「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

熊本県 Tさん BORG71FLで撮影したカワセミの写真

2013年12月7日 【BORG 71FL,カワセミ写真画像】タグ:  更新日:2020年8月8日

「kazutakoの戯言」さんが

早速ブログにBORG67FL(WH)望遠レンズセットの記事をアップされています。
撮影もされたようですがブログへのアップは次回のお楽しみのようです。(笑)

熊本県 Tさん BORG71FL カワセミの作品をいただきました。

先月26日はEOS60Dでの作品をアップさせていただきましたが、今回はパナソニックG1での作品です。

——————————————————————–
Tさん 

マイクロフォーサーズ(パナソニックG1)でまたカワセミを撮ってきました。
等倍まではまだまだですが、個人的には旧型のデジカメでここまで撮れて意外でした(笑

——————————————————————–

BORG71FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像

関連記事

コゲラのねぐら-2

12月にアップしたコゲラのねぐらを見てみると、 なんと穴が大きくなって緑っぽい毛が付いてます。 アオゲラがコゲラから借りたのでしょうか。  

埼玉県 I さん BORG45EDⅡ撮影野鳥写真作品

今日もお天気が悪いです。 K-01の試し撮りができません。 今日は液晶ルーペが届き、夕方雨も上がったようなので暗いですがBORG45ED2を持って車でぐるっと回りました。 遠くのホオジロだけ少し撮ってみました。 フォーカ […]

アメリカ在住 Sさん AFボーグ71FL野鳥写真作品

アメリカ在住のSさんからAFボーグ71FLの写真を頂きました。   先日はシロハラミソサザイを頂きましたが、今回はハシナガヌマミソサザイというそうです。   上から   クーパーハイタカ I […]

香川県 Tさん BORG71FL直焦点「瀬戸のだるま夕日」

香川県 Tさん だるま夕日の写真を送っていただきました。 BORG71FL直焦点 PENTAX K-5 ノートリミング 野鳥はAFボーグでお使いです。 「BORG買ってホントによかったと思ってます」 と仰っていただきまし […]

BORG 71FL +7214他

土曜の朝、海岸沿いの道路でミサゴが飛んでいたので撮影。 一枚目 等倍トリミング。 BORG71FLに7214テレコン。 道路沿いに駐車スペースがあるので車で待機できる。 こりゃええわということで日曜日も。 AFボーグ71 […]

AFボーグ71FL ペンタックス K-r ヨシゴイ

リンク先のAshさんから写真が届きました。 「〇〇池でヨシゴイの幼鳥が撮れました。 台風の影響の曇天で条件は良くなかったんですが、私の腕前にしては出来すぎの写真が撮れました。 やはりBORGは良いですね。」 AFボーグ7 […]

京都府 N さん 作品 アオバヅクの写真画像

京都府 N さんからアオバヅクの写真をいただきました。 三台のカメラでの撮影です。 さすが5DⅢはノイズがないですね。 BORG71FL ×1.7AF K5   ISO1600 SS1/125 BORG71FL ×1.4 […]

AFボーグ71FLで撮影した カワセミトビモノ写真

年初めからBORG71FLで直焦点や短縮のAFでカワセミを撮っています。   「紀伊半島カワセミ奮戦記」のトップページにこの三ヶ月ほどの間に撮った「最新カワセミ写真」50枚ほどをアップしていますが、ドアップは堪 […]

AFボーグ71FL PENTAX K-3 換算1020mm

AFボーグ71FL PENTAX K-3 換算1020mm でAFの効き具合や精度をカモでチェック。 メジロなどて゛試したいがとりあえずカモで。 困ったときのカモ頼み。 おかげで良いカワセミポイント見つかりました。 ノー […]

AFボーグ71FLで撮影した カワセミの写真画像

今日はAFボーグ71FLでカワセミ撮影です。   葉っぱが落ちて上の枝にも止まるようになりました。   カワセミを上向いて撮るのは久しぶりです。   腹が邪魔で息苦しいです。(笑)