「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

動物写真家 小原さん ボーグでアザラシ撮影に!

2012年2月23日 【BORG 71FL 更新日:2020年7月29日

今日は定休日でブログも休みの予定だったのですが、
昨日、動物写真家の小原さんがブログを更新されましたので是非皆さんにご報告したく今日も更新しました。

「動物写真家 小原玲のブログ」

動物写真家の小原さんが71FLを持ってカナダにアザラシを撮影に行かれます。
この二年は流氷がなかったということですが今年はいよいよ出撃です。

BORG71FLはテレコン、レデューサー、フラットナーと万全の体制で臨まれます。

お帰りが楽しみです。

PDFが少しづつですが進んでいます。
半手持ちのブレ対策の紹介に使う画像です。
手すりに見えるでしょうか。(笑)
カメラがまだ描けてません。

 

関連記事

イソシギ

イソシギ、よく歩きます。 セキレイもよく歩きますがイソシギもほんとよく歩きます 川底をつつきながら餌を採っているのでしょうが一日でどれくらい取れるのでしょうか。 先日、三日ほど雨が続きましたので水量は多めです。落ち込みの […]

BORG71FL ボケ比較 OLYMPUS E-3 ホオジロ2

BORG71FL OLYMPUS E-3 で距離を変えて撮ったものです。1/3に縮小。 71FLの手持ちの感想はズシっとした重さはなく、腕がぐらつくようなことはなさそうな感じです。 ボケも今のところいや~なものはないです […]

大阪府 HさんからAFボーグ BORG71FL+PENTAX K-5 II s 野鳥写真作品が届きました。 マヒワ、イズモヒタキ。

大阪府 HさんPENTAX K-5 II s初撮り作品です。 先日東京のお客さんから大阪に珍しいヒタキが入っているらしいとお聞きしていたところ Hさんから K-5 II sの設定のことで電話を頂いたのでヒタキの件をお尋ね […]

アメリカヤマセミ BORG71FL撮影

アメリカ在住のSさんからBORG71FLのアメリカヤマセミの写真を頂きました。   外国のカワセミの仲間はアカショウビンのようなものが多いですが、これはどう見てもヤマセミですね。 背中は、灰色がかった青色だそう […]

AFボーグ71FL PENTAX K-5で撮影した カワセミ写真

AFボーグ71FL PENTAX K-5 カワセミ です。 白い羽毛もそこそこ写ったので、もう白飛びしても良いかといつもより明るい目に。 きっちり飛んでます。 顎の羽毛はまずまず写りました。 ISO320 SS1/250 […]

AFボーグ BORG71FL撮影 モズの写真

今日のNHKの「ダーウィンが来た」20日午後7:30で 「野鳥パラダイス」さんたちがサポートする大阪府泉大津のハヤブサ一家が放送されます。 http://birdofparadise.blog4.fc2.com/ ボーグ […]

AFボーグ 71FL撮影 ホオジロの野鳥写真

河川敷を散歩中すぐそこで気配がするので立ち止まってピントを合わす用意をしているとピョンと上に出てきてくれました。 何かの種をくわえてます。 BORG71FL ACクローズアップNO3 F AFアダプター ペンタックス K […]

動物写真家の小原さんがフジのX-Pro1のサイトに。 と BORG77EDⅡ B品入荷。

動物写真家の小原さんがフジのX-Pro1のサイトの「プロの告白」のコーナーで紹介されているそうです。 ボーグを使っておられることも載っています。     「FUJIFILM X-Pro1 写真家たちの告白 」     「 […]

福岡県 Hさん ブログのご紹介とBORG71FL撮影キレンジャク、ヒレンジャクの野鳥写真作品

ブログのご紹介と作品です。 福岡県 Hさん  「zaizaiたまにdaidaiのwebLifelist」 いただいた写真はキレンジャク、ヒレンジャク。 AFボーグ71FL PENTAX K-5IIs ノートリミング &# […]

コゲラとコガラ

コゲラが掘っていた巣穴を翌日見に行くとなんとコガラが入っていました。 AFボーグ BORG71FL  PENTAX K-5 3、4枚目 *************************************** 広島 […]