「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

連休明け、BORG71FL、90FL、絶好調です!ミソサザイ

2015年5月14日 【AFボーグ,BORG 90FL,野鳥写真画像】タグ:  更新日:2025年5月10日

こんな連休明けは初めてです。
ブログ更新の時間もありません。

 

BORG77EDⅡホワイト完売しました。
今日もBORG90FL、71FL、67FL発送しました。

 

今月は今日で6営業日ですが、驚くほど順調で、ボーグにももう4回も発注しました。
本当に有難うございます。

 

4月、71のホワイトがあっという間に完売して、その後も71ブラックが順調でしたが、連休開けも絶好調です。
BORG90FLも絶好調で、すべてLMF-1セットです。

 

今日の写真もそのBORG90FL+LMF-1で撮影したミソサザイの写真です。

ミソサザイもろくな写真が撮れていなかったですが、枝は邪魔ですが、少しマシかなという写真です。

 

羽の模様、羽毛はかなり写ったと思います。
小羽枝は写ってませんが。

 

一瞬の5枚ほどの連写でしたが、もう少し頭の方にピントが合わせられればバランスが良かったと残念です。

BORG90FLで撮影した野鳥・ミソサザイの写真画像

関連記事

|年末のご挨拶|  愛知県Nさん撮影のシジュウカラの高解像野鳥写真画像

昨日ご案内した本年最終のブログです。   今年の最後の作品は愛知県Nさんのシジュウカラの写真です。 良く写っています。 身近な鳥なのですが、なかなか解像した写真は少ないと思います。 80%に縮小したノートリ画像 […]

大分県Yさん野鳥写真作品 カワセミ AFボーグ90FL撮影

大分県Yさんのカワセミ写真作品です。   Yさんは写りの悪い写真は載せないでと仰っておられるのですが、こちらの写真も明るさの条件は悪かったようですが、ピントは合っていますのでアップさせて頂きました。 お天気の条 […]

北海道Yさんエゾフクロウ AFボーグ71FL撮影 と AFボーグ90FL撮影 エナガの野鳥写真画像

90FL、71FL、攻略! BORGのページ更新しています。   北海道Yさんから頂いたエゾフクロウの野鳥写真作品をご紹介します。   これで遅くなりましたが明日、お客さんの作品ページ入賞作発表です。 […]

BORG67FL予約受付開始! と AFボーグ71FL 換算1020mm フォーカスエイド チョウゲンボウ

本日10時よりBORG67FL(WH)予約受付開始です。 詳しくはこちらから!   チョウゲンボウが居たのでカメラを出していると居なくなってしまった。 電柱の横に車を止めていたのでまさかと思って真上を覗くとお食事中。 無 […]

今が一番撮り易い? 野鳥撮影 コゲラ, シジュウカラ, ジョウビタキ, ダイサギ, マヒワ, メジロ, ヤマガラ

大阪府 Aさん。 先日BORG77ED2を購入いただき、ペンタックス K-5に3月19日の49mmACNo3の構成でAFボーグ始められました。 ダイサギがフグをおもちゃにして遊んでいるらしく最後まで食べなかったそうです。 […]

京都府 Nさん AFボーグ89ED撮影野鳥写真 シジュウカラ, シメ

京都府 NさんからAFボーグ89EDの作品をいただきました。 解像感の良いシメの画像を撮影できたようです。 手振れ補正についてですが、私は三脚使用で手振れ補正はOFFです。 手持ちでも滅多に使いません。 一度ONにすると […]

AFボーグ71FL 換算1020mm撮影 クロツグミの写真画像

今年はクロツグミを良く見かけますので狙ってみました。 今まで他の鳥を狙っていた時に小さく撮ったことはありましたが、本命で撮るのは初めてです。 3時間ほどの間に何度か同じところを行ったり来たりしてくれました。 ツグミと同じ […]

AFボーグ BORG71FLで撮影した コアジサシの飛翔写真(トビモノ)

今日は全体に薄い雲はかかっているものの、 この鳥を撮り始めて初めて晴れと言えるお天気です。 やっぱり晴れはいいです。 BORG71FL ×0.78 F-AFアダプター PENTAX K-5 ISO640 SS1/1600 […]

コシアカツバメの飛翔写真 トビモノ

土曜はお天気が良くなかったのでヤマセミ、カワセミ探し。 地元の人に去年カワセミの巣が有ったという所やヤマセミの居る所を教えてもらいました。   実は先日、窓に日よけや布で見えなくしているので、怪しい車があるとで […]

AFボーグ90FL 換算 1,275mm  PENTAX K-3撮影  ジョウビタキの野鳥写真。

昨日の野鳥写真画像の在庫です。 等倍。 AFボーグ90FL 換算 1,275mm  PENTAX K-3  ジョウビタキ。 BORG90FL+LMF-1+AFアダプター。 今日は 「解像力の見分け方」 以下を少しアップし […]