが、すぐに慣れると […]

岡山県 Kさん BORG90FL アカショウビン 脅威のシャッタースピード

本日より7月31日まで、お支払いが銀行振込みの場合に限りパーツ5パーセント引きサービス実施中! (当店会員様(当店にてレンズ本体をお買い上げ頂いた方)に限ります。)   昨日のブログの広島県Oさんがお会いになっ […]

AFボーグ125SD撮影 PENTAX K-5 カワセミ写真

カワセミポイントが水曜日から水道工事が始まってしまいました。 今丁度撮影ポイントの前を工事しています。 しばらくダメなのでその間に本命ポイントに行ってみようと思っていましたが今日はよく降っています。 最近川の水が減り過ぎ […]