「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

menu

ON_OFF

2015年6月15日(月)

BORG 90FL, 野鳥写真画像

■ BORG 90FL+Canon 250D短縮 記録写真

コシアカツバメの巣が影にあるので、BORG90FLをCanon 250Dで大き目に短縮して撮影してみました。

F3.5ぐらい。
ノートリ。
 
一枚目等倍。
250D短縮でもう少し電線に色がつくかなと思いましたが良好です。
 
他は小さく縮小。
 
本日は記録写真でした。(笑)
  AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・コシアカツバメの写真画像 AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・コシアカツバメの写真画像AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・コシアカツバメの写真画像AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・コシアカツバメの写真画像

関連記事

埼玉県Sさん AFボーグ90FLで撮影した カワラヒワの野鳥写真画像

お客さんの作品の優秀作の発表が遅れてすみません。 何とか決まりましたので取り敢えず優秀作のみ発表しようと思いましたが、HPにアップする皆さんの甲乙つけがたい作品も同時にご紹介したいと思いますのでもうしばらくお待ちください […]

LMF-1の威力 動き回るヒガラ、 AFボーグ90FL

連休に撮ったヒガラの野鳥写真画像です。 LMF-1の威力です。   私が1台目のボーグ、101EDを購入して解像力は良いもののドロチューブ+ヘリコイドMの使い難さに閉口して、101購入後早い時期に笠井トレーディ […]

ヤマセミ 記録写真 AFボーグ BORG90FL撮影

AFボーグ90FLで撮影したヤマセミの記録写真です。 下からは見えない巣穴らしき穴が、離れると見えました。 おそらくこれが巣だと思って観察していると、切り株にヤマセミが止まりました。 30分近くじっとしていたでしょうか。 […]

大阪府 M.Hさん BORG90FL撮影作品 カワセミの写真

大阪府M.Hさんから頂いた BORG90FL カワセミ写真画像です。   昨日も書きましたがカワセミ、ヤマセミ、良いシーズンです。   お天気もこの冬はまずまずの日が多いです。 この二年、特に一昨年の […]

新年のヤマセミ  AFボーグ90FL

今年も富士山周辺に行ってきました。   去年と比べると雪が少ないです。   元旦にアップしたヤマセミは行きしなに撮影したもので、今日の写真は帰りに撮影したヤマセミです。(2、3枚目の写真) 日が当たる […]

BORG90FLで撮影したミヤマホオジロの野鳥写真画像 まずまず

先日アップしたミヤマホオジロを撮りに行きたいのですがお天気がイマイチでなかなか撮影に行けませんた。 今日も雲が多かったですが丁度日が差した時に来てくれました。 金網の向こうに地鳴きが聞こえて来た時に散歩の人の声が聞こえて […]

大阪府 Мさん野鳥写真作品 BORG 90FL撮影 キビタキ他

ホームページに野鳥写真集を作っていますが、少し前に種類を増やすために写りの悪いものしか撮れていない種類もアップしました。   それでもまた84種類で数稼ぎにアオサギやシラサギもアップしようと思っていましたが、昨 […]

岡山県Kさん作品、オオコノハズク、トラフズク、ニシオジロビタキ。

2015年優秀作の岡山県Kさんから頂いた野鳥写真作品です。   1枚目のオオコノハズクの顔面の写りが凄いです。(笑)  等倍   2枚目が X-T1 71FLでの作品です。  等倍   3枚 […]

BORG90FL+7215テレコン撮影 早朝カワセミ写真

12日に撮った2000枚のうちの写真です。 取り敢えず250枚ぐらいまで削除しました。(笑) それでもまだ7GBあります。 まだ絞ります。 ISO250  1/640 ISO200  1/500 ISO200  1/50 […]

大分県Yさん カワセミとコゲラとシジュウカラの野鳥写真画像 AFボーグ90FL AFボーグ71FL撮影。

大分県Yさんから頂いたBORG90FL撮影のカワセミと71FL撮影のコゲラとシジュウカラの写真です。   雪の降るなか、寒さを我慢されていたところに2羽が来て、撮り放題だったそうです。   鳥は何時こ […]