北海道 Kさん AFボーグ BORG71FL野鳥写真作品 ミヤマカケス と 3周年御礼プレゼント
3周年御礼プレゼント
7月にオープン3年を迎えたことをお知らせいたしましたがこれも皆様のおかげです。
そこで感謝の気持ちを込めまして今まで頂いた「お客さんの作品ページ」作品その他の中から店長の独断と偏見で選んだ優秀作5名の方に50アクロ対物レンズをプレゼントします。発表は来年1月です。
年内のご応募もお受けいたしますのでどしどし送ってください。(応募資格:当店にて本体(対物レンズのみ含む)を購入頂いた方)
北海道 Kさんからミヤマカケスの写真を頂きました。
AFボーグ71FL PENTAX K-5
ISO800 SS1/1000
関連記事
「ボーグ&ペンタックス 抜群の解像感!」更新 と 北海道Yさん クマゲラ。
「ボーグ&ペンタックス 抜群の解像感!」 のページにK10DとistDsでの写真をアップしました。 ボーグを購入してすぐにK10Dを購入しましたので、istDsでBORGを使ったのは二ヶ月ほどでポスタ […]
AFボーグ71FL 換算1020mm撮影 ミサゴの飛翔写真
先月から撮影しているミサゴの今年の初撮りです。 私は今まで猛禽は殆ど撮ったことがなく、ミサゴは何回かは撮ったことがある程度でよく分からないのですが、先月から何度か通ってみて、どうも風の強い日はよく飛んでいるようですね。 […]
AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ズグロカモメの写真
ズグロカモメ。 数が少ないらしく絶滅危惧Ⅱ類だそうです。 夏羽は頭部が黒くなるようですが、冬鳥ですから日本で頭部が黒い状態は滅多に見れないのでしょうね。 ユリカモメとは違い嘴は黒く、カニなどを食べるらしく餌場が違う為か他 […]
大分県 Yさん野鳥写真作品 AFボーク90FL撮影 カワセミ幼鳥。
大分県 Yさんからカワセミ幼鳥の写真作品を頂きました。 九州はよく降ったようですが、そろそろ梅雨明けと言うわけにはいかないでしょうか。 一枚目と二枚目は原寸でアップさせて頂きました。 &nbs […]
北海道M.Mさん 早速BORG90FLの初ヤマセミ写真 AFボーグ90FL撮影
昨日71FLでのヤマセミ他作品をご紹介した北海道M.Mさんから、昨晩早速90FLのヤマセミ作品が届きました。 丁度のタイミングですので、昨日に続いて先にご紹介させて頂きますのでご了承ください。 昨日のブログ […]
アメリカ在住 Sさん AFボーグ71FL撮影野鳥写真画像 ルビーキクイタダキ、アカオノスリ。
アメリカ在住 Sさんからルビーキクイタダキ、アカオノスリの写真を頂きました。 SさんにはBORG71FLに加え、先日BORG90FLを購入いただきました。 まずはBORG90FLはニコンAFで […]
AFボーグ BORG89ED ACNo4 カワセミ
クローズアップレンズでの焦点距離の短縮はNoが小さいほど、さらに接続の間隔を開けるほど写りが悪くなります。 また機種で見ると焦点距離が長い機種ほど写りが悪くなります。 BORG125SD+クローズアップレンズのAFボーグ […]
AFボーグ BORG71FL 換算1020mm PENTAX K-3で撮影したカワセミの写真
今日はAFボーグ71FL 換算1020mm PENTAX K-3 でカワセミ撮影。 残念ながら雲が多く暗かったですが、少し日がさした時の写真が一枚目。 ISO400 SS1/320 二枚目はISO400 SS1/200 […]
先日の画像の等倍切り出し AFボーグ60ED ACNo3撮影 メジロ
先日の画像を等倍で切り出しました。 AFボーグ60ED ACNo3 K-7 AFアダプター ACNo3 AFアダプターを介しての画像ですがよく写ります。
大阪府 Kさん と Hさん 野鳥写真 ウソ, クロツラヘラサギ, コウノトリ
大阪府 Kさん「ブログ 喜びを伝える~喜傳」 から ナベヅル:コウノトリ:クロツラヘラサギのスリーショットの写真をいただきました。 フログはこちら 「喜びを伝える~喜傳」 少し前にHさん からツーショットの写真を頂 […]