「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

岡山県Kさん BORG 90FL K-3 LMF1で撮影した野鳥写真画像 ノゴマ

2016年11月11日 【BORG 90FL,野鳥写真画像】タグ: ,  更新日:2020年9月1日

岡山県Kさんから頂いたノゴマの写真です。

 

BORG 90FL K-3 LMF1 直焦点

 

ISO800 1/160
ISO400 1/200
ISO400 1/100
ISO400 1/100

 

80%に縮小。

 

ノゴマのこの赤い色は不思議です。

 

よくこんな模様になったものです。

 

——————————————————————–
Kさん

 

サバクヒタキに続きノゴマを撮りましたので

 

連続での投稿になりますがお許しください^^

 

暗い場所で日陰と日向との境目に現れるので感度を400と800で撮影しました。

 

動きが早いのでシャッタースピードがそれほど落とせないので感度が高めです・・・

 

背景も綺麗ではないのですがせっかくのチャンスなのでノゴマを綺麗に撮りたくて

 

色々と試してみました。

 

——————————————————————–

 

BORG90FLで撮影した野鳥・ノゴマの写真画像
野鳥画像
BORG90FLで撮影した野鳥・ノゴマの写真画像
野鳥画像
BORG90FLで撮影した野鳥・ノゴマの写真画像
野鳥画像
BORG90FLで撮影した野鳥・ノゴマの写真画像
野鳥画像

関連記事

アメリカ在住 Sさん アンナハチドリの子育て AFボーグ90FL撮影

今年、こちらの桜はまだちらほらの木も少ない程度です。 桜の名所には結構人が来ているようですが桜がありません。   今日ぐらい一気に開くかも知れません。   アメリカ在住 Sさん、アンナハチドリの子育て […]

愛知県 Nさん撮影 野鳥写真作品 ジョウビタキ

売れ筋のBORG【5002】ペンタックス用マウントがメーカー品切れになりました。   当店、【5002】は多数確保していますが、次回入荷までは単品の販売は停止させて頂き、レンズ本体と同時購入の場合のみの販売とさ […]

AFボーグ90FL PENTAX K-3 AFボーグ90FL PENTAX K-3撮影 ミヤマホオジロの野鳥写真画像 残りもの

この前撮影したミヤマホオジロの写真画像の在庫です。   二羽モノ、滅多に撮らない縦構図です。(笑)   ノートリなら縦構図で撮るのも楽しいです。(笑)    

AFボーグ90FL PENTAX K-3 換算1275mm ルリビタキ画像レベルアップ

連休中はご迷惑をお掛けしました。 昨日の6日も追加で休ませていただきました。   本日はご注文の連絡のみさせていただきました。 メールのご返信は明日からとさせていただきます。   この連休は近くで撮影 […]

謹賀新年  ヤマセミ

新年おめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。   2016年、一枚目の画像はヤマセミです。   想定外の近くの水面から少し出ただけの小さな石に来てくれました。 まだ、暗い条件での写真で […]

AFボーグ90FL+Canon250D PENTAX K-3撮影 メジロの野鳥写真画像

今年に入って高止まりしていたHPのアクセスですが、月曜からまたぐんとアップしています。 有難うございます。 優秀作の方に去年の三周年に続いて今年も少しですが何か賞品をと思っていましたが、無駄になってもいけませんので5千円 […]

キセキレイの写真画像レベルアップ AFボーグ90FL 換算1275mm撮影

最近の撮影する度に、それまでの鳥ごとの写真よりレベルアップを実感できるようになっています。   考えてみるとこれもK-3の使い方に慣れてきたことと、90FL+LMF-1+AFアダプターの威力だと思います。 LM […]

AFボーグ90FL 換算 1,275mm  PENTAX K-3で撮影したジョウビタキ野鳥写真。

BORG90FL順調です。 また追加発注しました。 去年の12月は89順調でした。 AFボーグ90FL 換算 1,275mm  PENTAX K-3 撮影 ジョウビタキの野鳥写真画像。 ちょこっと行って、さっと撮った写真 […]

大分県Yさん AFボーグ90FLで撮影した 35mm換算1785mmの カワセミ写真

2016年12月08日 掲載分 大分県Yさんから頂いた AF BORG 90FL 35mm換算1785mm撮影のカワセミです。   先日ライブビューAFならテレコン付けてもAF使えますよとお話したのですが、早速 […]

岡山県 Kさん アカショウビンの野鳥写真作品 BORG90FL撮影

岡山県 Kさんから頂いたアカショウビンの野鳥写真作品です。   アカショウビンの写真は葉が茂って陰になった写真が多いですが、明るい所に止まってくれたようです。   当方でトリミング、縮小せずにアップし […]