北海道 Yさん BORG71FL ブラック +EOS7D フォーカスエイドテスト撮影
北海道 Yさんから 先日お買い上げいただいたBORG71FL ブラックで EOS7Dに電子マウントアダプターを使っての フォーカスエイドテスト撮影の写真をいただきました。
フォーカスエイドがあるとないでは随分違います。
特に動いている被写体や素早い対応の効果は大きいです。
——————————————————————–
Yさん
お世話になります。
71FLのテスト初撮影です。アマゾンで購入した電子マウントアダプター+M42
で接続してテレコンを使用して手持ちフォーカスエイドで撮影しました。
このマウントアダプターだと50FLはF8で作動、77EDⅡもテレコン付で作動します。
フォーカスエイドも2回鳴らないとちょっとピンボケになるみたいです。
北海道では珍しくツツドリを撮影できました。
原寸とトリミングを送付します
——————————————————————–
ノートリ縮小と等倍トリミングです。
関連記事
カワセミ写真 BORG71FL+テレコン二段重ねで撮影
71FL+テレコン二段重ねです。 71FL+7214テレコン1.4×+ケンコ-テレコン1.5× K-7 一枚目は等倍、ISO200でSS1/125です。他は1/2に縮小、ISO250で1/200.
「解像力の見分け方」のページを更新しました。
HPアクセス高止まりしています。 有難うございます。 「解像力の見分け方」に次の項目をアップしました。 作例は順次アップしていきます。 「小羽枝感」 一枚の羽の構造は真ん中の太い羽軸、その両側に羽枝が […]
AFボーグ BORG71FL 写りの悪いカワセミ写真
AFボーグ BORG71FL で撮影した写りの悪いカワセミ写真です。 一時間ほど待機してもう帰ろうかと方向転換して動き始めた時に来てしまいました。 狙いの止まり木にも止まりましたが、間に合わずその対岸に止まった証拠写真を […]
兵庫県 Yさん BORG71FLで撮影した野鳥・ヤマセミの写真画像
兵庫県のYさんからヤマセミの写真をいただきました。 実は私も最近何度かヤマセミを捜しに行っています。 十津川村の川では釣りをしていて何度か見ているのですが、道路からはるか下を川が流れていて、渓流釣りの身軽な格好でも滑って […]
BORG71FL+7214テレコンで撮影 コアジサシの飛翔写真
もう少し大きく撮りたいので、鳥が近づいてくれることを待つのは当然ですが、機材も少しだけ昨日より長くして。 BORG71FLに7214テレコンをつけたのですが、7214の筒を押し込んで7523とSマウントアダプターで作った […]
BORG71FL PENTAX K-7撮影 オシドリの野鳥写真
先日のセキレイのAFの試し撮りが暗かったので再テストに行きましたがAFアダプターを忘れてしまいました。(笑) こちらはそろそろオシドリが来ています。
鹿児島県 Yさん 野鳥写真作品 カワセミ
鹿児島県 Yさん からいただいたカワセミ写真画像です。 BORG71FL SONY α57 ISO 100 SS 1/400 ————— […]
アメリカ在住 Sさん AFボーグ71FL撮影野鳥写真画像 ハイイロチュウヒ ノートリ トビモノ 他
アメリカ在住 Sさんから頂いたAFボーグ71FLで撮影された写真です。 ハイイロチュウヒは頂いた画像を70%に縮小させて頂きました。 トリミングはしておりません。ノートリです。 コミミズクは同 […]
お客様より BORG71FL作例 トビの飛翔写真
お客様より BORG71FLでトビやセキレイなどの作例をいただきました。 土曜日着で送らせてもらい、日曜日に初撮りされたそうです。 初撮りでこれは驚きですので無理を言ってご紹介させてもらいました。 コメント 「鳥なんてど […]
香川県 Tさん BORG71FL直焦点「瀬戸のだるま夕日」
香川県 Tさん だるま夕日の写真を送っていただきました。 BORG71FL直焦点 PENTAX K-5 ノートリミング 野鳥はAFボーグでお使いです。 「BORG買ってホントによかったと思ってます」 と仰っていただきまし […]