「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

鹿児島県 Hさん撮影 野鳥写真作品 ヤマセミ他

2016年4月6日 【AFボーグ,BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ: , , , ,  更新日:2020年9月1日

BORG71FL良く出ています。

 

在庫はまだありますが明日からメーカー臨時休業なので71FL補充分早めの発注しました。
明日また入荷します。

 

メーカーは今日で71FLセット品は品切れとなりました。

 

鹿児島県 Hさんからいただいたヤマセミ他野鳥写真作品です。

 

最近Hさんもブラインドを使い始められました。

 

今回はネットを被っての撮影だそうです。
ネットでもこの距離にヤマセミが来たようです。

 

私も自作のブラインドは正面だけ幕を張るような使い方もできるようにしていますが、それだけでも随分違います。

 

カワセミでも、人間が丸見えで居ると気になるのですが、ある程度隠れてやれば向こうも分かっていながらさほど警戒しないのかと思っています。
ただ、入って欲しくないテリトリーもあるのだと思います。

 

ノートリ縮小で二枚目のみ一枚目の等倍トリミングです。

 

上から
ISO 200 SS 1/200
ISO 400 SS 1/500
ISO 400 SS 1/1250
ISO 400 SS 1/400

 

——————————————————————–
鹿児島県 Hさん

 

お世話になります。

 

3月18日ブログの中で藤野様が仰る通りテントを使用しています。

 

今はテントの中はかなり暑くなりますのでこのほど遮光ネットと迷彩ネットで
作った物を被って撮影しています。

 

今回投稿しましたコサギ、ヒヨドリ、ヤマセミ、カワウも自作の物を被って撮影しました。

 

ブラインドよりかなり安くで済み、また簡単に作れ少々強い風にもテントより良く、
立ち撮影や携帯用椅子に腰かけての撮影でも使っています。
また三脚さえ立てばどこでも使用できます。
冬場は遮光ネットのため風通しが良い関係上寒いでしょうね。

 

写真の機材は71FL+FAF1.7+K3です。

 

カワセミ狙いが目的で行っていますが来てくれたのは、コサギと枝被りのヒヨドリと
ヤマセミそして水の中からひょっこり出てきたカワウでした。

 

基本的に野鳥撮影をするには鳥の警戒心を与える人の体を隠すのが一番ですね。
——————————————————————–

 

AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ヤマセミの写真画像
野鳥画像
AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ヒヨドリの写真画像
野鳥画像
AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ヒヨドリの写真画像
野鳥画像

AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・カワウの写真画像

AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・シラサギの写真画像
野鳥画像

関連記事

栃木県Sさん BORG71FL初撮り野鳥写真作品とカワセミの写真

ホームページに商品ごとのコメントを載せたいと思い、ベースになる商品毎のページを作成しておりましたがようやく一通り出来上がりました。 今後はこの各ページに野鳥ユーザーの立場に立った辛口の評価などもどんどん載せて行きたいと思 […]

北海道 Yさん AFボーグ BORG45EDⅡ K-01で撮影した クマゲラの野鳥写真画像

北海道 Yさんから クマゲラの写真を頂きました。 AFボーグ BORG45EDⅡ K-01で撮られたそうです。 どんどん動いていく鳥はK-01では厳しいですが、無事撮影されたそうです。 ——&#8 […]

AFボーグ71FLで撮影した ミサゴと大型クロダイ の写真3回目。

AFボーグ71FL撮影 ミサゴと大型クロダイの写真 3回目。   10日のミサゴの3回目アップです。   先日のカラスの待ち受ける岩への移動のシーンです。   食べかけのクロダイを持って飛び […]

AFボーグ90FL PENTAX K-3撮影 カシラダカの野鳥写真画像

明日からCP+ですね。 今日から会場の様子などTwitterで発信するということでした。 ・・・と言っても私はTwitterのアカウント持ってないですが。(笑) 今年は晴れ間が少ないです。 近くの気象庁の観測地のデーター […]

AFボーグ71FL キャノンクローズアップレンズ

お客さんからキャノン純正のクローズアップレンズがあることを知り、アクロマートのようなのですぐにヤフオクを見てみると丁度即決で出品されていたのですくに落札。 キャノンの精度に期待して試し撮り。 この作例では解像力は分かりま […]

東京都 バーダーライダーさん作品 AFボーグ BORG71FLで撮影したキビタキの写真画像

東京都 バーダーライダーさんからキビタキの写真を送っていただきました。 きれいな色です。 —————————&# […]

AFボーグ BORG71FL 換算1020mm PENTAX K-3で撮影したカワセミの写真

先日も71で撮影したのですが、実はマンフロットのプレートを忘れてしまって雲台の上に置いて半手持ちで撮りました。(笑) 今日は三脚にセットして撮影です。 K-3で撮影していると嬉しくなってきます。 istDSから買い続けて […]

AFボーグ71FL撮影 カワセミの飛び出しシーンの写真画像

カワセミの飛び出しシーンの写真です。   カワセミに反応をしてしまい、レンズを下へ強く降りすぎて切れてしまいました。   AFボーグ71FL Canon 250D PENTAX K-3 カワセミ &n […]

AFボーグ BORG77EDⅡで撮影したメジロとジョウビタキの野鳥写真画像

「野鳥のページ」 今日はケリとツバメとジョウビタキを更新しました。 アップするメジロとジョウビタキの画像を整理していてあらためて ペンタックス K-5になってAFボーグ77EDⅡの解像力が非常に良くなったと感じました。 […]

大分県Yさん AFボーグ90FL ヒヨドリの喧嘩

大分県Yさんから頂いたヒヨドリの喧嘩シーンです。   「最初の方はピントが合っていますが後の方は合っていません。」ということですが、 この大きさで被写体ブレもせず、ピントもよく来たものだと思います。 &nbsp […]