「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

menu

ON_OFF

2021年5月26日(水)

BORG 71FL

■ オオルリ、子育て中?

三重県の方面に風景写真でも撮ろうとぶらっとドライブに。

カメラ2台を持って1台は71FLに付けていたが、途中で広角レンズに付け替えていた。
山の中を進んでいると鳥が横切ったので飛んだ先を見るとオオルリが止まっています。レンズをセットしていないので双眼鏡で見ていると虫をくわえてじっとしています。少し距離がありますが間に合うかもと思いレンズを付け替えて撮ろうすると連写になっていない。露出などもたもたしているうちに狭い道路に対向車が来てしまい、車を移動させて三脚を持って戻るとまだ止まっています。何枚か撮影できたところで車が2台通過したタイミングで飛んで行ってしまった。

オオルリは虫をくわえて何をしていたか。
考えられるのは、
巣だった子への給餌のため。
子に巣立ちを促している。
巣に入る前に周囲に敵が居ないか警戒している。
などでしょうか。

ヤマセミも巣に向かう時、しばらく右見て左見てを繰り返してから巣に入って行きます。

オオルリもおそらく巣が近くにあるのでしょうから、この止まり木を狙っていればまたやって来るのでしょう。

 

 

オオルリ210523 オオルリ210523 オオルリ210523

 


関連記事

鹿児島県 Hさん野鳥写真作品   デバッグモード、接点テープお知らせ

デバッグモードですが、お一人が繰り返して試したが途中から進めないということですが、他の方はうまくデバッグモードに入れたとのご連絡を沢山頂いています。 良かったです。   P.S.上記のお一人も無事デバッグモード […]

宮城県 Tさん ナベヅル  と  50FL、71FLのベニマシコ

昨日50FLを持って出ているとベニマシコが居ました。 あまり遠くないですが直焦点ノートリでこの大きさです。 早速今日はAFボーグ71FLを持って行くとなんと丁度居てくれました。 車横付けで(寄せすぎて溝へはめました。浅い […]

AFボーグ BORG71FL ニシオジロビタキの写真画像

お客さんからいただいたニシオジロビタキの写真です。 珍しい鳥です。 観察難易度8ということです。 当方で1/2に縮小しています。 ノートリ。 AFボーグ71FL PENTAX K-5

SONY α57 カワセミ初撮り

SONY α57でカワセミを初撮り。・・・・・・・・証拠写真でした。 梅雨明けもそう遠くはないのでカワセミの様子を見てきました。 無事に繁殖しているようです。 暗くて遠くてダメでしたα57、ISO800で初カワセミです。 […]

東京都 A さん BORGで撮影した野鳥写真画像

毎月アルバムをご紹介いただいています東京都 A さんの4月のアルバムからです。 4月はカワセミや小鳥の出が悪く苦戦されたそうです。 夏鳥に期待です。 チョウゲンボウは飛び出しだそうですが上手くピントが合っています。 &# […]

石川県 Sさん BORG71FL、  北海道 Sさん BORG77EDⅡ 野鳥写真作品

石川県 Sさん、 と 北海道 Sさん から頂いた野鳥写真画像です。 雪と野鳥が写った作品を多くいただきます。 石川県 Sさん BORG71FL ISO 1600   SS1/800    PENTAX K-5 ISO 1 […]

BORG71FLとPENTAX K-5の組み合わせは最高かも知れません。

71FLとK-5の組み合わせは最高かも知れません。 メジロの羽毛の感じが今までとかなり違います。 AFアダプターを付けて手持ちでメジロの白いアイリングがかなり写ります。 昨日のメジロの写真です。 と AFアダプターを忘れ […]

埼玉県 S.Aさんカワセミ写真 と 新しいブログのご紹介です。

昨日BORG71FL B品入荷しました。 おかげさまで入荷即納分は完売しました。 有難うございました。 まだ9月第一週納期予定分残あります。 よろしくお願いいたします。 新しいリンクのご紹介です。 「Slow Life […]

野鳥写真集 「オオマシコ」のページ写真追加

野鳥写真集 「オオマシコ」のページの写真追加しました。オオマシコも一度に撮れた写真なので4枚しかアップしていませんでしたが、今回15枚ほど追加アップロードしました。野鳥写真集「オオマシコ」のページ

大阪府 Hさん BORG71FL撮影野鳥写真作品 オバシギ

大阪府 Hさんからオバシギの写真をいただきました。 AFボーグ71FLだと思います。 先日の岩手県 Aさんからは タカブシギの写真をいただきました。 私も初夏にキアシシギを撮りましたが見分けが難しいですね。 「Yacho […]