BORG89ED撮影野鳥写真画像 カワセミ
18日のBORG89ED+7215 の写真です。
この距離ですと鳥の向きで単純に目にピントを合わせてもだめなので全体的に合っている部分が多くなるように合わせます。
ただAFだとなかなか調整できずボツが多くなります。
この距離で羽繕いはヤマカンです。
BORG89ED+7215 PENTAX K-5IIs 35mm換算1,260mm
関連記事
富山県 Mさん BORG89ED作品 と AFボーグ89ED メジロ
もっと直焦点で撮りたいですが、とりあえず今日はAFボーグ89EDです。 クローズアップレンズをいろいろ接続してテストです。 写り具合と効き具合の模索です。 AFボーグ89ED PENTAX K-5IIs メジロ 80%に […]
愛知県TさんBORG89ED初撮り野鳥写真 と 東京都 バーダーライダーさん野鳥写真 クロジ, ジョウビタキ
愛知県TさんがBORG89EDで早速撮影されて ブログ 「shishun room」 にアップされています。(26日記事) あいにく強風で大変だったようです。 ボーグのブログでも紹介されましたが、また、私もHPで […]
BORG89ED予約受付開始! と 東京都 Nさん キクイタダキ
BORG89ED予約受付始まりした。 予約好調です! それも当店では価格の高いBORG89ED(BK)+BU-1セット【6189】がダントツです。 お得感が出たのではと思います。 追伸 1月25日発売分予約受 […]
大阪府 Hさん(女性) AFボーグ89ED+BU-1セット カワセミ
大阪府 Hさん(女性) からAFボーグ89ED+BU-1セットの初撮りカワセミをいただきました。 女性のBORG89ユーザーです。 カワセミまでは20メートルぐらいらしいです。 ISO800でSS1/80ですので条件も良 […]
愛知県 Tさん カワセミの写真画像 と BORG89ED撮影ルリビタキの写真画像
ルリビタキが木の実を食べるのにホバリングしました。 鳥は同じ動作を繰り返すことが多いので木の実にピントを合わせて照準器で狙いました。 BORG89ED直焦点、テレコン無しでも換算900mmは強みです。 ISO400。 ノ […]
滋賀県 Yさん 89ED アカショウビン, コサメビタキ, ヤマドリ
HP、トップページの周囲の画像を入れ替えました。 当時はそこそこ写っていると思ったものも今見ると甘いものが多いです。 滋賀県 Yさんからアカショウビンの営巣の写真をいただきました。 アカショウビンはキツツキの古巣などを使 […]
89ED直焦点 PENTAX K-5IIs アオジ
BORG89ED PENTAX K-5IIs で先日撮ったものですが、まずは直焦点で撮っています。 1、2枚目は影に止まったのですが、ISO400でSS1/500出ています。
小羽枝感! BORG89ED PENTAX K-3撮影 ジョウビタキの高解像写真
BORG89ED PENTAX K-3 ジョウビタキの野鳥写真画像 等倍 羽毛の羽枝に小羽枝の感触が出ている画像を小羽枝感と言うことにしました。(笑)
BORG 89ED撮影 野鳥写真画像 カワセミ
BORG 89ED+7214で撮影したカワセミです。 風が強くて止まり木が揺れていたのでSSを速めにして1/2000、感度640。 この距離と角度では目に合わすより体に合わす方が全体の解像感良 […]
久々のBORG 89ED撮影 カワセミの写真画像
近畿は梅雨が明けました。 今朝もカワセミ撮ってきましたが、暑いです。 土曜日、久々にBORG 89ED+7214テレコンで撮影です。 35mm換算焦点距離 1260mm &nbs […]



