AFボーグ, BORG 77EDⅡ, 野鳥写真画像
■ 鹿児島県 Hさん撮影 野鳥写真作品
関連記事
長野県 Tさん ハヤブサ
ボーグ本体の値上の発表がありました。 本体セットは5,000円~10,000円のアップです。 同時に望遠レンズユニットBU-1の価格も発表されましたが、新価格は94,800円です。 現在の79,800から15,000の値 […]
AFボーグ71FLで撮影した カワセミトビモノ写真
年初めからBORG71FLで直焦点や短縮のAFでカワセミを撮っています。 「紀伊半島カワセミ奮戦記」のトップページにこの三ヶ月ほどの間に撮った「最新カワセミ写真」50枚ほどをアップしていますが、ドアップは堪 […]
北海道 Yさん AFボーグ BORG67FLで撮影したクマゲラの野鳥写真画像
一昨日、ヤマドリを撮りました。 山の道路脇で草を食べているのか地面を突いています。 K-3は90FLにつけているので67+K-5で車から写しても全く警戒していないようなので、降りて90FLを三脚に乗せて撮影 […]
「Ashの宝箱」さん北海道遠征 AFボーグ71FL 換算1020mmで撮影した野鳥写真画像
大阪府Ashさん北海道遠征の写真をいただきました。 ブログに3日の強行軍をまとめておられます。 「Ashの宝箱」 AFボーグ71FL 換算1020mm ———— […]
岡山県 Kさん AFボーグ BORG90FL撮影 ツバメチドリの野鳥写真
岡山県 Kさん AFボーグ90FLの良い野鳥写真作例を頂きました。 BORG90FL 80φ + LMF-1 ACNo3 ————— […]
AFボーグ BORG71FL
宮城県 Y さんから AFボーグ71FL K-5初撮りの写真を送っていただきました。 お住まいの地域では都市インフラも物流も正常化しつつあるそうです。 あらためまして被災地の皆様には心よりお見舞い申し上げます。 追伸、い […]
リンクのご紹介 「賀茂川と翡翠と」さん と BORG45EDⅡで撮影したカワセミ写真画像
新しいリンクのご紹介です。 BORG 77EDⅡとPENTAX K-rでAFボーグされています。 PENTAX K-5も追加。 「賀茂川と翡翠と」 さん 写真は昨日のAFボーグ45EDⅡ カワセミ 暗いと写 […]
広島県 Oさん AFボーグ90FLで撮影した クマタカの野鳥写真画像
広島県 OさんからAFボーグ90FL撮影 クマタカの写真を頂きました。 鳥は出会い頭で撮れることが多いです。 この出会い頭の対応が大切です。 車を降りると殆ど飛んで行ってしまうのですが、 車を […]
「解像力の見分け方」のページを更新しました。
AFボーグ71FL 換算1020mm PENTAX K-3撮影 ジョウビタキの写真画像 80%に縮小。 P.S. 9日は結果やはり凄いアクセスてした。 去年の最高をもう上回りました。 有難うございました。 「解像力の見 […]
AFボーグ90FL、AFボーグ67FL 比較
AFボーグ90FL 換算1275mm AFボーグ67FL 換算765mm の撮影範囲比較 当店経理部長が私の横でAFボーグ67FLで撮影したものです。 90FLと6 […]