「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

BORG77EDII(BK)+BU-1セット【6183】好調です。

2012年9月1日 【BORG 77EDⅡ 更新日:2020年8月2日

BORG77EDII(BK)+BU-1セット【6183】好調にご注文いただいています。

ハッキリ言ってBU-1単品はちょっと高いなと思いましたが、このセットは良いと思います。
この解像力のED500mmクラスの望遠レンズが128,000円というのは決して高いものではないと思います。

操作性は標準セットより非常に良いです。
私が以前使用していたペンタックスのSMCP500mmF4.5より遥かに操作感が良いです。
ちなみにSMCP500mmF4.5は直進式のヘリコイドですのでカメラを接続すると回転が重く最短合焦距離も10メートルでした。

BU-1の私が最も感じた点はファインダーが見易くなることです。
ヘリコイドが滑らかなことと、三脚座の脚が斜めになっていてヘリコイドが雲台の丁度真上に来るためか、リングを回転操作しても安定していて揺れが少なくピントの確認がし易いです。

 

BORGの機材写真画像

関連記事

AFボーグ77EDⅡ撮影 カワセミの写真画像

今日はBORG77EDⅡでカワセミです。 七時半に5分ほど留まってくれたのを撮って帰ってきました。 AFボーグ77EDⅡ ペンタックス K-5 ISO400 SS1/400~500

久々のBORG77EDⅡ撮影 ソニーα57 野鳥写真ヤマガラ

先日までのエゾビタキは殆どが二箇所の撮影地で撮っていたのですが、片方では一週間ほど前から見られなくなっていました。 今日はもう片方でもとうとう見ませんでした。 先日そのポイントでヤマガラが時々水を飲みに来ているのを見たの […]

AFボーグ BORG77EDⅡで撮影したメジロとジョウビタキの野鳥写真画像

「野鳥のページ」 今日はケリとツバメとジョウビタキを更新しました。 アップするメジロとジョウビタキの画像を整理していてあらためて ペンタックス K-5になってAFボーグ77EDⅡの解像力が非常に良くなったと感じました。 […]

福島県 Oさん AFボーグ 77EDⅡで撮影したカワセミ他の野鳥写真画像

お客さんから頂いた作品のご紹介が遅れています。 申し訳ありません。   今日は福島県Oさんから今月初めに頂いていたカワセミと昨日頂いたエナガとベニマシコの写真画像です。   エナガとベニマシコの絵が荒 […]

長崎県Kさん BORG、77EDⅡ PENTAX K-5IIs作品 と 「攻略! BORG」のページを大幅更新中

長崎県Kさんからミサゴとイソヒヨドリの写真をいただきました。 残念ながらイソヒヨドリはドンブリ模様が出てしまったようですが良く写っています。 鳥が良く写っているので立体感も引き立ちます。 ドンブリ模様はどうも羽毛の写る大 […]

鹿児島県 Hさん 野鳥写真作品 カワセミ他

鹿児島県のHさんから久々に作品を頂きました。 腰を痛められたり、天候不良や猛暑で撮影に行くこともなく、台風(数十年ぶりに台風の目に入り)の直撃もあったりで、 しばらく撮影しておられなかったようですが、 「これから野鳥のシ […]

東京都 M さん コルリ と カワセミの野鳥写真画像

東京都 M さんからコルリの写真を頂きました。 先日お買い上げいただいたBORG77EDⅡでの撮影です。 ————————& […]

鹿児島県Hさん 高解像カワセミ写真他 AFボーグ77EDⅡ撮影

今日もユーザーさんの高解像カワセミ写真画像です。   鹿児島県Hさんから頂いたカワセミ他の作品です。   頂いたメールに私が返信させて頂いた内容です。   >もしかしたら求愛のためかと […]

送料値下げのお知らせ。  と  「Bird Focus」さん作品

送料値下げのお知らせ。 4月1日より送料を以下のとおり一部地域を除き値下げさせていただきました。 北海道、沖縄 1050円 東北(青森、岩手、秋田、山形、宮城、福島) 840円 その他の地域 525円 全体として値下げに […]

77ボーグ三人衆

大阪は河内の77ボーグ三人衆がヤマセミ撮影に出撃された時の記念撮影の写真をいただきました。 BORG77EDⅡ三台、ヤマセミもビックリですね。 真ん中のキャノンEOS7Dが親分の M さんの77です。やはり風格があります […]