「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

BORG89EDで撮るアイリングとカワセミの白い羽毛

2013年9月28日 【BORG 89ED,カワセミ写真画像】タグ: ,  更新日:2020年8月8日

最近BORG89でカワセミを撮り始めて気が付くと

目の周りの小さな羽が写るのがあたり前のようになってきました。
以前BORG125SDでカワセミの目の写真を並べましたが。

BORG89で以前捕ったメジロのアイリングも良く写りました。

カワセミの白い羽毛も以前と比べ良く写るようになりました。
カメラも良くなっているからでしょうね。

目がチカチカするほどのレタッチをすればまだ出ます。(笑)

等倍トリミング

カワセミのアイリングの羽の写真 カワセミのアイリングの羽の写真カワセミのアイリングの羽の写真メジロのアイリングの羽の写真メジロのアイリングの羽の写真カワセミの白い羽の画像カワセミの白い羽の画像カワセミの白い羽の画像カワセミの白い羽の画像カワセミの白い羽の画像

 

関連記事

京都府 Nさん AFボーグ89ED撮影野鳥写真 シジュウカラ, シメ

京都府 NさんからAFボーグ89EDの作品をいただきました。 解像感の良いシメの画像を撮影できたようです。 手振れ補正についてですが、私は三脚使用で手振れ補正はOFFです。 手持ちでも滅多に使いません。 一度ONにすると […]

岐阜県 Oさん 野鳥写真作品 AFボーグ89ED撮影 カワセミ他

岐阜県Oさんから頂いた野鳥写真です。   カワセミのダイブは当方でトリミングさせて頂こうかとも思いましたが、下に岸も写っていますし、全体に水しぶきもあり、また、丁度真ん中に捉えておられるのでノートリでアップしま […]

大阪府 Aさん AFボーグ89ED撮影 オシドリの写真画像 と Ashさん AFボーグ71FL撮影 チュウヒの写真画像

今日は大阪のAさんからいただいたBORG89ED初撮りのオシドリをアップさせていただく予定だったところ、 同じく大阪のAshさんから四国へ出張中に撮影されたチュウヒの快心作が届きましたのでこちらもアップさせていただきまし […]

BORG89ED撮影野鳥写真画像 カワセミ

18日のBORG89ED+7215 の写真です。 この距離ですと鳥の向きで単純に目にピントを合わせてもだめなので全体的に合っている部分が多くなるように合わせます。 ただAFだとなかなか調整できずボツが多くなります。 この […]

BORG89ED + 7214テレコン撮影 コゲラの写真画像

久々にコゲラを撮りました。 久々なので沢山貼りました。 BORG 89ED では初めてです。 相変わらず止まってくれません。 どんどん、どんどん動いて行きます。 撮影していて実際に鳥が前に居る時間というのは僅かなものです […]

AFボーグ89ED ACNo5 カワセミ

BORG89EDをACクローズアップレンズNo5で短縮してAFボーグ。 かなり短縮していますがそれでもAFアダプターを付けて600mm少しありますので実用範囲。 F6.9ぐらい。 1枚目のみ等倍トリミングで他は縮小。 2 […]

AFボーグ89ED キャノンクローズアップ短縮 PENTAX K-3

今日はAfボーグ89ED、キャノンクローズアップレンズ、PENTAX K-3のスズメの写真です。 カワセミを撮りに行こうと思うのですが、今朝も天気がわるく、晴れ間が出てからスズメを撮りました。 スズメがすぐに居なくなった […]

野鳥写真集 「ジョウビタキ」 と 「ホオジロ」 のページを更新しました。

今朝メールを見ると件名にデバッグモードと入ったメールが並んでいてびっくりです。   昨日のメールの返信も届いてない方が居られたようです。 今日も現時点で頂いたデバッグモードファイルご希望のメールは全て返信いたし […]

AFボーグ89EDで撮影した カワセミ写真画像

AFボーグ89ED、 カワセミです。 今日は台風の影響か蒸し暑く、朝方は僅かに日が差した程度。 今はもう晴れてます。 やはりドアップでAFは合わせたい所にピントを合わすのに手間取ります。 露出もマニュアルが良いです。 1 […]

BORG 89ED撮影 カワセミの野鳥写真画像

今日も暑かったです。 暑さもいよいよ本番です。   テントは暑いので今は自作のブラインドです。 それでもやはり暑いので先ほど携帯扇風機を注文しました。(笑)   BORG 89ED+7214テレコン。 […]