「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

動き回る野鳥コゲラのフォーカスエイドでのピント 合わせ

2013年6月19日 【BORG 89ED,野鳥写真画像】タグ:  更新日:2025年5月10日

BORG89ED、PENTAX K-5IIsでのコゲラの画像です。

ノートリで縮小です。
近距離のため鳥が少し動くとピントがずれます。

1枚目から13枚目までの時間は47秒です。

この47秒間で撮影した枚数は43枚です。

(RAWで撮影していて連続撮影可能枚数が少ないのでセーブしながら撮っています)
30枚削除したことになります。

削除したものはピントの合っていないもの、ブレたもの、鳥が切れているもの、枝被りや木の向こう側で鳥が殆ど隠れてしまっているもの(このようなものはシャッターを切らない方が良い)、移動した後の空っぽの写真、などです。

フォーカスエイドがなかったらとても撮れていないです。

完全なマニュアルでは間に合わなかったものが多いだろうと思います。
ピーキングでも難しいです。
拡大表示などもちろんです。

しかしこれを物にしないと鳥の写真はなかなか撮れません。

また、撮れる絵も動きの無いものになります。

鳥がしばらく止まってくれるのを待っていたら日が暮れます。(笑)

BORG89EDで撮影した野鳥・コゲラの写真画像 BORG89EDで撮影した野鳥・コゲラの写真画像BORG89EDで撮影した野鳥・コゲラの写真画像BORG89EDで撮影した野鳥・コゲラの写真画像BORG89EDで撮影した野鳥・コゲラの写真画像BORG89EDで撮影した野鳥・コゲラの写真画像BORG89EDで撮影した野鳥・コゲラの写真画像BORG89EDで撮影した野鳥・コゲラの写真画像BORG89EDで撮影した野鳥・コゲラの写真画像BORG89EDで撮影した野鳥・コゲラの写真画像BORG89EDで撮影した野鳥・コゲラの写真画像BORG89EDで撮影した野鳥・コゲラの写真画像BORG89EDで撮影した野鳥・コゲラの写真画像

関連記事

AFボーグ89ED+50アクロで撮影したカワセミの写真

AFボーグ89ED 50アクロで短縮です。 26日の機材は間違っていました。 BORG50アクロで短縮したものでした。 No5ではもう少し短くなります。 17日にNo5でカワセミを撮影した後、次は50アクロで撮影のつもり […]

静岡県Tさん BORG89EDで撮影したメジロの写真。

静岡県Tさんから頂いたBORG89ED撮影、メジロの写真画像です。   良く写っています。   この写真なら酒の肴にしてなんぼでも飲めますね。(笑)   二枚目は当方でトリミングした画像です […]

小羽枝感! BORG89ED PENTAX K-3撮影 ジョウビタキの高解像写真

BORG89ED PENTAX K-3 ジョウビタキの野鳥写真画像 等倍 羽毛の羽枝に小羽枝の感触が出ている画像を小羽枝感と言うことにしました。(笑)  

愛媛県 Hさん撮影 野鳥写真画像 カワセミ

連休させていただき南紀に行って来ました。 7月に田辺、白浜間が開通した南紀への高速道路が、さらに周参見という本州最南端、串本町の隣まで伸びました。 すさみと言っても江住という東の方の地区ですので、もう串本中心部まで20キ […]

AFボーグ89EDで撮影した オオルリの野鳥写真画像

AFボーグ89ED でオオルリの野鳥写真画像です。 センダイムシクイとキビタキも来ましたがちょっと遠かったです。 BORG 89ED + 250D + F-AFアダプター PENTAX K-3 ISO400  SS1/1 […]

BORG89ED撮影野鳥写真画像 カワセミ

18日のBORG89ED+7215 の写真です。 この距離ですと鳥の向きで単純に目にピントを合わせてもだめなので全体的に合っている部分が多くなるように合わせます。 ただAFだとなかなか調整できずボツが多くなります。 この […]

愛知県TさんBORG89ED初撮り野鳥写真  と  東京都 バーダーライダーさん野鳥写真 クロジ, ジョウビタキ

愛知県TさんがBORG89EDで早速撮影されて ブログ   「shishun room」   にアップされています。(26日記事) あいにく強風で大変だったようです。 ボーグのブログでも紹介されましたが、また、私もHPで […]

サンコチョウ撮影 二回目完敗

サンコチョウの撮影二回目です。 今回も完敗。 少し日が差した時に明るめのところに止まってくれたが遠い。 大トリミングです。 サンコウチョウは少ない鳥だと思っていましたがぼちぼち居るようです。 結構暑いところが良いのでしょ […]

愛知県Tさん AFボーグ89ED カワセミホバリング

愛知県Tさん AFボーグ89ED カワセミのホバリングの作品をいただきました。 先日のブログでお知らせした作品です。 ご自身のブログ      「shishun room」 にもトビモノをたくさんアップされています。 先 […]

良く写りました BORG89ED + 7214テレコン ゴジュケイ

昨日、初めてゴジュケイを写しました。 鳴き声や山の中の道端で時々見かけるのですが、撮影したのは初めてです。 昨日、カワセミを待っていると昨日のブログの写真の木の前にボチャンと飛んできました。 ちなみに7日のコゲラもこの木 […]