東京都 I.M さん野鳥キレンジャク写真
ちょろちょろの川で流れに足をすくわれることもないので、90FLは多少重いもののあとは軽快です。
これでブラインドもレベルアップできます。
狙う鳥を絞ってしまうと苦戦することが多いです。(カワセミなどは別ですが)
また、撮れる時に撮ってしまうことです。次に行ったらもう居ないことも多いですから。
東京都 I.M さんから頂いた野鳥写真です。
ご紹介が遅くなりました。
御無沙汰をしておりました。昨年9月に71FLを購入した東京のI.Mと申します。
EOS70D、三脚)
てますが、頻度は小。
ようではありません。
か。
が上がりましょうか。
——————————————————————–
関連記事
今日のブログはお客さん任せ。 ルリビタキの写真
今日のブログはお客さん任せです。 ブログのご紹介 兵庫県 Mさん Mさんには71FLを金曜日の夜到着でお届けし、さっそく土曜日にカワセミを沢山写しておられます。 「めぐる季節と共に、気ままな散策」 群馬県 Hさん 77E […]
鹿児島県Hさん カワセミびっくりドアップ写真 他 BORG 71FL撮影
今年のお客さんの作品第一弾は 鹿児島県Hさんから頂いたカワセミのびっくりするようなドアップとジョウビタキの写真です。 3メートル切ってそうな大きさですね。 焦点距離が長いほど難しいですが、 距 […]
愛知県 Nさん 作品 ジョウビタキ
今日はBORG71FLが入荷し、無事発送しました。 ブログに手が回らず今日もサボろうかと思いましたが何とか更新しました。 明日またBORG71FLが追加入荷することになりました。 すでにまたご注文が入ってますが即納分残あ […]
BORG71FL オリンパス E-3 エゾビタキ他
BORG71FL+1.4倍テレコンバーターDG オリンパス E-3 換算1120mm F7.8 ノートリ、昨日写したものです。 今日はペンタックス K-7でカワセミを撮りに行きましたが、朝からピーカンでブラインドの中が暑 […]
岡山県 Kさん BORG71FL、AFボーグ導入 ハヤブサ, ホオジロ
照準器のマルゼン ワルサー ポイントサイト<デュアル>が久々に入荷していました。 ワルサー ポイントサイトをもう一つ欲しいと思い時々入荷状況をチェックしていました。 最近になってミサゴを撮るのに左目で照準器を見るのにズレ […]
鹿児島県 Yさん BORG71FLで撮影した野鳥写真 ジョウビタキ, スズメ
一昨日販売開始したBORG 90FLオリジナルセットですが、早速ご注文いただいています。 有難うございます。 この頃毎朝ジョウビタキらしき声が聞こえます。 去年もそうでしたが、もうしばらくすると居なくなると […]
京都府 N さん 作品 アオバヅクの写真画像
京都府 N さんからアオバヅクの写真をいただきました。 三台のカメラでの撮影です。 さすが5DⅢはノイズがないですね。 BORG71FL ×1.7AF K5 ISO1600 SS1/125 BORG71FL ×1.4 […]
AFボーグ BORG71FL+Canon250D撮影 カワセミ写真
土日は寒かったです。 風も強かったので二日とも撮影はせず、ヤマセミの観察です。 私が観察するヤマセミは季節で場所を移動しているようです。 一か所、このヤマセミは移動しないのかな思っていると、やはり二回ほど前 […]
AFボーグ71FL PENTAX K-3撮影 オオルリの野鳥写真画像
車の中から半手持ちで撮っているとやはり三脚に比べてブレ易いです。 ブラインド撮影の際は自作のものと野鳥の会のワンタッチテントを使っていましたがどちらも座って撮るものですので立って撮れるようにアウトドアの着替 […]
新人ヤマセミ、カワセミ。
去年2月~3月にヤマセミを探して、撮影したのはもう3月終わりごろから夏鳥を狙い始めるまでの一か月ぐらい。 この時期ですと山間の川でも結構水面に日が当たっていましたが、木の葉が落ちて撮影を始めたものの、今の時期では止まり木 […]
