「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

笠井トレーディング マイクロフォーカス接眼部

2015年8月21日 【撮影機材】タグ:  更新日:2020年8月21日

一枚目はLMF-1(ボーグロゴ入り)のアダプターを外した写真です。

 

二枚目はCAPRI-80EDの鏡筒の後部。
後部がアダプターと同じ形をしています。

 

三枚目がCAPRI-80EDにLMF-1を取り付けたところです。

 

逆にたとえばBLANCA-70ED(420mm)52,000円を購入して、BORG用アダプター3,800円も購入すれば屈折用マイクロフォーカス接眼部がボーグにも使えます。
90FL、89ED、77EDⅡをヘリコイドMでお使いの方にはお勧めです。

 

一昨日ご紹介した屈折用マイクロフォーカス接眼部BORG仕様、高機能DXマイクロフォーカス接眼部BORG仕様はこのアダプターがセットされています。
V-Power接眼部BORG仕様は別の仕様のボーグ用アダプターがセットされています。

笠井トレーディング マイクロフォーカス接眼部 笠井トレーディング マイクロフォーカス接眼部笠井トレーディング マイクロフォーカス接眼部接続部

関連記事

BORG71FLホワイト完売。  愛知県Nさん撮影の野鳥写真画像 カワセミ ジョウビタキ。

71FLホワイト完売しました。 先日の10日に生産終了が発表された71FLホワイトですが、当店には3月29日、4月4日と入荷していたのですが、あっという間に完売しました。 有難うございました。   臨時休業のお […]

コントラストアップ

いろいろ試しています。 厚紙で遮光板を付けたり、植毛紙を貼ったり。 撮り比べがし難く違いが分かりにくいのですが、 効果が出ているように思います。 左 7860 M57ヘリコイドLII の裏 中 7610 M57/60延長 […]

野鳥撮影用ブラインド 立ちバージョン

自作のブラインドや野鳥の会のテントは座るタイプのものです。 しかし小鳥は座っていてはなかなか撮れませんので立った状態で隠れられるものということで、アウトドアの着替え用のテントを導入。 3千円ぐらいのテントをカッターと百均 […]

夏期休業日のお知らせ。 非常に長く品切れしていた【9858】 MMF-1(左手仕様) がようやく入荷。

  異常に長く品切れしていた【9858】 MMF-1(左手仕様) がようやく入荷しました。   お待ち頂きましたお客様には申し訳ございませんでした。 本日発送いたしました。   MMF-1の […]

ペンタックス新製品が楽しみですね。

ペンタックス新製品が楽しみですね。 先日からお客さんにトビモノ撮影のからみでお話していたのですが、 私は特にペンタックスQのメカニカルシャッターのアダプターを楽しみにしています。 これで野鳥にもペンタックスQが使えるよう […]

カワセミの撮り易いシーズンです。

カワセミの撮り易いシーズンです。 HPのアクセスが増えてきています。 昨日も一段と多かったです。   今日は昨日ご注文頂いた71FL2台発送です。 有難うございます。 お二人ともペンタックスマウントです。 &n […]

BORG90FL、BORG71FL入荷しました。 と 笠井トレーディングV-POWER接眼部 到着。

BORG90FL、BORG71FL入荷しました。 90FLご予約のお客さんへは明日発送させていただきます。   笠井トレーディングさんからV-POWER接眼部も届きました。   一言でいうとLMF-1 […]

BORG7215 1.4倍テレコンバーターGR

今日は機材ネタです。 フルサイズ対応の7215 1.4倍テレコンバーターGR は対応焦点距離が500mm~1000mmです。 レンズの筒を縮めて1000mm、伸ばして500mmです。 500mm未満の機種に接続すると本来 […]

京都府Iさん 自作照準器

8月になって若干アクセス数が下がっていましたが、この三日ほどアクセスが多いです。 カワセミ、野鳥、Borg、AFボーグ 、クローズアップレンズ、野鳥撮影機材、BORG71FL、BORG45EDⅡ、など各機種 キーワードの […]

高機能DXマイクロフォーカス接眼部(旧LMF-1)、価格大幅ダウン!

  この度、笠井トレーディングから高機能DXマイクロフォーカス接眼部(旧LMF-1)の販売が開始されました。   価格は驚くほどダウンしました。         価格等詳しくはこちらを。 & […]