石川県Sさん BORG90FL+LMF-1デビユー カワセミ写真 と ボーグ生産中止品追加発表
居眠りしている鳥なら大丈夫ですが。(笑)
また、粗動の動きが大きいためヘリコイドをぐるぐる回すのと比べ、対応がぐんと速くなります。
丁度昨日石川県のSさんからBORG90FL+LMF-1デビユーのカワセミの写真を送っていただきましたのでご紹介します。
Sさん
ブラインドに入り近距離からの撮影に挑戦しました。
なんとか止まり木に止まっているところ撮れたので、写真添付いたします。
同じ場所に交互にオスメス来るので番かもしれません。
一枚は同じところに水浴びに来るオスです。(少し撮影場所1mほど移動)
まだちょっとヘリコイドさわりに手が前に伸びて慌てますけど(笑
関連記事
AFボーグ90FL撮影 オシドリ写真レベルアップ
金曜は午前中、土曜は昼過ぎまでヤマセミのポイントの選別にウェーダーを履いて川に入りました。 渓流釣りで使っているウェーダーですが、これを履いて川に入ると撮影ポイトンは格段に増えますね。 ウェーダーが渓流釣り […]
ボーグ&ペンタックス 抜群の解像感! カワセミ AFボーグ90FL PENTAX K-3 圧倒的な写りです。
ボーグ&ペンタックス 抜群の解像感! AFボーグ90FL PENTAX K-3 カワセミ 圧倒的な写りです。 カワセミの羽毛が細く滑らかに出ます。 丁度陰って条件悪かったですが結構滑らかに羽毛が出ました。 […]
AFボーグマウント接点テープサービス始めます。
先日よりAFボーグマウント接点テープサービスを始めています。 これに伴いまして今までに当店で対物レンズ本体をお買い上げ頂いたお客様にも返信用封筒を当方に送っていただければシャッター優先モードが使えるよう工作する材料をお送 […]
大分県Yさん AFボーグ90FL撮影 カワセミの写真画像
大分県Yさんから頂いたカワセミ写真です。 一枚目はISO 400 で SS 1/1600。 他はISO 800 で SS 1/800とあまり条件は良くなかったようです。 今回はこれまでとは別の […]
久々のカワセミ撮影 BORG 90FL 直焦点
もうすぐ梅雨も明けます。 冬に見つけたカワセミポイントは夏になると様変わりしてしまうので、 夏に撮るにはやはり夏に探さないとと、先日良さそうなポイントを見つけたので、今朝試しに行ってみました。 […]
広島県OさんからBORGデビュー作、 今月はBORG90FLがよく出ました。
今月はBORG90FLがよく出ました。 有難うございました。 お蔭様で今日の発送分で、追い足し追い足し何とか確保していた在庫もとうとう切れてしまい、次回入荷が7月中ごろの予定ですので少しお待ち […]
コマドリ証拠写真集
臨時休業させていただいて、3泊4日で野鳥撮影に行ってきました。 この間ご注文頂いたお客様にはご迷惑をお掛けいたしました。 夏鳥狙いですが、一日目はざっと流して、状況から二日目からコマドリ狙いにしました。 や […]
LMF-1の威力 動き回るヒガラ、 AFボーグ90FL
連休に撮ったヒガラの野鳥写真画像です。 LMF-1の威力です。 私が1台目のボーグ、101EDを購入して解像力は良いもののドロチューブ+ヘリコイドMの使い難さに閉口して、101購入後早い時期に笠井トレーディ […]
大分県Yさん AFボーグ90FL ヒヨドリの喧嘩
大分県Yさんから頂いたヒヨドリの喧嘩シーンです。 「最初の方はピントが合っていますが後の方は合っていません。」ということですが、 この大きさで被写体ブレもせず、ピントもよく来たものだと思います。   […]
大分県Yさん AFボーグ90FL 35mm換算焦点距離 1275mm撮影 カワセミの写真画像
今日は順番割り込みになりますが、大分県Yさん AFボーグ90FL 35mm換算焦点距離 1275mmのカワセミ写真画像をアップさせて頂きました。 若干ブレも残っているようですが、写り難い腹側が良く写っていま […]

