「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

BORG71FLよく売れています。

2012年3月10日 【BORG 71FL,野鳥写真画像 更新日:2020年8月1日

 
BORG71FLよく売れています。
特にオリジナルのBセットが人気です。
 
こちらのメーカー在庫状況でも

「メーカー在庫・価格表」のページ

本体とは違いパーツは殆ど在庫があるなか、Bセットに組んでいる7205、7457、7604、7610、7860などのパーツがみごとに軒並み在庫切れと異常な状況です。
有るのは 7000カメラマウントホルダーMとマウントのみです。

ご購入いただきました皆様には大変感謝しております。

初めての方のためにPDFのご説明を充実させてい行きたいと思っています。
ニートイメージなどのレタッチ関係のソフトの紹介も載せていこうと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

 

関連記事

鹿児島県Hさん撮影 野鳥写真画像 チュウサギ

JBFは行くことも無いので日程も知りませんでしたが、昨日HP作っていてリンククリックしてみたら明日からなのですね。 そろそろ鳥が撮り易いシーズンだと感じています。   P.S. 今日もCAPRI-80EDのペー […]

AFボーグ BORG71FL+Canon250D撮影 カワセミ写真

土日は寒かったです。 風も強かったので二日とも撮影はせず、ヤマセミの観察です。   私が観察するヤマセミは季節で場所を移動しているようです。 一か所、このヤマセミは移動しないのかな思っていると、やはり二回ほど前 […]

スズメ等倍比較

  BORG90FL先日入荷分本日で発送完了しました。 急なご連絡になり申し訳ございませんでした。   野鳥のページ、スズメ、ヤマドリ追加しました。   遠めの写真がなかなか写らないと言う方 […]

Ashさん BORG71FL撮影ノスリの写真。 BORG71FLオリジナル作図完了。

一昨日発売された「デジタルカメラ野鳥撮影術」ですが、発売日の午後に書店を見に行ってきました。 ちゃんとカメラ関係の雑誌の棚に並べられていました。 自分の写真が表紙になった本が実際に書店に並ぶと感無量です。 携帯で記念撮影 […]

BORG71FL+7214テレコン SONY α57で撮影したカワセミの写真画像

カワセミのアップ、狙ってきました。 しばらくはSONY α57で撮影です。 このポイントは夏の早朝は逆光ぎみになるのですが、日の出の位置もかなり変わってきています。 次はもう少し位置を変えて狙います。 朝一まず来てくれた […]

AFボーグ71FL 換算1020mm撮影 アマサギの写真

今日はアマサギの写真です。 三日前には居ませんでしたが、今日も巡回してみると来ていました。 去年も六月の終わりごろ居る事に気づきましたが翌々日には居なくなりました。 この鳥もじっと立っているのでピント合わせは楽ですが(A […]

大分県Yさん AFボーグ71FL撮影 カワセミの飛翔写真画像 ノートリトビモノ

ヤマセミの新しい撮影ポイントで初めて川に降りて様子を見てみました。   杉の奥から急降下しながら飛んできたヤマセミの方の斜面を見ると巣穴らしきが見えています。   どうも巣の真正面に陣取ってしまったよ […]

北海道Hさん野鳥写真作品

連休もとりあえず一段落です。 今日はしんどい一日を過ごされた方も多いでしょう。(笑)   連休は皆さん撮影はされましたでしょうか。   北海道Hさんから頂いた野鳥写真作品です。   カワセミ […]

BORG71FL AFボーグ 桜が咲き始めました。

桜が咲いてきました。 メジロの大群が頭の上を通過します。 ヤマガラも頭上の枝に近寄ってくるのでこちらが後ずさりです。 コゲラもたくさん居ます。木に穴を掘っています。 寝ぐらでしょうか、巣穴でしょうか。 シロハラもまだ健在 […]

北海道 Yさん BORG71FL ブラック +EOS7D フォーカスエイドテスト撮影

北海道 Yさんから 先日お買い上げいただいたBORG71FL ブラックで EOS7Dに電子マウントアダプターを使っての フォーカスエイドテスト撮影の写真をいただきました。 フォーカスエイドがあるとないでは随分違います。 […]