「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

大阪府 Мさん BORG 90FLデビュー野鳥写真画像

2016年7月19日 【BORG 90FL,野鳥写真画像】タグ: ,  更新日:2020年9月1日

大阪府 Мさん から頂いたBORG90FLデビュー作です。

 

土曜着のお届けで、その日のうちにデビュー作を送って頂きました。

 

ISO-200  SS-1/640

 

1/2に縮小。

 

——————————————————————–
Мさん

 

早速試写に出かけてメジロ撮ってきました。あいにく曇っていたのでいい色がで
ませんでしたが、充分満足しております。
まだまだ操作に慣れてませんが、使い込んでいきたいと思います。ご迷惑かもし
れませんが1枚送らせてください。
これからもよろしくお願いします。

 

カメラ:Olympus OM-D E-M1。
ライトルームで現像。

 

——————————————————————–

 

BORG90FLで撮影した野鳥・メジロの写真画像
野鳥画像

関連記事

AFボーグ BORG90FL撮影 カワセミ写真

ひと月ほど前から協栄さんでボーグのB品セールをやっていますが、かなり値引きされています。 メインは生産終了のホワイト仕様の各機種です。 ホワイトの終了品はこの前メーカー直販で何度かセールに出されましたが、今回は協栄さんで […]

キセキレイの写真画像レベルアップ AFボーグ90FL 換算1275mm撮影

最近の撮影する度に、それまでの鳥ごとの写真よりレベルアップを実感できるようになっています。   考えてみるとこれもK-3の使い方に慣れてきたことと、90FL+LMF-1+AFアダプターの威力だと思います。 LM […]

AFボーグ90FL撮影 オシドリの写真画像

先日の土日は事前の天気予報ではまずまずの予報だったのですが、前日には予報も悪くなり、当日の朝になると実況も悪い状態になってしまいました。 大阪は今日で4月に入って13日雨が降っているようです。   土日もヤマセ […]

BORG 90FL直焦点撮影 早朝カワセミ写真

BORG90FL直焦点(35mm換算750mm) で早朝撮影したカワセミ写真です。   昨日は鹿児島県 Hさんから頂いたカワセミのドアップ画像。   大分県Yさんからも35mm換算1785mmで撮影し […]

岡山県Kさん作品、オオコノハズク、トラフズク、ニシオジロビタキ。

2015年優秀作の岡山県Kさんから頂いた野鳥写真作品です。   1枚目のオオコノハズクの顔面の写りが凄いです。(笑)  等倍   2枚目が X-T1 71FLでの作品です。  等倍   3枚 […]

大阪府 Мさん野鳥写真作品 BORG 90FL撮影 キビタキ他

ホームページに野鳥写真集を作っていますが、少し前に種類を増やすために写りの悪いものしか撮れていない種類もアップしました。   それでもまた84種類で数稼ぎにアオサギやシラサギもアップしようと思っていましたが、昨 […]

カワセミが良い感じになってきました。  AFボーグ90FL

カワセミが良い感じになってきました。   AFボーグ90FL PENTAX K-3   1枚目、等倍トリミング。 他は80パーセントに縮小。

AFボーグ90FL 換算 1,275mm  PENTAX K-3で撮影したジョウビタキ野鳥写真。

BORG90FL順調です。 また追加発注しました。 去年の12月は89順調でした。 AFボーグ90FL 換算 1,275mm  PENTAX K-3 撮影 ジョウビタキの野鳥写真画像。 ちょこっと行って、さっと撮った写真 […]

AFボーグ90FL PENTAX K-3 換算1275mm ルリビタキ画像レベルアップ

連休中はご迷惑をお掛けしました。 昨日の6日も追加で休ませていただきました。   本日はご注文の連絡のみさせていただきました。 メールのご返信は明日からとさせていただきます。   この連休は近くで撮影 […]

AFボーグ90FLで撮影した野鳥写真 メジロ、エナガ、コゲラ

先日AFボーグ90FLで写した野鳥写真です。 動き回る鳥の撮影にAFもMFも一長一短ですので連休の月曜日はキャッチインフォーカスの効率を検証してみる予定でしたが、 日曜日の南紀串本釣行が堪えて撮影には行けませんでした。 […]