「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

アメリカ在住 Sさん BORG71FLで撮影した野鳥写真作品

2018年5月26日 【BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ:  更新日:2020年7月14日

BORG71FL、アンナハチドリの写真

最近渓流の釣りに没頭しておりますが、3月の解禁からアマゴはすでに175尾釣りました。

笑うほど通っています。(笑)

超ハイペースな記録です。

 

先日は小鮎の餌釣りに初挑戦し、今日は二回目の釣行で198匹釣りました。

アマゴと比べるととんでもない数です。

二人で行ったのですが、同行者も初めての餌釣りで、鮎が餌でこんなに釣れるのかと驚いていました。

 

 

 

アメリカ在住 Sさんから頂いたアンナハチドリの写真です。

最近マニュアルフォーカスで撮影されたそうで、
丁度Q&Aの作成を始めたタイミングですので使わせていただこうと思います。

 

BORG71FL

 

AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・アンナハチドリの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・アンナハチドリの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・アンナハチドリの写真画像

 

関連記事

AFボーグ71FL キャノンクローズアップレンズ

お客さんからキャノン純正のクローズアップレンズがあることを知り、アクロマートのようなのですぐにヤフオクを見てみると丁度即決で出品されていたのですくに落札。 キャノンの精度に期待して試し撮り。 この作例では解像力は分かりま […]

AFボーグ71FL 換算1020mm撮影 オオアカゲラの野鳥写真画像

夏鳥来ています。 オオルリ、キビタキ、一瞬で逃げられましたが(笑) ミソサザイも囀り出しました。 オオアカゲラは子育て中です。  

AFボーグ71FLで撮影した イソシギの野鳥写真画像

9月16日に書きましたように、大分県Yさんのイソシギで日の目を見れなかった私のイソシギの写真です。(笑)   解像悪い画像ですが。   AFボーグ71FL Canon 250D PENTAX K-3 […]

「カワセミ解像」のページ作成中

今日も「カワセミ解像」のページにアップする画像を引っ張り出していっています。 カワセミの頭の写った画像と背の写った写真画像です。(笑)   ドアップは少しづつピントを狙う位置を変えて写しています。   […]

大阪府 Aさん AFボーグ89ED撮影 オシドリの写真画像 と Ashさん AFボーグ71FL撮影 チュウヒの写真画像

今日は大阪のAさんからいただいたBORG89ED初撮りのオシドリをアップさせていただく予定だったところ、 同じく大阪のAshさんから四国へ出張中に撮影されたチュウヒの快心作が届きましたのでこちらもアップさせていただきまし […]

AFボーグ71FL撮影 ウミネコ、カモの写真

朝方のお天気が良くなく、しばらくカワセミに行っていませんが、 昨日は最低気温を見て中止。 BORG45ED2を持って近くの海に行ってみるとミサゴが飛んでいます。 なんや此処にも居るのかと思いながら撮るもちょっと遠い。 一 […]

BORG71FL、50FLで撮影したヒバリの野鳥写真 ペンタックス k-01

BORG71FL ペンタックス k-01を持って出かけた時に 近い距離から猛禽が飛び立ちましたが、まったく太刀打ちできませんでした。 上から ノートリ 縮小 BORG71FL+7214 ペンタックス k-01 等倍トリミ […]

熊が出た!

乗鞍高原に行ってきたのですが、帰りは安房峠を鳥を撮りながら超えました。 結構小鳥の群れに会いましたが暗くて厳しかったです。 そうして平湯温泉近くまで降りてきた時、あかんだな駐車場の少し手前辺りでなんと熊に遭いました。 小 […]

ミサゴのどアップ写真 残り物 BORG 71FL撮影

先日のミサゴのどアップ写真の残り物です。   ミサゴがゆっくり空を飛んでいる写真はノートリは別として、トリミングするような大きさならトマリモノみたいなものなんで、 うちの経理部長でも結構撮ってます。 &nbsp […]

アメリカのアオサギ BORG71FL撮影

BORG71FLユーザーオリジナルをお買い上げ頂いたお客さんが価格コムのペンタックスの150-450mmでコメント頂いたようでアクセスぐんとアップしています。 有難うございました。   また同じく、BORG71 […]