「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

徳島県 I さん AFボーグ77EDⅡ撮影野鳥写真作品

2013年3月27日 【AFボーグ,BORG 77EDⅡ,野鳥写真画像】タグ:  更新日:2020年8月5日

徳島県 I さんから作品をいただきました。

 

Iさんは今年初出荷のお客さんです。
まだ休み中でしたが4日に発送しました。

 

2月になってAFボーグも導入され、今まで5回ほど写真を送っていただきましたが、今回非常によく写った写真をいただきました。

どんなことでもそうだと思いますが、ある一定のラインに達すると急に目の前が開けるように見えてくるものだと思います。
Iさんもボーグ導入後しばらく苦戦されていました。
私も少し厳しいコメントもさせていただいたかも知れません。

しかし今回すばらしい写りの写真を撮影されて非常に嬉しいです。

一度このような写真を撮影されると機材に対する迷いも無くなって今後は量産できるようになり、いつの間にかこれがあたり前になっていると思います。

機材はBORG77ED2です。(標準構成ではありません。)
ACクローズアップレンズNO4+F AFアダプター

——————————————————————–
Iさん

早々のご返答ありがとうございます。
お褒めのお言葉までいただき大変嬉しく思います。

何も変わらず同じように撮影しているつもりなのに、ある時突然解像度の高い写
真が撮れるようになってくるんですね。私の場合は、ブログでも紹介いただいた
ヒヨドリを撮影してから突然写真の出来が変わったように思います。

これからは、躍動感のある写真を目指して頑張ってみようと思います。

——————————————————————–

BORG77EDⅡで撮影した野鳥・シメの写真画像 BORG77EDⅡで撮影した野鳥・シメの写真画像

 

関連記事

AFボーグ90FL 換算 1,275mm  PENTAX K-3で撮影したジョウビタキ野鳥写真。

BORG90FL順調です。 また追加発注しました。 去年の12月は89順調でした。 AFボーグ90FL 換算 1,275mm  PENTAX K-3 撮影 ジョウビタキの野鳥写真画像。 ちょこっと行って、さっと撮った写真 […]

神奈川県 Aさん BORG45EDⅡ 初撮り野鳥写真作品 と 私はAFボーグ45EDⅡのメジロの写真画像

AFボーグ45EDⅡのメジロです。 45EDⅡは焦点距離が短めですが、メジロなど近くに来てくれる鳥には最短距離が短いので後ずさりしなくて良い強みもあります。 梅にメジロには良いですね。 AFボーグ45EDⅡ PENTAX […]

AFボーグ71FLで撮影した セッカの野鳥写真画像

AFボーグ BORG71FL 換算1020mmでセッカの写真です。 先日BORG50FL直焦点で撮ったのですが小さすぎました。 ピントもイマイチでまったく解像できませんでした。 どうもこの鳥のピント合わせは苦手です。 こ […]

K-5IIs AFボーグ71FL ヤマガラ と 北海道のフォレスターのジャンクカメラ さん野鳥写真作品。

K-5IIs よく写ります。 ヤマガラの葉っぱのように整った形になった羽の部分でも下の羽が透けて写っているところがあります。 昨日撮影したAFボーグ71FL PENTAX K-5IIs のヤマガラです。 ノートリ等倍原寸 […]

AFボーグ BORG71FL+Canon250D撮影 カワセミ写真

土日は寒かったです。 風も強かったので二日とも撮影はせず、ヤマセミの観察です。   私が観察するヤマセミは季節で場所を移動しているようです。 一か所、このヤマセミは移動しないのかな思っていると、やはり二回ほど前 […]

AFボーグ71FL撮影 ノートリ野鳥写真画像 ミサゴ

お知らせ。   旧LMF-1に関しまして、以前 ボーグ時代の旧LMF-1で一時期、短期間の間に何件か不具合が連続して発生したことがあります。   先日また、同様の不具合があり、これは生産終了の最終に扱 […]

当店取扱商品につきまして  と  お客さんの野鳥写真作品のご紹介

当店取扱ボーグ製品につきまして。 当店は野鳥撮影専門ですのでボーグ製品の内、コボーグ、ペンシルボーグ、天体用セット、は原則取扱しておりません。 当店ユーザー様におかれましてはお取り寄せになりますが上記商品も迅速に対応させ […]

東京都 Aさん AFボーグ50FL撮影写真作品

また、AFボーグ BORG50FLの作例が届きました。 鳥の少ない時期ですがAFボーグ50FL・ペンタックス K-5でもう沢山写しておられます。 ご自身のWEBアルバムをご紹介いただき、その中からダウンロードさせていただ […]

愛知県 Nさん野鳥写真作品 ルリビタキ AFボーグ90FL撮影

愛知県 Nさんから頂いたルリビタキの写真です。   Nさんも丁度一年ほど前にニコンからペンタックスに変更され、本体もBU-1からLMF-1に変更されました。   年末にアップさせて頂いたシジュウカラは […]

AFボーグ90FL 35mm換算1275mmで撮影した カワセミの写真画像 

昨日は新しい撮影場所でカワセミが何処に止まるか観察です。   ノスリとカラスが追いかけっこして藪の中に入った後、しばらくしてそこにカワセミが飛んで来ました。 水面から4、5メートルの枝に上昇して止まる寸前、ピピ […]