機材紹介 7860 M57ヘリコイドLII
機材紹介です。
7860 M57ヘリコイドLII 。
BORGのセットについているヘリコイドです。
前後同時に筒が繰り出して伸縮するタイプです。
3/4回転で前後36mm伸縮します。
ダブルですのでそこそこのピッチがありピントの山が掴みやすいです。
関連記事
AFボーグマウントについて
今日は和歌山で119円でガソリンを入れました。 和歌山は全国で一番安いようです。 先日お客さんからAFボーグマウントについて 「いろいろ調べているとMFでも[5002]だと露出が暴れるという事例を目にしまし […]
PENTAX K-5 到着
PENTAX K-5が到着しました。 少しトマリモノを撮ってからトビモノ狙いです。 7コマ/秒はistDSの2.8コマ/秒から6年かかりました。 AFの感度も良くなっているということで楽しみにしていましたが、期待できそう […]
ドロチューブの補修
ドロチューブのネジ部分がすり切れて穴が空きました。 これで二回目です。 前回はその部分だけ切り取って貼り替えたのですが、今回はドロチューブのガタも大きくなってきたと思っていましたので、 二センチ幅に切ったボーグのビニール […]
BORG71FLに丁度良いケース その2
これは昨日より小さいサイズです。 BORG71FLに丁度良い。 標準のセットの場合はテレコンを付けた状態ではちょっときつめ。 オリジナルセットはミニミニドロチューブ使用でやや短かいので大丈夫です。 横のポケットに小物は入 […]
【6187】BORG89ED(BK)望遠レンズセットAの【6003】BORG金属鏡筒(BK)
明日発売の【6187】BORG89ED(BK)望遠レンズセットAのセットの【6003】BORG金属鏡筒(BK)です。 ヘリコイドなどに植毛紙の貼り付け依頼をお受けしたので取り出してまず記念撮影です。 BORG77EDⅡも […]
福井県Uさん AFボーグ71FL撮影野鳥写真作品 コシアカツバメ
最近また連日、AFボーグ接点テープをお送りしています。 今日も二件ご希望のご連絡を頂きました。 福井県UさんからAFボーグ71FLの作品を頂きました。 71FL短縮無しのAFボーグ換算1020mmで日陰が宿 […]
機材紹介 高機能DXマイクロフォーカス接眼部 と BORG71FLユーザーオリジナル
今日発送分の植毛紙を貼る際に写真を撮らせてもらいました。 上の2枚は1月からの新しいロットの高機能DXマイクロフォーカス接眼部BORG仕様です。 新ロットから合焦ローラー中央部にスリップ防止の […]
BORG7215 1.4倍テレコンバーターGR
今日は機材ネタです。 フルサイズ対応の7215 1.4倍テレコンバーターGR は対応焦点距離が500mm~1000mmです。 レンズの筒を縮めて1000mm、伸ばして500mmです。 500mm未満の機種に接続すると本来 […]
高機能DXマイクロフォーカス接眼部(旧LMF-1)、価格大幅ダウン!
この度、笠井トレーディングから高機能DXマイクロフォーカス接眼部(旧LMF-1)の販売が開始されました。 価格は驚くほどダウンしました。 価格等詳しくはこちらを。 & […]
野鳥撮影用ブラインド 立ちバージョン
自作のブラインドや野鳥の会のテントは座るタイプのものです。 しかし小鳥は座っていてはなかなか撮れませんので立った状態で隠れられるものということで、アウトドアの着替え用のテントを導入。 3千円ぐらいのテントをカッターと百均 […]