「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

新年おめでとうございます。

2012年1月5日 【AFボーグ,BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ:  更新日:2019年6月5日

新年おめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
今年もボーグの解像力を楽しみましょう。

今年の初ブログはイソヒヨドリです。

距離は12メートルぐらいかなと思います。
AFボーグ71FL 換算1020mmでこれぐらいの距離ですと写る大きさも羽毛の解像感も十分だと思います。

これを何通りかの大きさに縮小して比較してみましたので整理して後日アップします。

BORG 71FL F-AFアダプター PENTAX K-5
2/3に縮小です。

ISO320  SS1/640  1/500

 

イソヒヨドリ イソヒヨドリ

関連記事

AFボーグ BORG71FL 直AF PENTAX K-5 ヒバリの野鳥写真撮影

紀の川の河川敷ですが、こいつがたくさん居ます。 ヒバリです。 やかましいです。 ピントの合わない距離まで来ます。 紀の川の下流部ですが、鮎師が結構居ます。 竿を振り込んでいますので友釣りではないようです。 この辺りだと天 […]

大分県Yさん作品 等倍カワセミ写真画像 AFボーグ90FL PENTAX K-3撮影

大分県Yさんから頂いた 等倍カワセミ高解像写真 です。   AFボーグ90FL PENTAX K-3 ノートリ 等倍。   Yさんは野鳥撮影を始められてまだ半年ほどだそうで、四か月前にまず71FLを、 […]

BORG71直AF クロジ

初めてクロジを撮りました。 アオジより一回り大きく感じました。 暗かったですが何とか。 BORG71直AF AFはしっかりしていました。 花の写真はBORG60直AFでうちの奥さんが撮ったものです。 ミニ鏡筒は伸ばしたら […]

AFボーグ90FL ペンタックス K-3撮影 カワセミの野鳥写真

現在次のページを作成していました。 ブログで項目ごとにご紹介しながらアップしていきます。 「解像力の見分け方」 「等倍とは」 「ボーグ&ペンタックス 抜群の解像感!」 今日もお天気は良くないですが、明日は雨のようなので少 […]

BORG71FLマットブラック販売開始  と  AFボーグ45EDⅡ撮影のアオジの写真画像

BORG71FLの限定黒仕様(マットブラック)販売が始まりました。 ご予約受付中です。 オリジナルCセット黒仕様もご用意しました。 こちらから。 AFボーグ45EDⅡ、PENTAX K-5IIsでのアオジです。 良く写り […]

「武蔵野散歩Ⅱ」さん 作品

「武蔵野散歩Ⅱ」さん  から頂いた12月に撮影された作品です。 EOS7D+BORG50FL+改造AF 「武蔵野散歩Ⅱ」さんには先月ペンシルボーグも購入頂き、植毛紙貼り付け前と貼り付け後の比較写真をいただきました。 はっ […]

京都府 Sさん BORG71FLで撮影した野鳥の写真

京都府 Sさん から先日お届けしたBORG71FLでの作品を送っていただきました。 定年後の趣味として野鳥撮影を始められたそうで、 ご主人はK-5、奥さんはK-rで と 夫婦AFデジボーガーです。  

「武蔵野散歩Ⅱ」作品

三連休させていただきました。 BORG71FLは切れてしまったし、90FLも試作機改良点の関係で一旦返却したしで、今の内にと思って下呂温泉に行ってきました。 丁度卒業旅行で若い人が多いのには驚きました。 今年の渓流釣りは […]

大分県Yさん野鳥写真作品 カワセミ AFボーグ90FL撮影。

大分県Yさんから頂いたカワセミ写真作品画像です。   先週に頂いた画像で、その前に頂いていた画像を14日にアップさせて頂きますましたが、その後大分県も地震で鳥撮りどころではないかと思います。   今日 […]

|年末のご挨拶|  愛知県Nさん撮影のシジュウカラの高解像野鳥写真画像

昨日ご案内した本年最終のブログです。   今年の最後の作品は愛知県Nさんのシジュウカラの写真です。 良く写っています。 身近な鳥なのですが、なかなか解像した写真は少ないと思います。 80%に縮小したノートリ画像 […]