BORG 60ED, BORG 77EDⅡ, カワセミ写真画像, 野鳥写真画像
■ 東京都 M さん コルリ と カワセミの野鳥写真画像
東京都 M さんからコルリの写真を頂きました。
先日お買い上げいただいたBORG77EDⅡでの撮影です。
——————————————————————–
私の方は最近新しく見つけたポイントでのカワセミです。
この横飛びを撮りたいので最近はポイントを探し回っています。
今のところ都合の良い細い川のポイント二箇所見つけたのですが片方は巣籠のためかムラがあります。
こちらは巣が近いようでかなりの頻度で来ますが、この時期警戒心は強いようです。
こんなところに居るのかと思うほど細い流れです。
川が細いのでBORG60EDに0.78×初代レデューサーつけて撮りましたがもう少し長い方が良さそうです。
明るく飛んでいますし小さな画像ですがこのポイントでの初写真です。
関連記事
BORG60ED オリンパス E-3撮影 メジロの野鳥写真
今日はBORG60EDです。 昨日アップしたBORG71FLと同じ場所から撮っています。 天候は両日とも似たようなもので雲の多い晴れです。 今日の方が風は強く撮り辛かったですがほぼ同じ条件だと思います。
BORG60ED K-7撮影 カワセミの野鳥写真
今日も雨でした。 写真はBORG60EDで撮ったカワセミです。 K-7 1、2枚目は7214テレコン 3枚目は7214テレコン+ケンコー1.5×テレコン
野鳥写真集「アマサギ」のページ写真追加
野鳥写真集「アマサギ」のページに写真追加しました。アマサギは水田のボケた背景などを活かし易いのでパッと見、それなりの写真を撮影し易い野鳥です。撮影時期は7月にも結構写していますので夏に狙ってほしい被写体です。野鳥写真集「アマサギ」のページ
BORG60ED直AF撮影 PENTAX K-5 カワセミの野鳥写真
BORG60ED+AFアダプター PENTAX K-5 換算約892mm F9.9 カワセミ ブラインドをセットして中に入って前を見るとスーッと留まりました。ぎりぎりセーフです。 慌ててバッグからカメラを出してとりあえず […]
AFボーグ BORG60ED 直AF
リンク先の 「footlooseⅡ」 さんがBORG71FLに植毛紙を貼られてかなり効果があったということです。 写真はAFボーグ BORG60ED 直AFで撮影したカワセミです。 撮影者 奥さま 私がK-rをお借りして […]
先日の画像の等倍切り出し AFボーグ60ED ACNo3
先日の画像を等倍で切り出しました。 AFボーグ60ED ACNo3 K-7 AFアダプター ACNo3 AFアダプターを介しての画像ですがよく写ります。
知らんかった~!
BORG60EDをお持ちの方が71FL対物レンズを購入すると 7405 M57→M52AD の追加だけでBORG71FL白レンズになります。 今日、お客様からのBORG60EDの光路長などのお問い合わせでレンズユニット部 […]
「Bird Focus」さん、AFボーグ BORG77EDⅡ撮影 カワセミどアップ と 7680
「Bird Focus」さんからAFボーグ77EDⅡで撮影したカワセミのどアップ写真を送っていただきました。 マウントを「footlooseII」さんのようにされてからは良好だそうです。 **************** […]
AFボーグ60EDで撮影した野鳥写真画像
今日は当店の経理部長の作品です。 機材は AFボーグ60ED PENTAX K-5です。 私の横で撮っていますので71FLに同じような写真をアップしていると思います。 71と比べての焦点距離の短さに加えクローズアップ […]
AFボーグ60EDで撮影したカワセミの写真
AFボーグ60ED PENTAX K-5 カワセミ 今日はいつもと違う色が出ました。 ISO400 SS1/250~320