「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

「武蔵野散歩Ⅱ」さん AFボーグ67FL アオジ, カワセミ, ジョウビタキ, メジロ, モズ

「武蔵野散歩Ⅱ」   さんの一月の作品です。

すべて新しく導入頂いたBORG67FLでのカワセミ他野鳥写真です。BORG 67FL+PENTAX(F-AF+K-5IIs)

一月は殆どBORG67FLで撮られています。

 

AFボーグ BORG67FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像 AFボーグ BORG67FLで撮影した野鳥・ジョウビタキの写真画像 AFボーグ BORG67FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像 AFボーグ BORG67FLで撮影した野鳥・メジロの写真画像 AFボーグ BORG67FLで撮影した野鳥・モズの写真画像 AFボーグ BORG67FLで撮影した野鳥・アオジの写真画像

関連記事

大分県Yさん AFボーグ90FLで撮影した 35mm換算1785mmの カワセミ写真

2016年12月08日 掲載分 大分県Yさんから頂いた AF BORG 90FL 35mm換算1785mm撮影のカワセミです。   先日ライブビューAFならテレコン付けてもAF使えますよとお話したのですが、早速 […]

北海道 Kさん AFボーグ BORG71FL野鳥写真作品 ミヤマカケス と 3周年御礼プレゼント

3周年御礼プレゼント 7月にオープン3年を迎えたことをお知らせいたしましたがこれも皆様のおかげです。 そこで感謝の気持ちを込めまして今まで頂いた「お客さんの作品ページ」作品その他の中から店長の独断と偏見で選んだ優秀作5名 […]

鹿児島県 Hさん 野鳥写真作品 ジョウビタキ、コゲラ。

鹿児島県 Hさんからジョウビタキ、コゲラの野鳥写真画像を頂きました。 一枚目がBORG77です。 ネットでよく〇メートルの距離に止まってくれたなどとコメントして写真を貼って いますが、写真を見るともっと距離があるなという […]

鹿児島県 Hさん撮影 野鳥写真作品 ヤマセミ他

BORG71FL良く出ています。   在庫はまだありますが明日からメーカー臨時休業なので71FL補充分早めの発注しました。 明日また入荷します。   メーカーは今日で71FLセット品は品切れとなりまし […]

BORG101ED直AF ペンタックス K-5 換算1632mm 野鳥バン

今日もBORG101ED直AF ペンタックス K-5、換算1632mm。 極端な近距離でなければAFは大丈夫なようです。 通常はこれでいこうと思います。 明るさが欲しい時はACNo4か3で。   バン

鹿児島県 Hさん アオサギ 

鹿児島県 Hさんより アオサギの写真を頂きました。   Hさんも着替えテントを改造して撮影用テントを作られましたのでこのアオサギもテントから撮っておられると思います。 ブラインドに入ると警戒心の強いアオサギも目 […]

AFボーグ90FLで撮影した野鳥写真 メジロ、エナガ、コゲラ

先日AFボーグ90FLで写した野鳥写真です。 動き回る鳥の撮影にAFもMFも一長一短ですので連休の月曜日はキャッチインフォーカスの効率を検証してみる予定でしたが、 日曜日の南紀串本釣行が堪えて撮影には行けませんでした。 […]

「武蔵野散歩Ⅱ」作品  アオジ, コゲラ, ジョウビタキ

三連休させていただきました。 BORG71FLは切れてしまったし、90FLも試作機改良点の関係で一旦返却したしで、今の内にと思って下呂温泉に行ってきました。 丁度卒業旅行で若い人が多いのには驚きました。 今年の渓流釣りは […]

新しいブログのご紹介 ジョウビタキ, スズメ

新しいブログのご紹介です。 東京都 バーダーライダーさんがブログを始められました。 野鳥撮影とバイクのブログです。 BORG71FLとBORG89EDを使われています。 「ピースサイン~どこかの道で」 最新記事はコミミズ […]

埼玉県 Hさん AFボーグ71FL撮影作品 カワセミ写真

埼玉県 Hさん からカワセミの写真を送っていただきました。 *********************************************** 埼玉県 Hさん  比較的近くでカワセミを撮影できる場所を見つけま […]