「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

89ED直焦点 PENTAX K-5IIs アオジ

2013年1月25日 【BORG 89ED,野鳥写真画像】タグ:  更新日:2020年8月4日

BORG89ED PENTAX K-5IIs で先日撮ったものですが、まずは直焦点で撮っています。

1、2枚目は影に止まったのですが、ISO400でSS1/500出ています。

BORG89EDで撮影した野鳥・アオジの写真画像 BORG89EDで撮影した野鳥・アオジの写真画像 BORG89EDで撮影した野鳥・アオジの写真画像 BORG89EDで撮影した野鳥・アオジの写真画像

関連記事

愛知県Tさん AFボーグ89ED カワセミホバリング

愛知県Tさん AFボーグ89ED カワセミのホバリングの作品をいただきました。 先日のブログでお知らせした作品です。 ご自身のブログ      「shishun room」 にもトビモノをたくさんアップされています。 先 […]

BORG89EDのページ作りました。 オオルリ

BORG89EDのページを作りました。 と言っても何とか写真をアップしただけですが。 数えてみると89EDではまだ8回しか撮影しておらず写真も少ないです。 8回目は今日のオオルリです。 朝は曇っていてHPにアップするよう […]

BORG89ED予約受付開始! と 東京都 Nさん キクイタダキ

BORG89ED予約受付始まりした。  予約好調です!  それも当店では価格の高いBORG89ED(BK)+BU-1セット【6189】がダントツです。 お得感が出たのではと思います。     追伸 1月25日発売分予約受 […]

BORG89ED + 7214テレコンで撮影したカワセミの写真画像

BORG89EDでのカワセミです。 BORG89ED + 7214テレコン PENTAX K-5IIs 換算焦点距離 1260mm。 ノートリです。 同じ位置からキットのズームで焦点距離を35mmに合わせて撮ったのが二枚 […]

AFボーグ BORG89EDで撮影した メジロの野鳥写真画像 桜メジロ

AFボーグ89ED 桜メジロ です。 動きが速いので面白いです。 BORG89ED Canon250D F-AFアダプター PENTAX K-3 ノートリ、縮小。         

サンコチョウ撮影 二回目完敗

サンコチョウの撮影二回目です。 今回も完敗。 少し日が差した時に明るめのところに止まってくれたが遠い。 大トリミングです。 サンコウチョウは少ない鳥だと思っていましたがぼちぼち居るようです。 結構暑いところが良いのでしょ […]

愛知県 Tさん カワセミの写真画像  と  BORG89ED撮影ルリビタキの写真画像

ルリビタキが木の実を食べるのにホバリングしました。 鳥は同じ動作を繰り返すことが多いので木の実にピントを合わせて照準器で狙いました。 BORG89ED直焦点、テレコン無しでも換算900mmは強みです。 ISO400。 ノ […]

BORG 89EDで撮影した カワセミの写真画像

今日はBORG 89EDに【7215】1.4倍テレコンバーターGRで撮影したカワセミです。   7214は600mmに合わせると実際は1.3倍ちょっとですが、今日は7215を最長にした上、7602を挟みましたの […]

AFボーグ BORG89EDで撮影したカワセミの写真画像

19日の89EDAFボーグのカワセミです。 14日と似たような画像です。 14日のISO800、SS1/125に対して ISO400、SS1/500です。 時刻は6時53分。 AFボーグ89ED PENTAX K-5II […]

BORG89ED撮影 朝撮りカワセミ写真

今朝は涼しかったです。 4日前とは大違いです。 台風でまだかなり増水して濁っていますが、カワセミはしっかり魚を捕っています。 BORG89ED+7215 PENTAX K-5IIs 35mm換算1,260mmの 朝撮りカ […]